新しいものを表示

やばい寝過ぎた!
と思いましたが、よく考えたら昨日寝たの24時頃だから8時間睡眠だわ。寝過ぎてないわ。
こういう気づきを大事にしていきたいと思いました。

今日は、9時から指導教員と話し、10時から某制作MTGを行い、軽くお昼を食べ、昼寝して、ちょっと寝過ぎたものの起きて授業準備して、16時から研究・仕事・生活もやもや共有会をして、18時半頃から夕飯食べながらラムコーク飲んで、また少し寝て、21時ぐらいから友達とFall Guysの練習をした。

…本当にただの作業日誌になっちゃったな😅

Mastodonで「日記」的なメモを書き残すのはありかもしれないなと思う。作業日誌というか。とりあえず試してみてもいいかも。

陽気なクィアがどこに集まってるのか、よく考えると全然しらない……。でもひとからみたら私の陽気なのかも。おけぱぁ〜(効果音)

今年中に、性同一性障害特例法の不妊化要件(およびもしかすると外観要件)について、合憲・違憲の判断が最高裁で下ります。判決はどうあれ、SNSをふくめメディアの環境が、かつてないほどトランスジェンダーの人たちにとって敵対的になることは確実です。判決次第では、LGBT理解増進法をめぐる地獄の状況を上回る惨状になる可能性があります。トランスの人たちは、どうか自分の身を守ってください。タイムラインを繰る手を休めて、嵐の時間をやり過ごして欲しいです。死なないでほしい。たほうで、トランスのアライでありたいとする人たちにも、お願いです。どうか私たちと一緒に立っていてください。わたしは一歩たりとも動きませんから、不安になったら、頼ってください。一歩もここから動きませんから、道に迷ったと感じたら、他のいろいろな情報源とともに、わたしの名前も探して見に来てください。

論文お知らせ)日本生命倫理学会発行の学会誌『生命倫理』通巻34号に「トランスジェンダーの性別承認法における不妊化要件に妥当性はあるか」という論文が掲載されます。まもなく刊行です。査読を通って、原著の巻頭論文になります。今回は東大の山田秀頌さんと共著になりました。論文中とくに日本の特例法に関わる部分は、山田さんのこれまでのご研究の成果の一部となります。論文に関心のある方は、わたしまでコンタクトしてください。

なんだか知らないけど突然寒い。着込まないとやってられない感じ。

東大教養学部前期課程D&I授業、Aセメスターのものが出揃いました。

いつもいつも手前味噌ですが、かなり良いラインアップだと思うんですよ、大学学部1、2年生教養課程の授業としては。

utdandi.org/post/2023年度aセメスターd

ありがとうございます!Mastodon私もそんなによくわかってないです😅

ちなみに、私は5日前からインフルエンザA型を発症して寝込んでいたんですが、インフルエンザって本当に大変ですね…。久しぶりに高熱でうなされて、とにかくしんどかったです(咳き込むせいでよく眠れなかったし)。
まだウイルス排出期間なので出歩けないのですが、熱は平熱になったし、ずいぶん良くはなってきました。ただ、タミフルの副作用だと思うのだけど、下痢がひどいですね…。あとまだたまに咳き込みます。

ですです、その視点から作った(編集した)本が『消費と労働の文化社会学』だったりします。

Twitter(X…)のアカウントが凍結されまして、いよいよMastodonを本格的に使おうかなと思いつつあります。もっとも、日本のポピュラーカルチャーのオタクとしては、日本のコンテンツの公式アカウントや声優さんの公式アカウントがMastodonに移行してきてくれないと、完全な移行は難しいのだけど。
せめて、考え事?とかはこっちで書けたらなと思ってます。

>RTからの連想で
博士課程の学生とか、非常勤講師やりながら博士論文書いてる人(←私)とか、まじでどうやって生計立ててるの?とは思う。
私は正直な話、生計立ってなくて(月収3万以下の非常勤講師2つ+単発の書き物いくつかだけじゃ暮らせない…)、祖父に援助してもらったりしてる。
もちろん学振や奨学金や研究費を取れるケースもあるとは思うけど、ごく一部の人に限られる上に金額も高くないし、他の多くの人は本当にどうしてるんだろう。
かといって普通のバイトをたくさん掛け持ちとかしたら、博士論文書く余裕ないよね😰

BT。最低で時給3000円弱って、東大で大学院生のバイトに出せる額の3倍近いな…。勝てないだろ絶対。

日ごろわりと不機嫌そうに(見える顏で)過ごしてるのだけど、メディアの取材とか受けるときは「笑ってください!」「腕汲んでみてください!」「斜めに視線ください!」みたいな、普段やらない表情とかポーズとか要求されて、言われた通りにしないと終わらないからやってたら、すごいいびつな顏?というか自分では明らかに見慣れていない顏の写真を撮られてしまってたりする。なんかふつうに悔しい。一回新聞の取材のときに「柔らかい表情の写真とらせてください、マイノリティのテーマなので、読者に親しみやすく」って言われて、ほんとがっくりきたことある。ただ、朝日のオピニオン欄にインタビューで出た時だけは、「マジで今日は絶対に笑顔の写真を撮らせないから」って記者さんとカメラマンさんに最初に伝えたので、いい感じの不機嫌ショット(※デフォルトです)になった。これからも、毎回そうやって緊張感のある交渉をしないといけないんだろうな、めんどくさい。
digital.asahi.com/articles/DA3

精神疾患持ちの知り合いや友達、ブロガー、podcasterなどなどがどんどん調子崩していってる。季節の変わり目はキツいよねえ……。

Gall Guysは無料プレイになったので是非。
ぼくのおすすめは to the moon です。危篤状態の患者の記憶を書き換えて夢を叶えるというストーリーですが……話も音楽も良いです。ネタバレになるのであれこれと言えないのがもどかしいのですが……

亀レス恐縮ですが、私も近藤さんと同じく『Coffee Talk』おすすめです!ラテアートはぐちゃぐちゃでもゲームの進行に全く問題ないので、気楽にやってみてくださいませ。
本筋とあまり関係ないですが、画面左下に端末があり、そこからレシピを確認したりカフェのBGMを変えたりできるのも便利です。
fedibird.com/@yakusho_akatsuki [参照]

世の中の人はトランスの人たちがどんな空間をどんな風に使いながら生きてるか知らないし、大体は間違ったイメージを持っているし、めちゃくちゃにトランスジェンダーへの差別はあるし、当事者にあたる人たちは1%にもはるかに届かない。ここが私たちの出発点で、私たちがずっと囲まれている世界。
その、無理解と差別の圧倒的な事実を認めることは、軽率な間違いや差別をなんでも容認したり、ましてや免罪したりすることとは違う。全然ちがう。それは、それを受け入れなければ何も始められない圧倒的な現実で、トランスの人たちが四六時中囲まれてる現実。ここから始めないと何も始まらない。

今日は、映画館に行って、アイドルマスター ミリオンライブ!アニメの先行上映と『バービー』を観ようと思ってたんだが、消退出血(ピル飲んでる人が休薬する期間に起こる模擬生理的なやつ)のせいでややめまいがするし、ややフラフラなので😵‍💫、やめておいたほうがいいかもしれない…。

となると、映画は明日かねえ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。