新しいものを表示

行くところないから、もう一度イヴ・クライン展を見ることになってしまうかも…

スレッドを表示

明日明後日と金沢だが、一回くらい美味いものを食べたい。幸いそんなに寒くなさそうだ。

教育の現場でChatGPTのようなAIにどう対応するかというのはなかなか難しいところだな。レポートとかで。まあいずれは、ある程度その存在を前提としたやり方をするしかないんだろうけれども。

まあ、倉敷から金沢に行って東京に帰るというのを1日でやったのに比べればマシだ…

スレッドを表示

朝から京都で展示をいくつか見て、午後には豊田市に向かうという予定を立ててしまったが、大丈夫だろうか。

「教養」としてある程度知っておく必要はあるが、アクチュアリティは皆無でしょう。

スレッドを表示

そりゃスミッソンもクラウスも数十年前は重要であったと思うが、いまは2023年ですよ?と思う。

スレッドを表示

スミッソンがー、クラウスがー、メディウムがーとばかり言っていて、コンテンポラリーの作品をちゃんと評価できる批評家が日本にはあまりおらず、そこを社会学者などの研究者が埋めているという構図がある気がする。

旅行となると、むちゃくちゃハードなスケジュールをつい組んでしまう。

2週間後ぐらいのぷらっとこだまのチケット、もう売り切れてた。なめてた。

ポケモン×工芸展の招待ハガキが届いたのだけど、どなたに送っていただいたのだろう…

もちろん一般的に事前に連絡する方が道義的には良いと思うが。

スレッドを表示

今話題になっている件。果たして二次使用料を請求できるほどの原稿料を支払っていたのだろうかと思ってしまう。(まあ原稿料の多寡ではなく契約を結んでいたかの問題だけど)。 
togetter.com/li/2072195

「行」を二重線で消して「御中」や「様」と書き添えるとき、ほんと無駄な作業と時間だなといつも思う。

村上隆も存在感や影響力が落ちてきて、最近はなかなか苦しい局面なんじゃないかと想像するが。日本で展覧会やるようになったのもそういう理由があるのだろうか。(まあガゴシアンがついてるし、作品はそれなりに売れるだろうけど。

kyotocity-kyocera.museum/wp-co

オルデンボルフ展、やはり最後の2つの作品の構造が今ひとつわからない。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。