オタクっす最近は某伝染病騒ぎのせいで外出出来なくてシンドイ
I'm a geek.I can't go out these days because of a certain infectious disease.
そういや、山根さんとも長らく会ってねーな。同じユーザークラブの会員だけど。たまには声かけるべきなんだろうなぁ。
週刊アスキー - 特集 :山根博士の海外モバイル通信 https://weekly.ascii.jp/special/2100040/
これも欲しかった。ただ、iPhoneと違って感圧式なのがね(苦笑)
@otakuman Nokia E seriesのフラグシップ機
@otakuman PSIONの血筋の系譜にある機種なのがデザインにも出てる名機
これ欲しかったな。本当はiPhoneじゃなくてこれを買うつもりだった。Nokiaが日本から撤退しなけりゃ買ってた。
@otakuman 後、スマホでは無いんだけど、Nokiaからこういう機種も出てたwww
@otakuman 俺もこれ使ってたけど、面白い機種だったよ。
日本で初めて販売されたのはこれ。Nokia6630。日本ではボーダフォンから出てた。
ちなみにこれが世界最初のスマホ、Nokia7650。
Nokia、スマホの生みの親なのに、辿った運命は辛辣よな。
豊洲駅、トマソンだらけで笑う。あれいつになったら直すんだろうな。
梅田の地下は地下鉄一区間分、まるまる歩きで行ける部分があるwww
@otakuman X240だけはハズレ機なんだよな(持ってるけどwww)
ぶっちゃけ、ThinkPadのXシリーズは240以外は大体当たり
X230、仕事で使うなら十分な性能有るからな。
ドラゴンボールの世界で平時でも普通に仕事やってるのはクリリンくらいだろ。あいつ、平時は警官だし。
Web屋はよくSIは技術力が無いと揶揄するけど、そもそも大規模な開発やればそんなの寝言だと分かる。
若い頃は組むの早いのが良いなんてイキがってたけど、経験年数長くなると設計をしっかりやって組むのは仕上げと思うようになった。急いでやっても良い事は何も無い。
過去にハードウェアトラブル以外でシステムトラブルでケチが付いてる所は利用してはいけないwww
事情知ってる関係でみずほは使うべきでは無いと認識してるwww
多くの独自機能を備えた、連合志向の汎用Mastodonサーバです。Fediverseの活動拠点としてご利用ください。