フォロー

【Fedibirdの引用機能について】

何かを引用してくる際に、この機能が優先的に使われるようになることで、

・引用範囲が明示される
・ソースURLが添付される
・ソースの削除が反映される
・カジュアルに改ざんしにくい
・ソースの公開範囲が反映される
・ミュート・ブロックが反映される(New)

というメリットが得られます。

この機能は、URLを掲載する場合と同じ振る舞いをするように設計しています。

ついては、引用しただけでは通知しないようになっています。

※ Misskeyのユーザーは通知を受け取りますし、他のシステムでどのように扱われるかはわかりません。引用対応Mastodonに限った挙動です。

引用は、リプライツリーを形成できない、対話的な機能ではないという位置付けです。通知が必要な場合は本文でメンションしてください。

(リプライに引用を併用することも可能ですが、現状では特殊な表記が必要です)

引用されたことを知りたい場合は、キーワード購読機能によって、URL表記と同等の扱いで検知できるようになっています。

引用機能はDTP-Mstdn.jpに導入したのが2018年4月で、もう2年ほど使っていますが、自分の観測範囲では、まだ悪用と思われる事例が観測できていないので、功罪の『罪』が判断できていません。

EugenさんはMastodonの設計のなかで、誹謗中傷に対処し、安全なコミュニティを維持するための仕組みの一つとして、引用をアシストしないことを決定しています。
blog.joinmastodon.org/2018/07/ (原文)
gist.github.com/peaceroad/c994 (k_takaさんによる和訳)

引用した側とされた側に意見の相違があるときに、引用する側に沢山のフォロワーがいて、またそのフォロワーに波及していくことで、一方的な勢力差が生まれやすい、という点が指摘されています。

リプライであれば、当人同士の会話は双方のフォロワーにしか見えない。

フォロワーの多い、影響力の大きい人の力を削ぐこと。

聴衆に働きかける力を制限し、世論を形成しにくくしよう、というところまで到達するかもしれません。

とはいえ、エアリプお気持ち表明による排除圧力の方がよほど多いんですよね……。

@noellabo
>引用されたことを知りたい場合は、キーワード購読機能によって、URL表記と同等の扱いで検知できるようになっています。

これの設定例をお願いします。

自分は「@ユーザ名」のキーワード購読で行けるかなと思ってましたが、それとは違う方法ですか?

@centumix こちらを参照してください。

@ ユーザー名 でいいんですが、正規表現にしないとURL内の文字が拾えない仕様になってます。
QT: fedibird.com/@noellabo/1042825

のえる  
@Satis キーワード購読で対応できるようにしました。 引用は、意味的にはURLを記載した投稿と同じ振る舞いをするように設計されています。通知が行われないのはそのためです。 今回、キーワード購読の対象に引用先のURLを含めるように修正しましたので、正規表現検索でusernameを指定するこ...

エアリプお気持ち表明は日本の文化みたいなとこありますね…特にギーク寄りな人の

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。