新しいものを表示
oya03 さんがブースト

「人間関係あるんだから、𝕏から動けと言っても難しいよ…」 

という趣旨のトゥートを見ながら、

自分はFediverseに向いていたから定住できたのではなく、
友達居ないから動きやすかっただけなのではないか、

という「不都合な真実」に気付きかけている、そんな師走の昼下がり。

最近何かと話題のトランスジェンダーですが、日本にはGID学会という専門の学会がちゃんとあるので、そちら経由で情報を仕入れた方がいいと思います。ただ情報を仕入れるハードルが高いのが難点。

はてなブックマークから「ブックマークの共有」アイコンを押すとTwitterの他に「Mastodonで共有」が出てきたので試してみたんですがちゃんと投稿できていた。良き哉。

スレッドを表示

まさに本日資産運用の投稿をしてたのでタイムリーなエントリーだ。書かれている内容―警告も含めて―は私が今まで読んだ本やYoutubeやブログで見たものとほとんど一緒だったので、情報収集や勉強した内容は間違ってなかったんだな~と答え合わせになりました。しかし私みたいなのが資産運用に興味を興味を持つ今の状況ってやっぱ靴磨きの少年の法則の前兆なんですかね。いや靴磨きの少年って言ってみたかっただけなんですけど。
“面倒くさがりな人に授ける投資術(寄稿・骨しゃぶり) | イーデス” htn.to/9PbYrLvS8M

Olive口座を開設しクレジットカードを発行したことでPayPay経済圏からVポイント経済圏に移行することとなった。ネットバンキング利用の特典が付き、SBI証券の積立投資がクレジットカード決済可能で(月5万まで)ポイント優遇があること、よく使うコンビニと飲食店のポイント還元が7%↑というのが大きい。また近い将来Tポイントと統合する予定もある。

ポイントは支払いに使うこともできるので付いたそばからガンガン使って節約に生かしていきたいと思っている。

スレッドを表示

給与振込口座が三井住友なのでOlive口座に切り替えてNLカードを発行しSBI証券に口座開設して来年から始まる新NISAを始めることにした。

とりあえず30代半ばから老後の生活資金を見据えてちまちま貯めていたお金の75%をスタートダッシュ的に突っ込んであとは小さく積み立てて行く予定。

しかし証券口座開設まではスムーズに行ったがSBIサイトのUIが大変わかりにくくて設定がうまくできない。

oya03 さんがブースト

少し前までのツイッターならほんのちょっとなにかあるたびに大量に来てたのに、最近は「またイーロンがなにかしてるよ」程度でみんな動かなくなったのイーロンの思い通りじゃない??

学生時代の思い出の店…… 

というほど思い入れがあったわけではないが駅前にあったので毎朝毎晩当たり前に目にしていてたまにお菓子買ったりと思い出に寄り添っていたお店が閉店すると知った。

夫婦でやっていたお店で(恐らく)コロナで奥さんが亡くなり休み休み営業していたのがインボイスでトドメを刺されたらしい。おのれコロナおのれインボイス……。

寂しい話だけど日本全国こういう話が大なり小なり転がっていて気がつかないところからどんどん縮小していくんだろうと思うと悲しい気持ちになります。

oya03 さんがブースト

私も定期支援させていただいてる国境なき医師団(MSF)にて、嘆願署名を募っております。
微力ではありますが、有志の皆さまにおかれましても何卒一筆お願いします。

------------------------------------
■【オンライン署名】イスラエル・パレスチナでの「無差別攻撃の即時停止」と「医療の保護」、「人道性の回復」を/国境なき医師団
chng.it/LN96WpYfnj

■国境なき医師団日本 事務局長 村田慎二郎 からのメッセージ
twitter.com/MSFJapan/status/17
------------------------------------

今はもう直ってるけどTwitterのTLが全て1970年1月1日で埋め尽くされてたのすごい面白かった。

なんつうか、あの人けっこうその場の空気やら流行りやらで適当なこと言い出すから真に受けて傷つくこと無いよ的なこと呟いとこうと思ったんだけど(実際今回も「そうかな?」という突っ込みがちょこちょこされてる)踏み台にされる側はそんなん言われてもたまったもんじゃないですよな……。

岡田育は流行りの話題にかこつけて「特別で孤独だった少女時代の私」という自分語りしたいだけなのでまともに聞いちゃダメです。

これに加えて 

自己評価が低い人がマイノリティや反差別問題にコミットすることで承認欲求を満たそうとしてるんじゃないかってのもちらほら見かけてTwitter上で少し距離を置こうと思うきっかけになった。

なんつうか、たまたま、たまたま反差別やマイノリティ関係の話題だから目立たない、問題にならないだけであって本質的には暇アノンを妄信してる人たちと行動原理は変わらないんじゃないか……。でもこれを指摘したところで本人には届かずこの手の問題を「ポリコレ」ってくさしたい人が喜んで群がってくるだけだろうというのは目に見えてるし、腰抜けの対応だって自覚はあるけれど直接会ったこともない人に心や時間を砕いてもな……。となって今に至る感じです。あとは問題に関わる諸団体に年収1%以内で寄付することで後ろめたさと折り合いをつけています。

ここで満足せず消費税廃止まで突き進みたいですね‼️夢はでっかく👍

oya03 さんがブースト

この一年続けてきた反インボイスのデモをはじめとする活動は大きな成果を残しました。

まず、インボイス事業者登録を迫る発注主が減りました。昨年は支払調書に登録が強制であるかのような文書を同封してきた出版社もありましたが、現在は免税事業者が引き続き消費税を請求できるという姿勢を明確にする出版社も増えてきましたし、インボイス番号登録フォームからも強制するニュアンスが減っています。

また事業者が勝手に消費税を支払わないと決められないことも周知されるようになりました。佐藤秀峰氏の記事のおかげでもありますが、インボイス反対運動がなければここまで拡散されなかったことでしょう。

また、仕入れ税額控除の減免措置が周知されるようになりました。昨年の時点ではその制度かあるにもかかわらずクライアントに伝えない税理士も多くいましたが(わかる、面倒だもんね)、今は請求側がその存在をクライアントに伝えることも増えています。

一年の活動は大きな実績を残しましたよ。

Twitter(X)全ユーザーに課金させることをイーロン・マスクが検討しているという話。
全ユーザー課金というのはデマ
全ユーザー課金というのはデマという話がデマ
という話が出回っていてワケがわからんくなってる。

デマにしろそうでないにしろイーロン・マスクならやりかねんと多数の人が思っているのはわかる。

産業技術の進化と人間へのサービスが同時に必要な自動車産業だとああなるのかしら……。イーロン・マスク……。

oya03 さんがブースト

最近、世界人権宣言を改めて読み直して気がついたこと。最後の第30条で、ひろゆきみたいな奴らにしっかり釘を差してた

たとえば、表現の自由戦士が主張する人権を侵害する表現の自由も第30条で「それ、前項の人権を侵してますよね」でひっくり返すから奴らの主張が通らないようになってる。それに気がついて感動してしまった

当たり前と思っていたことが言語化することできっちりわかるようになってて、改めて読み直して気づきが多かったので昔、読んだことがある人も読み直してみるといいかも

世界人権宣言テキスト | 国連広報センター: unic.or.jp/activities/humanrig

魔除けちゃんと有効なんですね。何か良い感じのリンク貼っておこうと思います……!

何気なく書いた東京最低最悪最高の感想がバズってるのだがナンデ?どこにバズる要素があるんだ?SNSなんてそんなもんだと言えばそうなんだけど……。そろそろ魔除け🧿にアフィリンクでもぶら下げるか?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。