新しいものを表示

俺、若い頃からアンチ2ちゃんアンチニコ動で、ネットはそこにできる限り触れずに趣味の補完ツールとして使ってきたから、「日本的ネット空間」は本当に嫌なのよね。

すごいどうでもいい話だけど、東海地方ローカル番組で「ゴリ夢中」ってローカル番組がある(中京テレビ/日テレ系)
沖縄出身のガレッジゴリが東海地方の街を巡るある意味ではツッコミどころ満載の番組です。
なお番組自体はゆるくていい雰囲気です。

まあTwitterもそろそろ嘗ての2ちゃんやニコ動みたく「ネット史の一時期を彩ったオワコン」という位置付けになる過程なのかもしれない。

イーロンのこの何やってもダメ感、既視感あるなと思ったら原田泳幸だった。

さすがに、Twitterから人が流れていくし、自社インフラが間に合わないしで屈したか

Twitter(X社)、Google Cloudへの支払い再開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/22/news189.html

おばんです。しごおわ買い物からの帰宅。
TwitterはTL見れるようになりましたが、こちらも放置しないようにしたいかなとは思います。

YouTubeとかの共有項目にドンがないの、分散型サーバ故かねえ。

課金しても”たった”10,000しか見られないひどいぼったくり商売ですわ。

Twitterさん、ちょい前に「おすすめ」というタブをデフォルト表示させて、見たくもないツイートを勝手に見せる仕様にしたじゃないですか。そんでマスクのツイートを激押ししてきたりさ。
あれって不必要にツイートをたくさん見せて、閲覧数で制限→嫌なら課金しろに誘導する準備だったのかな?
ま、なんにしろTwitterが災害時の情報インフラに使えるみたいな話はもう完全に終わったわけで、国や行政はちゃんとそこを考えて対応しないとね。(今日すでにTL見えない民)

いまのTwitterのやってること、日本と似てるなーってちょっと思う

大多数の無料アカウントに見せる投稿数を減らした結果、全体のインプレッションが下がってお金を落としてくれる人の投稿が見られなくなり、Twitter全体の魅力がどんどんなくなってく

大多数の人間の税金をどんどん上げて手取り収入を減らし自由に使えるお金をなくさせた結果、消費する人が減って物が売れなくなり、全体の経済力が落ちて国全体どんどん貧乏になってく(悪循環が続く)

売る側がなぜ忘れるかわからないんだけど、買う人がいないと物は売れないんだよ…
投稿は読める人がたくさんいないとたくさん読まれないんだよ…

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。