新しいものを表示

ネーデルランド版ザラストロどうもあんまり記憶に残ってなかったみたいだ。こんな出所がわからない金回りが良さそうな人文系の教授みたいだったっけな。声が伸びやかに響いていい感じ。セリフ部分ちょいちょい削ってたんだな。石出てこなかったねそういえば。MET版

そういえば同じくキャサリン・ルイックが夜の女王でルネ・パーペがザラストロの魔笛もMETの大盤振る舞い配信で見たけどあのザラストロは魅力的でその分取り込まれそうなヤバみがあって良かった。演出は誰なんだったっけ。

R•パワーズ『ガラテイア2.2』初版発行が1995年で、ネット上ではみんな揃って仮面をつけるしその仮面は決まって本人より意地悪だと書いていて、インターネット黎明期すでに見えてたネット上での人の振る舞いの描写が面白い。人工知能の発展の仕方とか、the 先見の明という感じで。

3日前カーテンを閉めた際に黒っぽい何かが床にポトっと落ちて形状からアゲハ蝶か?と近寄ってみたら小さな蝙蝠で心拍数が2テンポずれるほどびっくりした。なんとかして部屋から出したが未だカーテンに触ると緊張する。コウモリ、映像で見る分には可愛いと思っていたけどいざエンカウントすると一気にソダーバーグ『コンテイジョン』まで思考が飛んで普通に恐慌をきたす。

マクバーニー演出『魔笛』今回初めて日本語字幕付きでみたけど夜の女王の侍女が歌う「嘘の誹謗中傷を言う人が1人残らずいなくなればこの世は平和と友愛に溢れるでしょう」って王政への非難がなくなればこの世は太平と歌っているともとれるんだなと思った。同時にSNSでの人の振る舞いにも重ねられるし。

しかし最近心が虚無に陥りがちなのでそもそもcontroversialになりようもないほど頭が回らないのだ。

Twitter のばちこさん歴戦の猛者のようだ。かっこいい。気を緩めるな。

ザラストロの教団は当時の啓蒙思想の男性中心主義を反映したヤバさがあるので、そのヤバさをヤバいものとして描いていると納得度が高い。歌詞はそのままながら文脈がずらされている。しかしあの斜めにかしいだ舞台でいっさい体をよろめかせることなく見事に歌い切る歌手の体幹よ。どうなってんだ。

スレッドを表示

MET『魔笛』法律事務所みたいな神殿にザラストロが現れた瞬間一気に跳ね上がる胡散臭さよかったんだけど声にもっと迫力というかバロック的な夜の女王をそれこそ鉄板で押し潰すような水平に響き渡るような力が欲しかった気もする。外見が1番面白い。でもまあ、特にこの演出だとザラストロはそれでいいのかなとも思う。舞台の上で家父長制に力を簒奪されても床が抜けるほどの拍手をもらうのはこのオペラが残る限り夜の女王だから。しかしパパゲーノの「フルートなんかほっとけよ。それよりカンノーリ食おうぜ。」だけなんで英語だったんだ。アドリブだからか。ネーデルランド室内管バージョンを見直してから行きたかったな。

イタリア映画祭2023配信でロベルト・アンドー監督『奇妙なこと』ピランデッロ「作者を探す六人の登場人物」を劇中劇に設定しガワの物語が入れ子になっているので舞台の上と舞台の外とピランデッロの頭の中と外側と映画内リアリティの線がどこにあるのかもわからない。葬儀屋2人が現実にいるのかいないのか曖昧になってしまったピランデッロの宙に彷徨う目が怖い。美術も見事で面白かった。町役場の書庫がすごい。

夜は滝の近くに住んでるような雨音で危機感よりもただうるさく感じていたけど朝倉とか久留米の方が大変なことになってそう。

昨日の湿気が全て水滴になったようだ。警報で度々目が覚めて頭に靄がかかったように重さを感じる。

楽しかった…今日をもう一回やりたい

FRUE、市民会館ロビーがすでに最高な音楽で溢れてて幸福を感じる。

Threadsと聞くと軍が救助に来た時には全員窒息死していた自治体司令本部の地下壕とか昔の服を糸にして編み直している核戦争後の様子とかしか思い浮かべることができない。個人情報とかの前にその名前でよかったのか。

海を見て帰ってきたらtwitterに蛍の光が流れてた。

昨日のNTL クリント・ダイアー演出『オセロー』でデズデモーナの裏切りへの義念からパニックに陥るオセローを囲むようにブラックフェイスの面をつけたモブが盾を警棒で叩き威嚇する時、ベネツィアでその武功により尊敬を集める将軍ではなく社会から阻害され追い立てられる「ムーア」になるという場面が凄かったな。人種差別と性差別をヒエラルキーの問題として展開させることでイアーゴの嘘に苛まれる哀れな英雄ではなく人種のヒエラルキーの中で孤立し、その不全感の解消を家庭内で後ろ盾を失った良家の女であるデズデモーナに向けるオセローになってた。そして人種のヒエラルキーにおいて優位にあるはずの自分が社会のヒエラルキーで劣勢に置かれる忿懣をやはりエミーリアにぶつけるイアーゴを反復している。降りたり登ったりするでけ盛り上がる舞台を囲んでる階段も暗闇の中にモブを消してしまう照明の演出も面白かった。

おうちNTでサイモンストーン演出『フェードラ』まだあと4分の1くらい残ってるけど、こう来たかという感じですごく面白い。搾取のバリエーション。

ピザ生地にじゃがいもを載せるのはやり過ぎではないかと思っていたけどいざやってみると結構美味しい。地域によってはじゃがいもを生地に練り込むらしいけど今度やってみようかな。

ほぼ全員が歌い踊り複数の楽器を演奏すると聞いただけでえらいことだという思いに打たれる。トライアスロンより大変そう…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。