新しいものを表示

少し技術的なフォローをしておきます。

PeerTubeのようなログインベースのシステムは、同じURLに対するアクセスでも、ログイン状態やログインしているユーザーにより異なる内容を表示します。

他方、nginxやCloudflareのようなコンテンツをキャッシュするサーバは、基本的な動作としては、URLをキーにして、同じURLに対する2回目以降のリクエストを代理で応答する仕組みです。

そのままではユーザーごとに違う内容を返すシステムがうまく動かないので、キャッシュしてはいけない情報をアプリケーション(PeerTube)からつたえたり、キャッシュしてよい期限を短く指定するなど、キャッシュサーバが中継することを前提として、配慮した設計にします。

この点、MastodonやMisskeyはしっかり作られていて、単純にキャッシュサーバを介すようにしても問題は起きません。

PeerTubeはこのあたりはまだ調整中といったところで、基本的にはキャッシュは利用できず、一部、実験的な設定方法が案内されている段階です。
(つづく)

スレッドを表示

インシデント第三報です。

諸々手を打ち、サービス再開しました。

本件、都合上、noellaboを削除しました。それ以外の変更点はありません。

大きな事故につながる不具合を発生させ、また対応が遅れまして、大変申し訳ありません。

ユーザーがログインする仕組みのWebサービス(サイト)では非常に危険かつ初歩的なミス(やってはいけないこと)であり、お恥ずかしい限りです。

なお、本トラブル発生中にアクセスされたみなさんは、事情を察し、自身はアクセスを打ち切り、それぞれ報告をあげてくださいました。

本件が最小の対応で解決できたのは、すべてみなさんの善意によるものです。

一般にこのようなことは想定できないところで、極めてレアな、幸運な状況でした。ありがとうございました。

スレッドを表示

インシデント第二報です。

本日5:19、FediMovieのnginxキャッシュ設定の変更により、PeerTubeのWebUIが過剰にキャッシュされ、ユーザーセッションが切り替わらず、アクセスすると管理アカウントを兼ねるnoellaboでログインした状態となりました。

管理者権限があるため、他の利用者の情報表示、変更等が可能な状態となりました。

同日8:02、サーバ本体のプロセスを停止。nginxプロセスも追って停止。

現在、この間の履歴について確認を行っています。

ほぼ問題ないことが確認できておりますが、精査の上で対応しますので、いましばらく停止状態継続とさせていただきます。

利用者の方にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。

スレッドを表示

早朝のメンテ後に、キャッシュ系のやらかしでユーザー全員管理者アカウントでログイン状態となる重大な不具合を発生させてしまったため、現在停止中です。

ご報告いただいたみなさま、ありがとうございます。

不具合の修正は既に完了していますが、影響範囲を確認後に状況に応じた対応、というカタチになりますので、少々お待ちください。

以上、ひとまず。

ずっと配信流してるけど、スムースに見られてるね〜。
QT: sumanko.ml/@reticulmz/10750093

れみ  
Fedimovie面白そうだったから配信してみる https://fedimovie.com/w/okCMJtLwJSjkEcfxBJikPZ

ブースト負荷で応答が劇重になる不具合治ってないので、あとでnginxまわりに修正いれます。

サーバを移転し、処理能力を改善しました。これでトランスコード待ち時間がだいぶ短くなるかと思います。詳しくは後ほど。

スレッドを表示

サーバ移設メンテを実施しましたが、一部エラーが発生しており現在調整中です。ご不便お掛けしますが、もう少々おまちくださいませ。

動画は言語圏を超えやすいんですよねー。FediMovieを日本以外からみても、すごく楽しいと思う。

今日の

ActivityPub動画サービスであるFediMovieですが、12月17日に一般公開して……今日で7日目になるのかな? 時間経つのはやっ!!

