毎日の健康管理にあすけんを使ってるんだけど、この間買った鉄分グミサプリを登録してみたら、本当に一日分の鉄分必要量をクリアしてて、「すげぇ」となってる。
毎日、鉄分接種に苦労してたと言うのに…。
視覚化されるって、本当に説得力があるねー!
久々に連れて帰りたいーっ!と心が暴れる位、素敵な器を見つけた。
普段、器にはあまり心動かないだけにこれは珍しい出来事。
しかし、その器を使うシーンが浮かばなかったので、残念だけど心に焼き付けて置くだけにする。
とりあえず、使うシーンが浮かんだ時用に、「平茶碗」とだけ覚えておく。
私が見たのはこんな柄ではないけど、器はこんな感じ。
ようするに、平たいお茶碗な訳だけど、平たいからご飯を盛り付ける以外にも色々と使えそう。
Twitterで見かけて面白そう!と手にした本が、久々の怒涛なジェットコースター展開本で、「こりゃ精神衛生上宜しくない」と、頑張って2日で読み上げた。
そして、感動のラストに感涙にむせんでおります…。
「良かったねぇ、本当に良かったねぇ!!」
となっちゃうラスト。
ただ、猫が主役の本ですが、猫飼いには辛い描写も多いので、ちょっと人を選ぶかなぁ?
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SP/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033337544&Action_id=121&Sza_id=E1
日本の郷土料理本を読んでて、「名古屋のナポリタン」の存在を知って、検索かけてみて…
今、ものすごく名古屋に食べに行きたくて悶えてる所です。
火傷注意!とろとろ卵に絡めていただきます♪名古屋の鉄板ナポリタン
https://icotto.jp/presses/3156
気がつけば、自分はそれなりに料理担当者として経験を積んできたんだなぁ、と思う瞬間。
今はレシピはネットで出てくるのを参考にしてるんだけど、検索で出てきた在上位5つのレシピを開いて、材料と分量を書き出して、平均値とかで何となく自分の好みの量を導き出すようになってたわ。
参考までにTは大さじ、tは小さじの単位。
昔通ってた市の料理教室で先生が使ってた、匙の単位がとても使いやすくて、習った料理は忘れてもこの表記は活躍してます。
季節の変わり目を迎えて、今シーズン1度も袖を通さなかった冬服を処分するための、心の準備体操に「小さな暮らしは生きやすい」を引っ張り出す。
急に冷たい水に入るのは危ないから、少しずつ心の準備体操を…ね。
この本を読みながら、「あれとアレは、去年はヘビロテだったけど、今年は着なかったからもういいなぁ」と、処分に向けてゆっくりと気持ちを固めて行くのです。
https://amzn.asia/d/d9
もうすぐ、新年度に向けて一人暮らしを始める人がポツポツ出てくる時期。
「これをきっかけに、自炊でも初めて見ようかな〜?」と思ってる方にはおすすめの本。
実家にいるうちに、これに載ってる料理を一通り作ってみて、分からない部分は実家の料理担当者に「どうやるの?」と聞くといいと思うよ。
■猫と本と映画と家族を愛する、インドア派。
■美味しい本情報と、ステキな猫情報には、まさに「猫まっしぐら」状態なキラキラお目々で飛びつきます。(笑)
■ちなみに、「あんな」と読みます。 そして、インテでもあります。