新しいものを表示

あと1時間ちょいは起きてないといけないんだけど結構ガックリ疲れてるっぽくて美味しんぼか孤独のグルメぐらいしかみられない気がしなくもない。

年寄りのシェアハウスも増えるだろうけど年寄りが徒党組んで強盗とか詐欺みたいなのも増えると思うんだよな。

山下達郎ってこういうマメなプロモーションいっぱいやってるなってイメージではある。

これ聴いてて俺が高校ごろにシングライクトーキングの佐藤竹善がやってたラジオで紹介されてた「山下達郎さんが地下室でテープ切り貼りして作ってたっていう業界向けのカセットテープ」と同内容かもなと思ったけど割とどうでもいい。

youtu.be/VvLvXTVkVJc

というかたまに思うけど電子書籍を読む時に使う脳と紙の本読む時に使う脳って別なのかもしれない。

スレッドを表示

しかも出版社の陰謀のせいで「1〜3巻は無料」みたいなのをダウンロードして紙は処分した上で最新数巻は電子で持ってるみたいなやつだと電子〜紙〜電子とかなりアクロバティックな切り替え作業を求められる。

スレッドを表示

漫画って「一気読みしたい!」って欲望があるんだけどスマホの漫画アプリで「一時的な金かけてまで」一気読みってしたいとは思わなくて結局電子であれ紙であれ買うものは買うってスタンスでいるんだけど、今電子と紙が入り混じってるせいで電子版はまあすんなり読めるけど紙は「本棚から探すのがめんどくさい」っていうノイズが発生して一気読みのハードルが高くなってる。

フェスでクラスターが出た!って話をTwitterでしてると「フェスを守る!」って言い出すアカウントに「クラスターなんて風評だ!」って絡まれるところまで確認した。

実際ビーチボーイズのGood VibrationsってアナログやらCD含めると今までで世界で何回ぐらい再生されてるんだろうね。

スーパーの入り口にある消毒用アルコールが誰からも相手にされてないので「最近人気ないじゃん」と話しかけたら「本当に俺が用無しになればそれが一番なんだけどね。最近ニュースとか見てないから本当に感染状況って縮小してるのかわかんないんだよね」と答えたので苦笑いしながら「ニュース見ててもよくわかんないよ」と返した。

イデオンでいえばジョングみたいなのを予想してたので締めにとかき揚げを頼んだらイデオンで言えばガンドロワみたいなのが出てきた。

ちょうど手持ちのCD大量に売った時期が短冊に値段付かない時期だったんで手元に残ってるという。

大滝詠一の「幸せな結末」が短冊で復刻らしいんだがオリジナル持ってんのよね。

最近アーティスト本人よりも運営の方とのやり取りが増えてるなと思いつつ色んな人が寄ってくるアーティスト本人にあまり無遠慮に突進するのも警戒させちゃうよなとか思いつつまあアレ。

sabadragon さんがブースト

志位さんのきわめてまともなコメントを見て少し心を落ち着けましょう

〝超党派の法案を一刻も早く成立させるべきだというのが私たちの立場。自民党案は「差別は許されない」という部分を「不当な差別は」に後退させる表現になっている。不当でない差別というものは、ない。
超党派でいったん合意して法案までできているものを、ここにきて自民党の中の一部の人たちの力で覆すようなことがあってはならない。超党派で合意した案を一刻も早く成立させるべきだ。G7サミット(主要7カ国首脳会議)との関係でも、LGBTQ、あるいは同性パートナーシップ等々に関する法律のない国は日本だけ。先送りすれば、人権感覚という点でも大変遅れた国と世界から評価される。〟
asahi.com/articles/ASR5D6QS3R5

電子書籍のデメリットって古本として売れないことと蔵書として引き継げないことかなってのはあるかなあ。売れないはもはや古本て大した金額では売れないのでそんなにでかいデメリットでもない気がするけど。

スレッドを表示

まあどっちも紙の本でも発生する現象ではあるけど。

スレッドを表示

電子書籍、増えてくるとかさばるって感覚はよくわかるというか、大量のライブラリに埋もれて持ってることすら忘れてたとか入手したけど一度も読んでないとかそんなのが発生してきてはいる……。

まあ俺もおかゆ好きな方だけど入院してずっとおかゆとかだと流石に飽きるだろうなとは思う

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。