新しいものを表示

先日の懇親会の席で飲ませていただいた小老虎(シャオラオフーかな?)です。

とても香りの良いお酒なんですが、アルコール度が52%もありまして、きっつい! ちびりちびりやりましたが、なかなかヤバかったです。勉強になりました。

最近、gitでcommitするときに署名するようにしてます。GithubでVerifiedって出るアレね。

GPG key ID: 83C44358FCC835E1 ってのが確認できるので、Keybaseに登録されているPGP鍵と照合して、確かにこの人がこのコミットしたんだな、というのがわかる感じ。

のカスタム絵文字、アプリ系が少しずつ増えてきてます。

アプリを話題にする際に使ったり、自分の使っているアプリをアピールするのに使ったり、色々工夫してみてください。

アンケートの表示に改良が入って、自分の投票にチェックが入るようになったのはいいんだけど、 % を下に追い出す表示でいいのかな?

mstdn.ikebuku.ro/@cybergene/10

@nacika なかなか良い絵がとれましたよ!

『漬物 を付ける』

そういや、ダイレクト投稿の画面が変更になってさ、ダイレクトで下書きを投稿しといて、それを削除して再編集って技が使えなくなっちゃったんだよね……。

翻訳もヘンなことになってるし。
『を付ける』ってなんだ……?

昨晩のmstdn.jp大放出祭りの時の の本体(上)とDB鯖(下)のCPU Usageです。

本体は4 CPUなので、125% / 400% ってとこですね。DB鯖は 27% / 300% かな?

利用者が少ないので余裕こいてます。もう少し負荷が増えないと、チューニング考える楽しみがない……。

他、master追従系のサーバでは既に有効になっていますが、タイムラインがスクロールしている状態だと新規の投稿の追加が保留されて、クリックして続きを読めるようになっています。

どこから未だ読んでない部分なのかわかって便利な反面、これまでとは使い勝手が変わってしまいます。

元のと、どっちがいいでしょうね? というEugenさんからの問いかけがこちらです。
mastodon.social/@Gargron/10283

なお、これとは別に、いつでも自動追加されない(保留される)手動更新モードというのも追加されています。

少なくとも、9月20日0時47分頃にはGoogleがキャッシュ取得できている。ページを置いているのはペライチ peraichi.com/ のライトプランかな。決済に失敗してるとかはあるかも。

まず、ユーザー設定の開発で『新規アプリ』ボタンを押す。

アプリの名前をcurlとかにして、画面一番下の『送信』ボタンを押す

アプリが作成されました、って出るので、さっき付けたcurlって名前のところをクリック

アクセストークンが表示されるので、コイツをどこかにコピペして記憶させておく(この画面に戻ればいつでも確認できる)

アクセストークンが取得できたら色々できるようになるので、まずはここまでやること @squid999

Mastodon v3.0から有効になる予定の『アカウントの引っ越し』機能について

※ 本日masterにマージされました。リリースまでに仕様が変更されることがあります

別アカウントにフォロワーを連れていって、元アカウントを引っ越し済み状態にロックする機能です。

フォローやブロック等の引き継ぎは、自身でエクスポート&インポートする必要があります。

フォロワーの引っ越しはフォロワーの所属サーバの対応(Moveアクティビティ)が必要で、現在、Mastodon v2.7以降のサーバが対応しています。未対応サーバのフォロワーへは自身で告知・依頼する必要があります。

設定・実行画面はプロフィール - 外観の下の方にあります。

引っ越しには、まず引っ越し先のサーバのアカウントでアカウントエイリアスを指定する必要があります。(alsoKnownAsで参照できるようになります)

複数指定可能で、アカウントを統合することができます。

準備ができたら、引っ越し元のアカウントで引っ越し先アカウント名を指定して実行です。

再度の引っ越しには30日の冷却期間が必要です。

最近でこそ のアカウント使って色々書いてるけど、まだまだDTP鯖のアカウントの方が圧倒的に強いんだよね。

フォローインポートしてないから、フォローバックしてくる人も少ない。気付かれてない?

および 各位。

なぜかHTLに流れてきてしまう投稿、逆になぜか流れてこない投稿があった際は、投稿のURLの末尾に .json をつけてブラウザ等で表示し、中身を確認すると良いです。
fedibird.com/@noellabo/1027521

宛先がどうなってるか(toやcc)確認したり、言語判定を確認したり、本文には書かれていない隠されたタグやメンションも確認できます。

報告いただく際も、これがあると話がはやいので、ご協力お願いします(私の管理サーバ下であればこちらで調べられます)。

わせたん(わんせた / きょり @ars42525 )がTuskyをフォークして作ったMastodonクライアントYuito便利だからAndroidの人は使ってみるといいよ。

どんな機能があるかの確認、ダウンロードはこちらから。 github.com/accelforce/Yuito/re

Githubのアカウントない人は作って、リリースの通知を受け取るように設定したり、Starをつけて応援しよう!

Mastodon v3.0から、トレンドハッシュタグに表示する奴をホワイトリスト指定(表示していい奴だけ許可する)必要があるのでたいへん面倒なのだが、ただちに許可した >

新しいプロファイルディレクトリがmasterにマージされました。Mastodon v3.0から有効になる見込みです。
github.com/tootsuite/mastodon/

今回から、プロファイルディレクトリが連合するようになりました。

連合先で表示されるようにするには、プロファイルに掲載して良いかどうかのフラグ(プロフィールを編集の『ディレクトリに掲載する』)が先方に通知されている必要があります。

プロフィールの編集を行うと連合先のサーバにUpdateが通知されるため、これを利用してください。

プロファイルディレクトリは、ログインして居ない状態では、ユーザーのフォローを覗いた場合と同じように表示されるようになりました。

ログインしている状態では、WebUIに表示されるようになった他、APIを通じてサポートするクライアントソフトからアクセスできるようになりました。

ブロック・ミュート・ドメインブロックが反映されます。

10人以上のフォロワーを必要とする要件は削除されました。

また、bioに記載したハッシュタグで絞り込む機能も削除されました。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。