ちなみにドメイン取得・試験運用開始は9月24日です。

fedimovie.comドメインの取得日時
> Creation Date: 2021-09-24T13:02:21Z

昨日も、新たに登録して動画を新規にあげてくれた方、日々動画をあげてくれている方、ライブ配信をいろいろ試してくれた方、それを見に来てくれた方など、大勢の人に楽しんで頂きました。

当初予想したより、利用者も多いし、はじめてみて本当に良かったなと思います。動画で表現するものってたくさんあるんですねー!

一方、動画投稿をブーストした際に鯖が詰まる(これどうみてもキャッシュきいてない)とか、ライブ配信がスムーズにいかないとか、問題点もみえてきたかなーという感じです。

ついては、構成の見直し等を行います。準備ができたら、ちょっと再起動や切り替えメンテ等を行いますので、よろしくお願いします。

FediMovie関連、公開したてで説明することが山ほどあるので多投してますが、ま、そのうち言うことなくなってくるので、しばらくうるさいですが、よろしくお願いしますw

PeerTube自体は、動画のコメント欄とか、配信のチャットはあるけど、コミュニケーションをとる機能は持っていないので、Mastodonと タグの活用がしばらくは主流になるかと思います。

みなさんも、話題にされる際、ハッシュタグをつけての投稿、ご協力ください。ついてなくても勝手に拾いますけどw

Blenderのインスタンスは、Blenderのオフィシャルコンテンツを公開するためのサーバですので、インスタンスにアカウントを作成することはできませんが、単に視聴するだけであれば、直接サイトを見に行けばOKです。

Mastodonなどからフォローできるので、新着動画をチェックすることもできます。

FediMovieなど、自分のアカウントがあるPeerTubeインスタンスがあれば、そこからアカウントやチャンネルをフォローするのが一番使いやすいと思います。

連合が非常に強力で、Blenderのインスタンスにアカウントがあるのとほとんど変わらないユーザー体験が得られます。

スレッドを表示

は日本のPeerTube利用を盛り上げていこうという意図もあり、自由に登録できる開放型のインスタンスとして運用していますが、PeerTubeインスタンスを自分で立てる場合、クローズド(ユーザー登録を受け付けないカタチ)で運用することが多いと思います。

この場合でも、自分のコンテンツを自サーバで蓄積・公開する一方で、このように他のインスタンスと連合させることで、直接そこに参加しているのと同じように、自分の動画をみてもらうことができるというわけです。

お互いに動画をミラーして負荷分散・冗長化するなど、コンテンツの特性にあった、もう一歩踏み込んだ機能もあります。

自分のサーバを立てるか、FediMovieなどの公開サーバに参加するかは、扱うコンテンツの内容に応じて選択されると良いでしょう。

非常に有名ですが、Blenderは動画をセルフホストするために独自のPeerTubeインスタンスを持っています。
video.blender.org/

これは、YouTubeにより広告表示を押しつけられたくなかった(完全無料で公開したいのにできなかった)ためです。

スレッドを表示

はPeerTubeというサーバソフトウェアで立てられたインスタンスの一つで、ActivityPubでつながるFediverseに参加して、連合します。

さて、これまでFediMovieは他のインスタンスのフォローを行わずにローカルのみで運用してきましたが、さきほど新たに、あくらふさんのPeerTubeインスタンス『AqrafTube』をフォローしました。

PeerTubeインスタンスが、他のインスタンスをフォローすると、『ディスカバー』『トレンド』『最近投稿された動画』などに、フォローしたインスタンスの動画も一緒に表示されるようになります。検索も出ます。

Mastodonの連合やハッシュタグタイムラインみたいなものですね!

『ローカル動画』は、その名の通りローカルの動画のみが表示されます。

いま、FediMovieにあくらふさんの動画が3つ表示されていますが、これはリモートの動画です。見分けがつかないでしょう?(詳細をみれば元のインスタンスがわかります)

