では、サークルのタイムラインがあるって前に聞いたことがあったけど、あれをもう一度。
誰かが自分をサークルに含めている時に、それらの投稿がいろいろ混じって流れてくるタイムラインってことでいいのかな?
@nacika 自分が作成したサークルは、消さない限り、常にアクティブ? なんかあんまり使わない適当な面子のサークルを作るとノイズになる?
@noellabo サークルのタイムラインは設定画面で非アクティブにするサークルを選べました。
だけど個のお気に入りサークル作って小さいTLを使ってる人もいた。隔離サークルというミュート目的のサークルを使う人もいた。あと、サークルのタイムラインは「あなたのサークル」という名前でまとめられてて「あなたのサークル」宛に送ると、ごちゃ混ぜのサークルにまとめて限定公開投稿できたので便利だった。
@noellabo 補足
「あなたのサークル」は除外サークル指定機能があったので、いわゆるミュートサークルを作ることができた。
しかしミュートサークルにいれられてると、あなたをフォローしていますという表示になったままで、しかも何のサークルにはいってるのかわからないから、疑心暗鬼が酷かった。
投稿範囲は、どのサークルに公開するかを複数指定でいるので、投稿する内容によってはサークルの範囲を変えている人が多かった。「この人は下ネタOK」って人には紳士という名前のサークルを使うことが多かったりした。なので、人によって投稿はみえたりみえなかったりする。サークルごちゃ混ぜのタイムラインは、一見共通のプライベート空間のように見えて、実はそのタイムラインは「サークルに入れている人」「投稿したサークル(複数指定)」の二つの変数によって変わり、なぜか似通ったサークルを作っているユーザー同士がだんだんとサークルを小さくしていったので、人はそれを「限界集落」と呼んでいました。
@noellabo サークルのタイムラインは
自分が作成したサークルに入れている人全ての投稿が流れるもので、この時に「相手も自分のことをサークルに入れていて限定公開で投稿しているものと、一般公開の投稿」が流れる。
大昔に、サークル外のタイムライン(サークルに自分を入れられているけど、自分はフォローしていない人)の投稿が流れるというタイムラインもあったw しかしこれは廃止された。