twitter開かなくなったのとOnlyUpの配信見物にハマったタイミングが重なったのもあって、フランスの暴動を知ったの起きてから二、三日後だったんだよね。あとから追ったらTLでも書かれてたし、コタツしてたら情報はいってきてたかも。食事時とかはニュースを見ること多いけど、思ったより抜け落ちるのかも。
Twitterからの移住先なんてあるワケねぇぇぇんだよぉぉぉぉぉぉォォォ~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!諦めろ……っ!!!!!沈め…!このまま…!なすすべもなく……っ!!! - ジゴワットレポート
https://www.jigowatt121.com/entry/2023/07/04/181922
若者らはこれにいきそうだし、仕事用では必要になりそう…
MetaのTwitter対抗サービス「Threads」。6日登場予定 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1513600.html
@moogerfooger 知り合いに紹介コードもらえました!申し込みはしてたんですけど一向に来なかったですね…
ブルスコに登録して思ったけど、まさしく震災前のTwitterの雰囲気。実際の知り合いも多くて、居心地良さそうな反面、身の回りレベルの社会の凝縮でもあるので、社会性はそこそこ求められそうな予感がする
Twitterの件。いろいろな話を総合するとWebバージョンのTwitterAPIには昔から消せていないバグがあったんだけど、「何もしなければ」それが顕在化することはないという共通認識が社内にはあったのだが、元からいたエンジニアの殆どを一掃したので、その認識ないままWebのTwitterプログラムを弄ったら、その眠っていたバグが表出し暴れ出したと。
起きていることを簡単に言えばTwitterによるTwitterへのDDoS攻撃だということ。Twitterがセルフで秒間10-15回程度のリロードをかけている。マスク氏が当初、不正クロール対策だと言ってたのはこの挙動が外部からの攻撃だと思っていたかららしい
元Twitterのエンジニア曰く「こうなったら、とにかく弄り始めた最初の段階に巻き戻すかサービスを止めてバグを解消すること。結果としてそれが一番安全で早い」とのことらしいが、傍で見ている限り、マスケのやってることは、迷った道を元に戻ることなく更に走りながら違う道を突き進んでいる様に見える
元々のTwitterの基幹システムってとんでもなく優秀で。世界中にいる桁違いのユーザー抱えても、ここ数年は滅多にシステムダウンすることなくやってきたわけで。でもそのシステムも金持ちの気まぐれで風前の灯となっている
Twitterから来た方へ。誰をフォローしていいか迷うと思いますが、ハッシュタグのフォローも楽しいですよ。おすすめは
#catsofmastodon です。
人生何回目かのNotion使ってみようかなぁという波がきたけど、Notionの使い方を調べると、徹底解説!効率化!管理!完全攻略!っていうサムネばかりで何一つ理解する前に疲れてしまう
この読後感と、作家名「太ったおばさん」って全然合わないな…というかかなり違和感があったんだけど、この説ならそうなのかも。サリンジャーのそれは読んでませんが…
https://twitter.com/hell_kizer_kyo/status/1671171318010757125?t=MRiuhp1VqHpXfcFXUv5d2w&s=19