We saw travelers at the beach yesterday
#Mondog #SnowGeese #Dogs #Dog #DogsOfMastodon #Corgi #CorgisOfMastodon #Mastodogs #Mastodog #DogsOfFediverse #FediDogs #PhotoMonday #Fotomontag #MondayMotivation #Photography
[「科学と政治が不可分なら、我々はただそのことを受け入れなければいけないのか、それとも積極的に政治は科学に介入すべきなのか」-「キャンセルカルチャー」論争続編 - わが忘れなば](https://wagawasurenaba.hatenablog.com/entry/2022/12/15/173340)
[イスラエル首相の逮捕状請求 ハマス指導者も、戦争犯罪の疑い―ICC検察官:時事ドットコム](https://www.jiji.com/jc/article?k=2024052001206&g=int)
[MIT Tech Review: クジラの言語構造、想像以上に人間の言語に近かった](https://www.technologyreview.jp/s/335765/the-way-whales-communicate-is-closer-to-human-language-than-we-realized/)
スペイン語話者の友達に「日本人にはスペイン語ってどう聞こえる?」と尋ねられたとき、「日本人というか私の考えなんだけど」「うん」「un poco(少し)って言葉あるじゃん?」「うん」「あの言葉を初めて聞いたとき『小さな穴から飛び出してきたまんまるでかわいいうんこ』を想像した」「もう一回説明して」
#語感だけでモノを言う
その日は何とサイドオーダーに限ってはお客様をお待たせせずに済んだ。スタッフ同士のおしゃべりや接客、新しいことは苦手だっけれど、そこは分業システムの整った職場だ。それができなくても問題ない。
そしてクリスマスイブ、狂乱の最高潮、スタッフの殺気も頂点に達する謂わば本番の日、彼女はもう大車輪の活躍で美々しいポットパイを途切れることなく作り上げた。忙しく立ち働く合間に「頑張ろう」「疲れたね、大丈夫?」と声をかけるが、彼女は「大丈夫」と答えるだけで休憩もそこそこに職場に戻る。頑張らせ過ぎては、無理をさせてはいけないと気をつけていたが、彼女はやり切った。
ぶっちゃけ、私は誇らしかった。こんなに頑張れる、こんなにすごい仕事ができる、彼女がそのことで笑顔になれる、それが自分に重なって、めちゃくちゃ嬉しかった。やればできるんだよ、我々はさ。そんな気持ち。自信を持ってくれ。あなたは能力がある。そう伝えたかった。そう言おうと思っていた。
が、その日、店がはねてから彼女の母親が来た。彼女を迎えに来たんだ。
そして「ここへ来てからうちの子は生意気を言うようになった」と。家で仕事ができたことを話したらしい。
気持ちは滅多にない。ほんと、消えたくなるくらい惨め。
だから声をかけた。「手伝ってくれる?」彼女は最初はオドオドしていた。が、その前に遅いながらもパイ生地の形作りやポットパイの焼成セッティングが得意そうだなと見ていたので、それをお願いしたんだ。「急がなくてもいいよ。綺麗に作ってね」と言って。
そしたら、そりゃもう綺麗に仕上がる。丁寧に丁寧に次から次へとポットパイがセッティングされて行く。「うわあ、綺麗だねえ。お客さんが喜ぶね」と言うととても嬉しそうに笑って、更に綺麗に仕上がるように工夫までしてくれる。しかも、スピードもどんどん上がって、注文にも充分間に合うようになった。2日目、3日目、彼女の技術は瞬く間に上がって、ポットパイ以外にもサラダなんかの美しい盛り付けもできるようになった。
話すことは苦手で接客は難しかったけれど、サイドキッチンの奥で黙々と美しいポットパイやサラダを仕上げてくれる。そしたらバイトリーダーのおばちゃんが「ちょっと、これ誰が作ったの?綺麗だねえ」とお声かけしてくれた。「彼女ですよ」と言うと「いや、あんた、上手だねえ。頼むね」と。彼女はほんとに嬉しそうに笑って、
「うちの子は障害がある。まともな人間じゃない。そんな子を一人前に仕事ができるような錯覚をさせてもらっては困る」と。
その後、店の外でかなり長い間彼女は母親に叱られていた。何を話しているかはわからなかったけれど、彼女はうなだれ、オドオドと周りを見て、そして初日、仕事ができなくて独り立ち尽くしていたあの彼女に戻ってしまっていた。
私は何も言えなかった。私はただの赤の他人。彼女に対して何か責任を取れる立場でもない。彼女のこれからに責任を持ち、支援していくのはあの母親だ。
結局彼女はそれっきり店には来なくなった。クリスマス当日。彼女はいなかった。店は相変わらず忙しく、自分らはポットパイをセッティングし、サラダを盛り、サイドオーダーをこなした。彼女がいなくても仕事は回る。そりゃそうだ。それが職場。だが、やっぱりみんな空いた穴を感じてはいたよ。彼女はあそこで確実に店を支えるスタッフの1人だった。
あれから彼女には会っていない。顔も覚えていない。だが時々思います。どうか彼女がまたあんな笑顔で何かに打ち込む瞬間が訪れますように。伝えられなかったけどあなたはダメじゃない。ほんと、ダメな子じゃないんだよ。
政府の酷さとは別に、沖縄県のコロナ対策に関して、知事はもっとちゃんと批判されるべきだと思う。
"10年前のWebページの38%が消失──Pew Research Center調べ - ITmedia NEWS"
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/20/news080.html
"ベーグナー市長は(上川陽子外相との)会談で、女性に対する暴力に反対するモニュメントには賛成するが、一方的な表現があってはならないとし"
上川陽子についてはこっちももっと問題にするべきだか、日本のマスコミには1ミクロンも期待できない。
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@japan_hani_kr_arti/112470186381606379 [参照]
"台湾でも性教育への反発は少なくない。2017年には、児童からの質問に答える形で小学3年生の授業でコンドームについて教えた教師が「わいせつ行為だ」などと訴えられた。この教師は、そのクラスの保護者の同意を得て実施していたが、この授業がメディアに取り上げられたことで、それを見た人が検察に告発。しかし、学校や地元の教育局は教師を支持し検察も教師を不起訴にした" https://globe.asahi.com/article/15260573
[【速報】衆院・政倫審「44人全員欠席」参院に続き出席者おらず 自民党裏金事件めぐり | TBS NEWS DIG](https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1179316?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter)
シスゲイです。
沖縄産。川越住み。
トランス差別反対。