三島喜美代―未来への記憶 | 展覧会 | 練馬区立美術館
2024.05.19(日)~ 2024.07.07(日)

《三島喜美代(1932-)は、絵画を出発点に現代美術家としての活動を1950年代にスタートさせました。60年代には新聞や雑誌などの印刷物をコラージュした作品やシルクスクリーンを用いた平面作品を制作していましたが、70年代に入ると表現媒体を一転、シルクスクリーンで印刷物を陶に転写して焼成する立体作品「割れる印刷物」を手掛け…大量の新聞や雑誌がすぐに消費されてゴミとなるように、情報からゴミへと三島の問題意識も次第に移っていき、空き缶や段ボールなど身近なゴミを題材に陶で再現した作品、産業廃棄物を高温で処理した溶融スラグを素材とする作品を発表しました。近年は、自ら集めた鉄くずや廃材を取り込んだ作品制作も行っています。》

neribun.or.jp/event/detail_m.c

フォロー

↓ ↓《このたび株式会社 東横インのご厚意により》

<本展のみどころ>

1 代表作《20世紀の記憶》をフルスケールで展示
 《20世紀の記憶》(1984-2013年)は、三島の代表作にして最大規模のインスタレーション作品です。床に敷き詰められた中古の耐火レンガは1万個を数え、表面には20世紀の100年間の新聞記事が転写されています。その圧倒的なスケールと、戦災とも情報洪水の果てともとれる廃墟のような光景は、言葉を失うほどに衝撃的です。1984年に制作が開始され、制作過程での部分的展示を経て、2014年にART FACTORY城南島において完成作が披露されました。それ以降、同地で常設展示が続けられてきましたが、このたび株式会社 東横インのご厚意により城南島を初めて離れ、当館にてフルスケールによる展観を行います。

neribun.or.jp/event/detail_m.c

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。