新しいものを表示

最近の楽しみは外出先の案内板などに書かれた韓国語を読むこと :oshirase_blobcat_doya_uwu:
서비스 카운터 (サービスカウンター)とか。
まだハングルをすらすら読めないので、読む練習になってる。スーパーとかで見かけるのは英語か漢字の借用語が多めだから、なんとなく読めるのが良い :oshirase_blobcat_maru_ok:

雨の雫がクワズイモの葉の葉脈を浮かび上がらせる〜 :ablobbonesmilehappy:

久々の沖縄そば!器がかわいい。
コーレーグースはよく見たら泡盛の小瓶に直接島唐辛子を入れた手作りっぽかった :oshirase_blobcat_chef:

ビスク人形ってこんな小さな子も作れるんだ!?綺麗〜!さっそくインスタフォローした!

猫茶🍵 さんがブースト

実はドールメーカーである妻の日本語のインタビューを手伝っていたのです。笑

以下はインタビューの内容。

Q:「なぜ人形を作り始めたか」

A:「一緒に住んでいたウサギの兄弟と猫の人形を作ったのがきっかけです。いつか子供たちがいなくなった後、思い出に残るように、自分の手で子供たちを模した人形を持ちたいと思いました。

韓国には「死ねば土に還る」という表現があります。私が思うに、ビスク人形はその過程が逆だと思います。ビスク人形は土から生まれるからです。死と生が繋がっているような気がしました。すべての人形にはそれぞれの魂があると信じているので、ビスクで人形を作ることに惹かれました」

ちなみにメーカー名はSUNDAY CHILDで、小動物のビスク人形を主に作っています。

x.com/sundaychild_co

ペットが我が子のような位置付けになることは多いと思います。
ペットを「子供」と呼ぶことは私の周りでは聞かないですが、「うちの子」という言い方はよくしますね。
ちなみに我が家では老猫2匹と4歳猫が2匹いるので、家族の間だけでは4歳たちを「子供たち」と呼んだりします。

猫茶🍵 さんがブースト

交流しつつ作業しつつ、というなら「もくもく会」系がちょうどいいかも。

スレッドを表示

都内のコワーキングカフェ情報は全然わかんないや…doorkeeperやconnpassで参加しやすそうな気軽なmeetupを探してみるとか?Fediverse関連の勉強会とかちょうどあったりしないかな。それか誰か〜
QT: fedibird.com/@hongminhee/11319
[参照]

洪 民憙(ホン・ミンヒ)  
東京に何かプログラマーと交流したり、コーディングも出来る様なカフェとか有りますか?そんな場所が有るなら、来月東京に行く時に立ち寄ってみたいです。
猫茶🍵 さんがブースト

日本語で読める2023年ヒューゴー賞で行われた排除に関する端的で客観的な解説。
古沢嘉通/人間的な、あまりに人間的な――2023年ヒューゴー賞騒動【紙魚の手帖vol.18 GENESIS掲載記事】
note.com/tokyosogensha/n/nfc1b

たまにしか行かないスーパーの植栽に鬼面角があり、人知れず毎年花を咲かせています :oshirase_blobcat_doya_uwu: さっき行くと蕾がぽこぽこ。
月下美人と同じく一夜限りの開花だけど、朝には萎んでいる月下美人と違って翌朝〜昼前まで花を見られる :oshirase_blobcat_maru_ok:
ちなみにこのスーパーの近くにはサガリバナの並木もある。知る人ぞ知る穴場。(写真2枚は一昨年の夕方、咲き始めの様子)

おっ、そうなんですか!顕性/潜性のほうが分かりやすくて、個人的に良い変更だなと思います。

非漢字の外国語の用語を日本語にするの難しそうーといつも思う。
反実仮想機械学習(Counterfactual Machine Learning)とか、古文の授業でやったきり久々に見たよ”反実仮想”。
ピンとこない専門用語はたまに中国語の漢字表記を確認することもある。

スレッドを表示

そういえば遺伝学で使う優性/劣性も顕性/潜性に変わったよね。遺伝子に優劣があるような誤解を避けるため、かつ顕性/潜性の方が漢字の意味合いが合ってるので、という理由から(中国語でも顕性/陰性と書くらしい)
これについては医学界で議論されてきて、日本遺伝学会の提言で用語表記が改められて、3年前から教科書の表記も顕性/潜性に切り替わったとのこと。

猫茶🍵 さんがブースト

日本語でまだ慣れず、気になるのは、「障碍」を「障害」と書く事です。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。