新しいものを表示
のえる さんがブースト

これKotlin書いた全人類が言ってる

のえる さんがブースト

Kotlinに慣れるとJavaはクソって思い始める(Javaへの理解があってのものだと思うけど)

うさぎおいしい
うさぎおいしい
(キムワイプのノリで)

それは脈ないさんだね。

ミャクミャク様を想起するな。 [参照]

よく、一人用のサーバ実装をといって、機能を削除したものを作ったりするのだが、これはまったく逆だと思っている。

のえる さんがブースト

kotlin は、余計なローカル変数定義がどんどん .let{} や .apply{} や .also{} に変わり、逆にクラスのプロパティの参照を一時変数にスナップショットする、ようなスタイルになってからが本番

セブンイレブンのエリックサウス監修のチキンビリヤニ食べて、もっとちゃんとしたの食べたい! って思ったのなら

エリックサウスへ行け

ということでは

のえる さんがブースト

僕はRubyでオブジェクト指向とはこういうものなんだ!って腑に落ちました。Pythonはときどきオブジェクトじゃない、というか、整数みたいにメソッドのレシーバになれないデータが居るのがちょっと難しかったです。

定年までCOBOLだけやって引退っていう方向性ならね。

写植がそういう感じだったかな。

Mastodonは、ある程度の人数でシェアする中規模以上のサーバを想定した設計になってるよね。

のえる さんがブースト

一緒にZigやりませんか、夏休みの課題として!!!(やるって言いながら手を出せていない)

のえる さんがブースト

コルーチンで言語レベルで非同期待機をサポートしてるのもJSに対して凄くアドバンテージある。async awaitを書き忘れた場合の挙動がめっちゃ素直。

のえる さんがブースト

学習コストもとりあえず使うだけなら低めだし、Java→KotlinコンバータもIDEについてる。
コンバータで変換したら !! を ? に変換するとか細かいノウハウはまああります。

Androidに限らずデスクトップやサーバで動かすコードもKotlin使う程度には好きです。matrix部屋リストとかもkotlin 以降してます。

実はCrystal(言語)を(比較的)真面目に勉強したことでRubyわかるようになって、Mastodonの開発に役立った(変な学習手順だな)

のえる さんがブースト

Kotlin よいですよ。Javaと比べて大幅にコードを短くできます。Javaとの互換性も100%です。さらに、古めのAndroidでもKotlinの機能を100%使えます。移行しない理由がない。

のえる さんがブースト

C#やってWindows用アプリが書きやすくなりました。とか

のえる さんがブースト

Kotlinサーバーサイドとかもあるよ!!!

のえる さんがブースト

いまJava書くのはあんま価値ないかなー
JavaがKotlinに歩み寄ってるからどっちでもあんま変わらん感もあり、単純に書きにくさが残る

のえる さんがブースト

ならScalaか?って言われるとそれは関数型の落とし穴とJVM系の落とし穴の両方にハマりそうなのでおすすめできないのです

なんかこう、Rustやるかっていうと腰が引ける感ないですか

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。