新しいものを表示

毎日の健康管理にあすけんを使ってるんだけど、この間買った鉄分グミサプリを登録してみたら、本当に一日分の鉄分必要量をクリアしてて、「すげぇ」となってる。
毎日、鉄分接種に苦労してたと言うのに…。

視覚化されるって、本当に説得力があるねー!

そして、行って見たいなーと思ってた「田村セツコ展」も今日までだったと知って、膝から崩れ落ちる…。

行きたい展示を見かけたときは、ブクマして安心するんじやなくて、カレンダーに仮予約だけでも入れておかないと!!😭

観たかったのにー💦

今日、「ますむらひろしの銀河鉄道の夜 前編」が最終日ということで、慌てて駆け込み鑑賞。

一部だけの展示かなー?と思ってたら、全頁展示だけでなく、ラフスケッチや設定、モデルの小道具展示と太っ腹ぶり!

カラーの綺麗な着色にうっとりし、たくさん修正の入った頁に驚き…。
行って良かった!😊

そして、同じドラッグストアで見かけたコレ。

お前…!!
随分とオシャレなパッケージになってるけど、おばあちゃんのおやつのひとつだった、おしゃぶり昆布じやないか!!

なんとまぁ、洒落たパッケージになって…。

スレッドを表示

Twitterで存在を知って、探したグミサプリメント。

やはり、キャンディーメーカーの製品だけあって美味しーい!!
そして、グミだから口の中が痛くならないのもいい。
1日2個までなのが残念な位。

究極のズボラハック。

「まな板を洗いたくない、お皿も洗いたくない」という時、切り開いた牛乳バックが「簡易まな板、紙皿代用」になります。(画像は焼き芋)

使い終わったら捨てるだけなので、紙皿代用😅はともかく、ちょっと薬味を切る時にはオススメです。

お弁当箱も、前と同じスリムタイプの二段式があって良かった!

やっと、色気のないタッパーウェア生活から抜けられる〜!😆

スレッドを表示

ポイントが結構貯まったので、お弁当箱と本と交換してもらって、うふふ。🤭

Twitterでアンモニャイト祭が発生してたので、私も何かないかな〜?と探してたら、重ねアンモニャイトを発掘。
懐かしいなぁ!

ホイップが美味しいと聞いて、早速買ってみちゃった!

本当に美味しい!
ホイップが好みの味💕

久々に連れて帰りたいーっ!と心が暴れる位、素敵な器を見つけた。

普段、器にはあまり心動かないだけにこれは珍しい出来事。

しかし、その器を使うシーンが浮かばなかったので、残念だけど心に焼き付けて置くだけにする。

とりあえず、使うシーンが浮かんだ時用に、「平茶碗」とだけ覚えておく。
私が見たのはこんな柄ではないけど、器はこんな感じ。

ようするに、平たいお茶碗な訳だけど、平たいからご飯を盛り付ける以外にも色々と使えそう。

kinarino.jp/cat2/20004

Twitterで見かけて面白そう!と手にした本が、久々の怒涛なジェットコースター展開本で、「こりゃ精神衛生上宜しくない」と、頑張って2日で読み上げた。

そして、感動のラストに感涙にむせんでおります…。

「良かったねぇ、本当に良かったねぇ!!」
となっちゃうラスト。

ただ、猫が主役の本ですが、猫飼いには辛い描写も多いので、ちょっと人を選ぶかなぁ?

e-hon.ne.jp/bec/SP/SA/Detail?r

一週間にお気に入りの器の欠けを金継ぎ修理に出したばかりだと言うのに、また手を滑らせて、別のお気に入り器にヒビを入れてしまった。😭😭

タイムリーな事に、明日別件で金継ぎのお店に予約入れてたので、本来の用件に新しく金継ぎ依頼が加わっちゃった…。

洗い物の時、ゴム手袋をしたらいいんだろうけど分厚い感触が苦手なんだよね。
使い捨てタイプの、介護用ゴム手袋を使った方がいいのかな?

トルコライスの存在は知ってたけど、他にも魅力的なジャンク系ライスはあったんだなぁ。

佐賀県のシシリアンライスに、石川県のハントンライスも食べてみたい!

スレッドを表示

日本の郷土料理本を読んでて、「名古屋のナポリタン」の存在を知って、検索かけてみて…

今、ものすごく名古屋に食べに行きたくて悶えてる所です。

火傷注意!とろとろ卵に絡めていただきます♪名古屋の鉄板ナポリタン
icotto.jp/presses/3156

今日食べた「豚肉ときくらげのコクうま中華玉子炒め」が美味しくて、他のオカズも気になってる所。

sej.co.jp/products/a/item/1028

スレッドを表示

気がつけば、自分はそれなりに料理担当者として経験を積んできたんだなぁ、と思う瞬間。

今はレシピはネットで出てくるのを参考にしてるんだけど、検索で出てきた在上位5つのレシピを開いて、材料と分量を書き出して、平均値とかで何となく自分の好みの量を導き出すようになってたわ。

参考までにTは大さじ、tは小さじの単位。

昔通ってた市の料理教室で先生が使ってた、匙の単位がとても使いやすくて、習った料理は忘れてもこの表記は活躍してます。

季節の変わり目を迎えて、今シーズン1度も袖を通さなかった冬服を処分するための、心の準備体操に「小さな暮らしは生きやすい」を引っ張り出す。

急に冷たい水に入るのは危ないから、少しずつ心の準備体操を…ね。

この本を読みながら、「あれとアレは、去年はヘビロテだったけど、今年は着なかったからもういいなぁ」と、処分に向けてゆっくりと気持ちを固めて行くのです。
amzn.asia/d/d9

このコラムなんか「すごい!分かってるじゃん!」と、感心を通り越して感動してしまった…。

そうなんだよねぇ。
「卵焼きとか、オムレツを作れない私って、料理の資格がないんだ…」としょんぼりしちゃって、苦手意識のままフェードアウトしちゃいがちだもんね。

スレッドを表示

もうすぐ、新年度に向けて一人暮らしを始める人がポツポツ出てくる時期。

「これをきっかけに、自炊でも初めて見ようかな〜?」と思ってる方にはおすすめの本。

実家にいるうちに、これに載ってる料理を一通り作ってみて、分からない部分は実家の料理担当者に「どうやるの?」と聞くといいと思うよ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。