新しいものを表示

ハヤトウリ調査
昨日一昨日はインドネシアについて。
インドネシア語でハヤトウリが大根と同じ単語かも?から始まり、
ハヤトウリ、とりあえず辞書使って調べてみようよ!の学びと、
大根は白い根菜、
人参は赤い根菜、
と命名するインドネシア語の素直さについて話をした。

そしてハヤトウリは「シャムのウリ」とも言われることから、オランダの東インド会社にたどり着いた。

インドネシア語、言語と歴史と文化が密接に関わってるようだ。全部知りたい。

イドネシアではハヤトウリを丸ごと皮のままボイルしてサラダにしてた。この食べ方も初めて。
神保町のカレー屋さんで食べたトッピングの丸ごとジャガイモみたい。

(今回の調査協力はカロの石川さん)

池の調査の時に図書館も郷土資料があるので行くといいよと言われ、バス停を教えてもらったので行ってみると、淡水魚の水槽があった。

京都芸術センターの『まよかげ』がめちゃくちゃ良かった。公演は日曜まであと三回。
上演前の水の音の演出から大好きだった。

土曜日の夜が人が少ないみたいで狙い目。鑑賞時、移動する機会がある演劇なので。

そういえば先週末新しい木の実をたくさん手に入れた

神戸の1003さんでやってる「はしもとみお 本になったケモノたち」行きたいな。
今週末までらしい。
行きたい。
(写真は1003さんのタイムラインから拾いました。)

期間 2023年1月28日(土)〜2月12日(日)
時間 12:00-19:00 ※火曜水曜定休

オリジナル葦刈機と刈った葦を60センチに束ねる台と、オンヨシの節

スレッドを表示

葦刈りと野点日和だった
オンヨシとメンヨシがあると言っていたけれど、おそらく雄葦と雌葦のこと。メンヨシの方が節がなく、茅葺などにはこっちの方が使われるらしい。オンヨシは竹みたいな節がある。メンヨシはあと水辺に育ち、穂がある。オンヨシは水際で、穂がない。

吉田神社の屋台は去年も焼き芋がめちゃくちゃ美味しかったので、今年も探して行ったのだけど、
今年はおじさん二人がめちゃくちゃ雑に人をさばいていて「芋はもうあるのしかないよ(なんの種類か聞くなよ、の意。メニューには紅はるか、シルクスイート等書いてあった)」といい、窯から出したホイルに包まれた芋をポンポンと置いては順番に金もらって客に芋を渡していっていた。

そしてその後節分のメインであるお火焚きを山の斜面で見ながら(人が多くて近づけなかった)、焼き芋を食べるというリモート焚き火をした。

今年も良い年になりそうです。

友達の家にあげたハヤトウリはもうズンズンと芽が出てるという報告を受けたので、うちの家の緑色もこれほどとはいかないまでも知らない間にちょっと芽が出ていた。

キワノを食べることにしてみた
一人打ち上げ。
擬人化しすぎた野菜のカニバリズム感。

ほぐさんの話を布団の中で読んだのだけど、めちゃくちゃ幸せな気分だった。読みながらだんだんこれはほぐさん、人間の私よりも幸せなのでは?と思ったりした。並行世界を幸せにするもう1つの世界。

文フリにもほぐさんは来てくれてた。

twitter.com/vagopla/status/161

いっぱいりんごのせてる雪だるま見つけた。大きいりんご一個と姫りんごがいっぱい。
京都に着いたら雪が降ってた。

こないだちびっ子がやってたくもんの物語がよかったので、それいいね、ってゆってたら、近くにいた大人が私が書きそうな話だと言い出した。自画自賛したのか?

家から徒歩20秒(走ると10秒)の佐々木酒造のところに猫雪だるまがいるという情報を得たので、早速見に行ったら本当にいた。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。