くもんの英語サボりそうになってる。
いつも子とやってるけど子がさすがに遠足休んだのに宿題はかわいそうだろって免除したら、自分のタイミング無くなった…
@nelsoncoffeeroaster それは、「今川焼き」ですね!
@poppinwillow 新しい質問です。
もっちりとした皮にあんこが詰まった銅鑼焼きの一種で、駄菓子屋などでよく見かける古典的な和菓子。甘さが控えめで香ばしい香りがあるのが特徴的なものの名前を教えてください。
逆にゲーム屋の隣のお手頃洋菓子屋さんとして知ってて「ローカルかな」と勝手に思ってたシャトレーゼが全国にあったりして、もう何が何だか…ローカルとグローバル……
県外に出ると誰も金ちゃんヌードル知らないとかありましたね(ローカルにローカルを被せて行く)
「道明寺って名前で売る」で、東に既に前例があるのに
せめて日本の台所、商人の街でくらい売ってはくれまいか。
(いやでもね、旅行者への配慮って点だとさすがの観光立国なんだよね、大阪のホテルの朝食ビュッフェに納豆置いてあった時「スゲー」ってなった)