新しいものを表示

■ X (formerly Twitter)をあきらめ、Fediverseへ移行される方へ

私ならこうします、という話

◆ 方針

・Xアカウントは消すが、ニセアカウント防止にダミーを残す

・投稿データをXが利用するのを認めない(X上から削除)

・過去の投稿を別の方法で公開し、証拠能力を残す(notestock上で公開)

◆ 方法

・まだなければ、Fediverseのどこかのサーバに活動拠点を作る

・アーカイブサービスnotestockの『超応援ユーザー』になる
diary.osa-p.net/2023/04/notest

・過去のコンテンツを削除する準備として、アーカイブを取得する

・notestockにインポートしてそちらで公開する

・必要に応じてフォロー・フォロワーリストなどをバックアップしておく

・アカウントの名称を適当に変更し、元の名前で真っ新なアカウントを作成する(入れ替える)

・新アカウントの名称・プロフィール・固定投稿にFediverseの移行先を記して、あとは更新せずに放置する

・旧アカウントを削除する(30日経過で完全に消える)

◆ 補足

自分のサイトやPixivなど活動している場所がある場合、経緯を説明しておき、乗っ取りなどではないことを証明しておくと良いでしょう。

bot専用サーバは、fedibird.comを立てる前に存在した(bot.fedibird.com)んだけど、ローカルをなくしたfedibird.comで全てをカバーできるしより優れていたので無意味になり、廃止したんですよ。

Fedibirdは、省略したりアレンジしたりしようとするとアイデンティティが維持できない、いじりにくい名前に仕上がっています。

Fedibirdを採用したサーバを立ててみようとした時に、〜ドンとか〜スキーみたいな命名できないですよね。

ちょっと別の調べ物をしている時に出てきたんでピックアップ。2018年時点でのxanacさんのMastodonの感想、いま読むと逆に新鮮だし学びがありますね。

記事は今は無きgoatなのでwebarchiveにて……。

マストドンに住んで1年が過ぎた
by xanac
web.archive.org/web/2022053010

ちいさめ……ちいさめとはいったい……

ルール化してあるというのは、言い換えれば、明確にしておかないと過ちを犯しやすいもの、ということですよね。

どれどれ……

> 1. お風呂を覗いてはいけません

ん?? [参照]

netplanは……いきなりapplyせずにnetplan tryするのじゃ……ワシのようになる前に……

組立椅子って、メッチャねじとかフタとか落ちるよね。

設計上そうなりやすいことはわかっていて、技術的に解決できる問題のハズ。

ナンデ カイゼンシナイノカナー?

コロナ禍、政府や民間が特別体制を敷いて生活様式が大きく変化して大変だったことを言っているから、

現実の感染状況や深刻さとは無関係な言葉なんじゃないかな?

故に、普通の状態ってことにして、以前の生活様式に戻したところで終わり。

比較的真面目に使われてるし腐すことも無いけど、ある種のバズワードだよね。

違う言葉を使った方がいいと思うな。

のえる さんがブースト
のえる さんがブースト

■ サーバー紹介 募集

閉鎖されるときに初めてサーバの存在を知る……よくありますよね! ておくれ!!

ということで、2025年1月現在の『サーバ紹介』を募集します。

現在時点の紹介になっていると非常に参考になるので、よろしくお願いします!

ActivityPubで連合しているMastodon、Misskey、Pleroma、Pixelfedの他、PeerTubeなどで、SNSタイプじゃないサーバも可です。notestockも含まれるね!

自薦・他薦いずれでも、ガチめの真面目な紹介から、一言紹介までOKです(まぁ適当に!)

サーバ管理者は、自鯖の紹介はちゃんと書いた方がいいと思う!

ハッシュタグはこのあたりのどれかあるいは複数で。



存在の主張なので、個人鯖や内輪の鯖も紹介しましょう。どういうポジションのサーバなのか、登録受け付けしてるかは書いておいた方がいいかと思います。

(以下、表記ゆれ対応用・非推奨)


※ 昔やった企画の再チャレンジです。ハッシュタグで古い紹介も見つけられるから参考にしてね。

とりあえず同じ文面の2025年版なげとくか。

これ、そろそろもう一回やりますか??
QT: fedibird.com/@noellabo/1078908
[参照]

のえる  
■ サーバー紹介 募集 閉鎖されるときに初めてサーバの存在を知る……よくありますよね! ておくれ!! ということで、2022年3月現在の『サーバ紹介』を募集します。 現在時点の紹介になっていると非常に参考になるので、よろしくお願いします! ActivityPubで連合しているMastod...
のえる さんがブースト

Fediverseあるある
『サーバ閉鎖のお知らせで、初めて存在を知る』

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。