新しいものを表示

ひっさびさにduolingo開いたらまたsectionの構造が変わってた

シャチハタじゃなくてシヤチハタなの今知った...

洗濯しようと思ってたのにすっかり忘れてた他のことに没頭してた🙄

プロムナード/灰都とおり  
この記事とても面白かったです。いまやテクノロジーが日常に浸透する速度が早すぎるので、こういう「早わかり」小説のほうが現実を捉える側面がある、てのはとてもよく分かるなあと。あと加速主義がテーマなのに参照される小説はホラー、ファンタジー、恋愛などでSFがひとつもない。ここ数年でいよいよ確信が強くな...

気になるのいくつかある👀

更新されたら真っ先に聴いているおすすめポッドキャスト - laiso
laiso.hatenablog.com/entry/202

「AIが作った文章」を見抜く眼力の鍛えかた | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2024/01/how-to-iden

「Sports Illustratedというサイトのとある記事には、著者のプロフィールと顔写真が添えられていましたが、記事の中身だけでなく、プロフィールと写真までAIで作成されたものであることが判りました。」

スポイラそんなことがあったの知らなかったわ。記事中にリンクされてるBBCの記事見た感じだと、第三者企業からライセンスを得たコンテンツがAI記事だったってことっぽい

よい振り返り記事だった

さようならTwitter!--歴史を振り返ると見えてくる、2024年“SNSの新潮流” - CNET Japan
japan.cnet.com/article/3521333

初期ミッキーマウス、著作権切れでパブリックドメインに…「日本で自由に使える」は正解?誤解? 福井健策弁護士に聞く - 弁護士ドットコム
bengo4.com/c_18/n_16995/

「当のディズニー自身が、『不思議の国のアリス』や『人魚姫』など、パブリックドメインになったあとの作品を相当に二次作品化して世界企業になった存在です」

2023年のおすすめ本(哲学&社会科学系がメイン) - 道徳的動物日記
davitrice.hatenadiary.jp/entry

わかる😂

"あらゆる要素がネタバレになるので感想が言えず読者を「『プロジェクト・ヘイル・メアリー』はいいぞbot」に変身させる『プロジェクト・ヘイル・メアリー』はいいぞ"
b.hatena.ne.jp/entry/474712141

こーゆーの「助けてマーケティング」っていうのか(ブコメ参照
この件がマーケティングだったのかホントに困ってたのかは不明だけど

[B! 食品] 老舗製麺所「助けて!麺が余ってます!」→ツイッター民の助力で無事完売、年末に麺が余ったワケとは?
b.hatena.ne.jp/entry/s/togette

ググるより早い。ぼくがたくさんのAIで調べ物する理由 | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2023/12/research-us

Perplexityは回答そのものよりソースを見つけてきてもらうためによく使ってる

2023年に注目された宇宙ニュース ~ウェッブ宇宙望遠鏡が見た天体編~ | sorae 宇宙へのポータルサイト
sorae.info/astronomy/2023-astr

2023年に注目された宇宙ニュース ~月探査編~ | sorae 宇宙へのポータルサイト
sorae.info/space/2023-space-ne

そんなこと考えてどんよりしてるヒマがあったらカワイコちゃんたちを愛でよう :blobcathearthug:

そもそも真実だと判断してるわけじゃないし、真実である必要すらないのかもしれないけど

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。