新しいものを表示

芸術で救われることのない人生に嵌ってきてしまったので とても辛い

本は単なる商品ではありません。利益追求という動機は、芸術の目標とは噛み合わないことがしょっちゅうです。私たちは資本主義社会で暮らしています。資本主義的な力からは逃れられないように思われます。けれど、王の神授の権だってそうだったのです。どのようなものであれ、人間のもつ力であれば、人間がそれに抵抗し、変化させることが可能です。抵抗と変化は、しばしば芸術において始まります。そして非常にしばしば、私たちの芸術である言葉の芸術から始まります。

スレッドを表示

河出書房のル=グウィン「私と言葉たち」をようやく手に入れ、ニコ…としながら読んでいたのだけど、谷垣さんの解説でも激賞されていた「自由」、わずか3ページに満たないスピーチ原稿に6ヶ月かけたというのも、全米図書館協会の米文学功労賞でわずか6分のスピーチで恐るべき反響を起こしたというのも、会場でAmazon社のテーブルの人たちだけはむっつりと黙り込んでいたというのも、全部凄くて凄い(語彙の消失)

ミスドの美味しいドーナツ食べたい

車運転してキャンプとか岩とか行きたいけど、内規で禁止されており、絶望

いいとこ中級者なので 今の写真だと黄色と赤までしか登れず 青とか緑は難しく 未だにひ弱であります…

この世、存在していてもいいですか? だめだよ ありがとう

死にたいポイントがどんどん溜まってきて、死なないでいるのが年々難しくなっていく

𝑮𝒊𝒏𝑻𝒐𝒏𝒊𝒄 𝒊𝒔 𝑶𝒊𝒔𝒉𝒊-

今年は潮目が2〜3転するかもしれ〜ぬ

1週間前の青い銀行の人「ドル円が130を割ることはありませんよ 他社さんはみんな円がより強く戻ると言ってますが金利の問題ではなく貿易収支の実需の問題です 今が変えどきです」

国際政治、詳しくなり方 ぽくぽく

直ったぜ。ちうごくごで機械の問題説明するの鬱すぎて狂うかと思ったぜ

大家の対応がアレすぎて インターネットが全然直らん めんどくなってきた

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。