@kotonoha_s あのラーメン、GS25限定ってとこに惹かれて何回か買ってたんですが、酸っぱさがあんまり好みじゃなくて買わなくなったんですよね…
そもそも酸っぱさが売りだったんですね 😅
【 #GIGAZINE #RSSfeed 】
AppleやNetflixなどの大企業も使用するオープンソースライブラリ「core-js」をたった1人で維持する開発者が「もう限界だ」と支援を求める
https://gigazine.net/news/20230216-core-js-open-source-last-chance/
@kotonoha_s ほう 実店舗があるんですね 🍜
【お仕事募集中】
イラストレーターの天壌です
厚塗り系の繊細な絵が得意です
デザイナー経験もありますので、ロゴデザインも併せてご相談いただけます
ただいま3月下旬以降のご依頼・お仕事を積極的に募集しております
個人の方もご依頼いただけます
ご相談は随時できます
所定の問い合わせフォームからお願いいたします
自己紹介記事
https://note.com/tenjoumeg/n/n894434d577eb
お問い合わせはこちら
https://www.tenjou.online/contact
グッズ・通販等リンク
https://potofu.me/tenjou
#イラストレーター
#illustration #コミッション #依頼受付中 #commission #イラスト好きな人と繋がりたい
マイナカード保険証リーダーの件。
マイナ保険証のデータベース更新が間に合ってないとのこと。だから保険情報の不一致があった時に、患者さんの持ってる保険証が期限切れなのか、患者さんの保険証が正しくてデータベースの更新が間に合ってなくて古いままなのか、保険組合に聞かないとわからない。
つまり、機械の誤作動以前に、データベースが不完全という、ありえない状況のよう。
年金の時に大量の入力ミスで大混乱したのがまた起きるのかと、気が重いです。
さらに、マイナ保険証のデータベースには公費負担番号は入らないとのこと。ほんと中途半端で。なんのためにやるのか本当にわからない。
マイナンバーカード作らせるために医療を混乱させるのはやめてほしい。
マイナンバーカードリーダーを保険証リーダーに転用してほしいです。
矢沢心「にも」人の心がない。もしくは、人の心はかくも醜悪。
基礎疾患のある人もいて、そういう人のことも気にしちゃうから、個人の判断と言われてしまうとマスクを外したくても外せない。だから個人の判断に委ねるのは違う。という主張。
つまりマスク外したら基礎疾患ある人は死んだりするってわかってて、でも気にせずマスク外したいから、個人の判断に委ねずマスク外すよう権力者はルール化しろということ。だよねこれ?
老人は集団自決しろ、の基礎疾患バージョンだな。
私が属している新婦人で「学校のトイレに生理用品を置いてほしい。保健室ではなくトイレに置いてほしい」という運動があって、教育委員会にかけあったり、学校に出かけて行ってトイレ確認したり、校長や養護教諭と話し合ったりお願いしたりっていう超地味なことを全国各地でやっています。議会にかけあって予算化に成功してるとこもあります。
新婦人は女性の賃金を上げろとか、給食を無償に地場産の食材をとか、核兵器禁止条約に参加しろとか、まあなんかとにかくものすごく手広くいろんな要求運動をしていて、個別で似たような運動をしている団体も色々あるんで共同で行動することも多いんだけど、生理のことなんて地道に訴えてる団体は他にないわけですよ。まあでもそんなこと普通は知らないじゃん。なんか知らん間に「へえ、今どきは学校のトイレに生理ナプキン置いてくれるんだね〜いいね〜」みたいな。違うからね、それするために組織的に動いてる人がめっちゃたくさんいるの。
先程妻に「大阪では股引のことをパッチという」と教えて笑われたが、少しググってみると、以下のようなサイトが出て来た。え、関西弁の「パッチ」って、韓国語の「パジ 바지(ズボン)」からなの?驚いた。
日本語で、韓国語由来だろうな、と思う他の言葉として、お腹が空いた時の「ペコペコ」というオノマトペ。韓国語で「腹減る」というのは「배 고프다(ぺ コプタ)」という。あとは「のっぽ」かな。韓国語で「背が高い」は「높다(ノプタ)」で、名詞形は「높이(ノッピ)」。
方言だが、カササギのことをたしか佐賀県で「カチガラス」というが、韓国語でカササギはそのまま「까치(カッチ)」。
”河野デジタル相「いろいろなサービス(SNS)のアカウントを作るときに、マイナンバーカードで認証を最初するということにすれば、年齢制限をきっちり守ることができますから、そういうところにも、(マイナンバーカードが)役に立ってくると思う」“
TwitterやYoutubeにアカウント作る時にマイナンバー使うというのですよ💀
個人情報ダダ漏れの怖さから情報一括のファシズムまで一直線です。
もうマイナンバーカードからマイナンバーを外した方が安全だという本末転倒な状況に。
1984のように2023ってタイトルで小説に出来そうですね。。
https://news.yahoo.co.jp/articles/879a42c91563b8255fce428b7c8acfd9968ad2b2
成田悠輔の「高齢者集団自決」発言、とうとうニューヨーク・タイムズの記事になった。
https://www.nytimes.com/2023/02/12/world/asia/japan-elderly-mass-suicide.html
買い物の際に何もかもを妻に持たせて平気な顔をしている夫の話を見たんだけども。
あれはもう個人云々の話ではなく、いかに日本社会が「男は家事的なことは何もしなくて良い」を染み込ませているかの問題だとも思うんだよな。結局日本の男性は何も知らないんだよ。知らされないまま大人になる。買い物した荷物は持って帰らなければならないことに気がつかない。それが重いものであることに気がつかない。たくさんの荷物を抱え、更に子供の手を引き、ベビーカーを畳んで抱えて歩くことが随分大変なことだというのを知らない。そして、自分以外にそれを手伝う人がいないことに気がつかない。
妻が1人で運んでいるから、特に「手伝って」と言われないから、それでいいのだと思っている。自分が家族の歯車の一つであり、相互に協力していかなければならないことを知らないし、そこに思いが至らない。
家のことは全てお膳立てしてもらったその上にあぐらをかいていれば、後は女が立ち回り自然に何もかも上手くいくものだと経験的に知っている。
まあこれは体験談なんだけどね。
Misskey、ひいては分散型SNSの仕組みなどを解説したしゅいろさんの記事が明々後日(月曜日)に https://gihyo.jp/ で公開されるのでお楽しみに
それを読めばインスタンスとは何かも完全に理解することができます
@cellena いえいえ
のえるさんの過去Tootをどうぞ