文脈無視だけどパースの記号論は主体とか人間にできるだけ言及せずに組み立てられているみたいで、アクターネットワークとかと相性が良さそうなのかなとちょっと思った(何もわかってない
おはようございます、と書こうとして「ございます」がやけに重苦しく感じておはように直してそれはそれで上から目線な響きがある気がして「おはよ」になった(至極どうでもいい内省
うーんSNSわりと楽しいな
オタク仕草という言葉と寒いみたいな漠然とした形容詞でなにかを非難するのをたまに見るけどあまり良くないんじゃないかと思う、少なくとも何がどう悪いと言いたいのかわかりづらい