同性婚賛成率が7-6割という高さにあって(同性婚が法制化された国より高かったり同水準)、パートナーシップ制度の人口でみたカバー率も高くなっているのに、この程度の広告が革新的で通すのも大変だったんだろうと想像することを求められ、同性婚法制に関しては訴訟以外で動来そうにないというこの国の状況、かなり意味不明。
『Slay the Princess』めちゃ面白いです。姫殺しを遂行させようとするナレーターと"英雄”、"偏執狂”などのプレイヤーキャラの頭のなかの複数の人格の声の掛け合いがディスコエリジウムみたいだ。
https://store.steampowered.com/app/1989270/Slay_the_Princess/
タイムループFPS『DEATHLOOP』PC版、Amazon Prime Gaming会員向けに無料配布へ。12月8日より https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231201-274032/
The Suicide of Rachel Fosterと似たようなストレスだと、幸福な消失っていうとある町からまるごと人が消えた謎を追っていくゲームも移動の遅さとマップの情報のなさとタスクの不明さとその割にはマップが広すぎるせいで迷って次どこいくかわからず入り込めずに終わっちゃったゲームだな…
良いゲームだったんだろな…とはなんとなくわかるんだけど…。
いろいろ探索してゆっくり景色を楽しむのが前提として設計されるんだろうけど、とにかくマップの広さの割にダッシュがほぼ無い遅さな上に次に向かうところは光を追っていく形式だから光を見失ったら詰む…。あと犬の鳴き声するあたり本当にどこ💢💢💢ってなりながら探索したことばっかり印象に残っちゃって惜しいことしたな…。
いい雰囲気と舞台設定なのはわかるだけにもうちょっと人の話を口頭で一度聞いただけじゃ朧げで方向音痴なゲーマーにもわかる救済がほしい……!
すぐにヴィーガンやフレキシタリアンにはなれないけど何かしらのかたちで賛同・応援はしたいという人へ。
コンビニやスーパーの棚に植物性ミルク・代替肉(大豆ミートなど)使用商品が並んでいたら、積極的に買ってほしいです。
今であれば、セブンイレブンの「みらいデリ」というシリーズで、代替肉を使用した商品がパン、おにぎりなど販売しています。
ハーゲンダッツの豆乳アイス、スタバやマウントレーニアのカップコーヒーで豆乳を使用しているものもあります。
こうした商品は需要があると示すために買う人が必要ですが、植物性不使用ではないため、ヴィーガンの人は買えません。また、ヴィーガンだけでは購買者数として足りません。
ヴィーガン商品が高いのは、買う人が少ないことも一因です。
需要があると分かればメーカー側もたくさんつくることができ、価格は下がり、菜食を取り入れたいと望む人が手に取りやすくなり、好循環が生まれます。
シンプルに食欲がそそられるか否か以外にも、そうした尺度を持ってフードやドリンクを選ぶ試みをしてほしいです。
買いものは投票なので、チャレンジする価値はあると思います
1950年代の同性愛者が犯罪化されていた、危険な状態をホテルのメイドとしての視点から描くゲーム。気になる。
https://store.steampowered.com/app/1243850/This_Bed_We_Made/
ジオヴァーナってトランス魔女🧙だったんだ?!猫連れてて可愛いし…
でもストーリーが何もわからないしなんならヴァンパイアも出てこないことで有名なヴァンサバでキャラ背景にどうアクセスすればいいんだ…
ゲームと映画🎮🎬🏳️🌈🏳️⚧️