「怒らせるが勝ち」既にマーケティングの定石になっているのですね。
NHKの朝ドラマ、春夏シーズンの脚本が最悪だったらしく、twitterでは毎日のように悲鳴のような呟きが流れてきていました。
秋冬ドラマに変わり、暫くは好評だったのが、ある日を境にまた怒号が流れてくるようになりました。
聞けば脚本家が交代したとかで…。
https://smart-flash.jp/entame/210590/1
嫌なら見なければいいのにと思うのですが、生活パターンに刻まれているせいなのか、ぶつぶつ文句をいいつつ見るのを辞めることはないようです。
日本中の老人と主婦を怒らせて、NHKは何がしたいのだろう、と不思議で仕方がありませんでした。
そうか、炎上商法だったのか…。
QT: https://fedibird.com/@marizo/109488159437392160 [参照]
@daihard
雑誌のようにページをパラパラとめくって沢山広告を表示して貰いたいので、
ひたすら頭を使わせないようにしているのかもしれませんね。
記事を読んで「だから何」とモヤモヤが積もったところで、人は広告をクリックしてしまうのかも…?!
@pomcan ああ、そういう戦略はありそうですね。ますますもって読む気が失せますよね…。
@daihard
ところで、芸能ニュースは時事通信ですら類に漏れずといった感じです。
小学生やAIでも書けそうですね。
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/英歌手e-ジョンさん-脱ツイッター-誤情報野放し-嘆く/ar-AA157dA0?ocid=winp1taskbar&cvid=632afbbda9fa40f3a54ee0b52dc35e3b
@pomcan 例の反省会ですね💦沖縄をもうひとつの故郷とする者としては、「ちむどんどん」は家族の会話に日々沖縄があがる事に小さくない幸せを感じていました。ドラマの内容も(それは100%完璧なわけではないにせよ、そこで暮らした身として突っ込みたい点もあるにせよ)志高いドラマだと思いました。あの(中には悪意をを感じるものも混じった)反省会のタグが広がった時には、私も含むファンの人たちで#ちむどんどん応援 のハッシュタグで対抗していましたが、自分の力及ばずにごめんね、という気持ちでした。もし機会があれば是非一度(全編通して)ご覧になってみてください^_^
個人的には、嫌なら見なきゃいいところを、あのような反省会などと称してダメ出しをし続ける意味がわからない-というか、ファンとしてはとても悲しい気持ちでおりました。
@niysan
リプ有難うございます。
地元の方ほど違和感を感じやすい面もありそうですが、その辺りは大らかにとらえて愛せるドラマだったのですね。
文句を言いながら見ていた人も、彼・彼女らなりにドラマに期待したり、何かを求めていたのではないかと思います。人それぞれ、難しいものですね。
@pomcan 少しずれますが、こういう類のニュースはけっきょくのところ「ニュース」でもなんでもなく、ただ SNS で集めた情報をまとめているだけですよね。具体的にどのくらいの視聴者が落胆しているとか、制作陣はどう考えているのかとか、そのような "news worthy" な内容が一切ないので、読む価値すらないと感じます。