あくらふさんや、あくらふさんのチャンネル(いま二つあります)をフォローするのも簡単です。

さて、動画の所有権移転の手順ですが、ちょっと場所や方法がわかりづらいので、この説明をみて覚えておくか、ブックマークしておいてください。

まず、メニューの中から『IN MY LIBRARY』自分の保有コンテンツの『動画』を選んでください。他の場所からはできません。

動画の一覧から『…』の『所有権を変更する』を選びます。

IDの入力欄が出ますので、ローカルのユーザーのIDを入力します。入力途中で候補がでてくると思います。これを送信してください。

所有権の変更はリクエストになります。

リクエストを受けた側は、同じく自分の『IN MY LIBRARY』の『動画』の右上に『所有権を変更』というボタンがあります。

ここでリクエストされたものが一覧が表示されますので、受理すると、所有権の移転が完了します。

スレッドを表示

動画の所有権を移転する機能があります。

同じインスタンスのローカルアカウント同士である必要がありますが、そのままの状態で所有・管理する人を変更できるのは非常に便利な機能なので、ご活用ください。

なお、連合先に対しては、PeerTubeであればUpdateアクティビティでやりとりできますが、Mastodonなどの分散SNS系は一度受け取った内容のUpdateに応じないのが通常でして、所有者の変更を認識しません。タイトルの変更やハッシュタグの追加・削除なども同様です。この点はご注意ください。
(続く)

ライブ配信は、いろんな人が試してくれているようなのですが、なにしろライブなのでそのときに見ていないとよく分かりませんw

通常のライブ配信では、配信終了後にトランスコード(ストリーミング再生への最適化と別解像度の動画生成)が行われ、ライブと同じURLで、通常の動画と同様にあとで再生できる形式に変換され公開されます。

が何回か試してくれたうち、これは最後のやつかな、Apex Legendsのライブが動画変換されたものが残っています。……49分28秒ありますねw
fedimovie.com/videos/watch/15c

まだ、うまくいった! とか、配信開始前の調整でライブ終了しちゃった! とかw、みんなで具合をみている段階なので、試している人は是非情報共有をお願いします。

配信慣れている方は、他のプラットフォームとの違いとか、使う上でのクセのようなものとか、雑感など、いろいろ教えて下さい。よろしくお願いします。

スレッドを表示

今日の

おかげさまで、日々、サービスが認知されてきているようです。(Fedibirdで設置した、MastodonなどとActivityPubで連合する、YouTubeライクな動画サービス / PeerTubeインスタンスです)
fedimovie.com/

さて、FediMovie(PeerTube)にはライブ配信機能があるので、私も軽く試してみました。

OBS Studioを使ってみましたが、初めてだったので使い方がよくわからず……見よう見まねで、FediMovie経由で他の端末から映像を見られるところまでは確認できました。

ライブ配信を開始するには、右上の『動画を投稿』画面から『ライブ配信を始める』を選択し、『ライブ配信の設定』タブから必要な項目をOBS Studioなどの配信用ソフトにコピーします。

『ライブ配信のRTMP URL』は、FediMovieでは固定でいつも同じです。

『ライブ配信のストリームキー』は、通常のライブ配信では毎回変更になるものです。

毎回終了しないで永続する配信方法もあり、その場合は固定となります。

/ PeerTubeでは、みたくないコンテンツを視界から外すために、動画の言語、センシティブなコンテンツ、ローカルと連合、カテゴリーでフィルターをかけたり、アカウントをミュートすることができます。

特に、センシティブなコンテンツ(NSFW・閲覧注意)をそのまま表示するか、サムネイルをぼかして開いた時に警告するか、非表示にするかを選べる機能と、アカウントのミュートは、上手に活用してください。

センシティブの対応は、アカウントの設定でデフォルトを指定できるので、うっかり目に入ってこないようにしておくと良いでしょう。

『問題ないと思うが、念のため伏せておく』というケースを考慮して『ぼかす』だけですませてもいいですし、存在を意識したくないとか、数が多くて邪魔な場合は、最初から非表示にした方がいいですね。

アカウントのミュートも、コンテンツの投稿サイトですから、動画投稿傾向でバッサリやってしまった方がよろしいかと思います。

言語は、未設定や設定不備が多いとあまり機能しないので、なかなか難しいところです。

カテゴリーは……『ニュースや政治』を外すとかかな。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。