新しいものを表示
ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

報道するときにいちいち本人に性別を聞いていないと思われるので、公的書類に登録されている性別とかで勝手に扱ってるんだろうけど、そもそもそれが問題だと思う。

ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

報道が性別を代名詞がわりに使うの有害だなと思っている。ノンバイナリが排除されるし、性別への偏見をしばしば煽る。 [参照]

Yutori Takai  
朝日新聞の別の記事(↓)。申立の様子が分かるよい記事でもあるのだけれど、申し立てをした女性とパートナーさんとを記事中で区別するにあたり、次のような表現が出てきて、違和感が大きい。 ”トランス女性は申し立て後の会見で、「もうすぐ結婚して9年。築いた家族関係を法律が勝手に引き裂いていいのかと思う...

すみません、書き忘れてた。この記事の中には特定の性欲を「異常性欲」と表現する記述があるので読む際はご注意ください。

スレッドを表示

(あげ直し)
あと、東京新聞の記事にはこういう記述もあり
「日本は加害者側の人権も非常に重視する国なのでこうした法律ができることは多分難しいだろうと思っていた。」
「加害者側の人権"も"」じゃなくて被害者の人権蔑ろにし過ぎ…というのは今回置いといて、日本版DBSが加害者の人権を侵害する可能性があるってわかってんじゃん(海外のものについては詳しくないので言及しません)…と思った。加害者の人権も当然守られるべきなんだよ。
日本版DBSについてはあまり追えてなかったので今回知識が得られて良かったが、これは少なくともあの形のまま採用するのはダメだ。

スレッドを表示

属性で排除して安全になった気になるのもうやめようよ…。

言いたいけどうまく言えないことをだいたい代わりに言語化してくれている記事があった。

『日本版DBS創設に危惧 子どもを性犯罪から守ることに異論はないが、問題は山積みだ』
globe.asahi.com/article/153039

スレッドを表示
ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

全ての者が性加害をしにくく性被害を受けにくい、または、被害があったときに適切な対応ができるシステムや環境を整備すべきなのであって、特定の属性を排除したとて安全にはならないと今まで何度発信されてきたことか。
前科がある者の個人情報のことや、再犯防止に向き合うことやいわゆる「更正」「社会復帰」が蔑ろにされている。前科者=再犯でもない。
というか、仮に「自分を雇用したら性犯罪を犯します!」という者がいたとしたら、子どもだけから遠ざければ良いのかと言えばそれは違うし…。

排除ではなく、全ての加害を防ぐ方向に行かなくてはならない。

スレッドを表示
ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

特定の属性/要素があることは加害でも加害への加担でもない。

問い合わせ送った。
「職員らが死角のない場所にさりげなく誘導し、目前のグループを見渡せる場所から複数人で見守る。大人と子どもが長時間で一対一にならないよう配慮しているという。」
この辺までは良い取り組みだな、って思って読んでたのに。

スレッドを表示

東京新聞は比較的(比較的)安心して読めると思っていた。問い合わせをするつもりだがこういうのは苦手なので、余裕のある方は問い合わせ送って欲しいです。こんなの許されない。

スレッドを表示

小児性愛者への差別発言の引用を含む 

途中までは、多少引っかかる表現はありつつもふむふむ…と読んでいたのに、全て読んでみると恐ろしい気持ちになった。寝ようと思っていたのに怒りが収まらない。

『子どもの性被害防ぐ「日本版DBS」導入決まる…でも課題山積み 犯歴確認に時間がかかると人材確保が難しく』

「当社の場合は、10年くらい前から正社員の採用前に小児性愛の傾向がわかる適性検査を取り入れている。そこで少しでも傾向が出た場合には採用を絶対にしないというポリシーを持っている。」
「ただ小児性愛者が紛れ込んでいるリスクはあり」

小児性愛者=危険、性犯罪者予備軍、という前提で話がなされている。子どもへの性犯罪を行う=小児性愛者、ではない。
これが例えば「同性愛の傾向がわかる適性検査を取り入れ、少しでも傾向が出たら採用しない」とか、「同性愛者が紛れ込んでいるリスク」だったらどうか。さすがに差別だとわかるだろう。なぜ小児性愛者なら犯罪と結びつけて良くなる。属性と犯罪を結びつけるな。

tokyo-np.co.jp/article/340152

ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

また、「暴力は民主主義への攻撃」という言説が、結局は「暴力ではなく選挙で」という言説を形成することも私は危惧している。
選挙は民主主義の一手段だが、選挙だけが民主主義かのように述べる言論は危険だ。「民主主義=選挙/投票」という図式のみの広がりは、この社会に存在する選挙権のない人や投票手段のない人を包括しておらず、全く民主主義的でない。
民主主義の実現と維持のためには様々な手段があり、権力からの弾圧や排除に抗うための手段は決して選挙だけでない。
暗殺やテロリズムは民主主義への攻撃である以上に、社会そのものへの攻撃であり、主義に関係なく全ての人への危機であるはず。なので、暗殺やテロを殊更に「民主主義の危機」とする言説は危うさがある。市民自らが「暴力は民主主義の敵」と位置付け「民主主義≠暴力」とするとき、民主主義社会それ自体が市民に働く暴力が不可視化される。
民主主義もまた、権力者や支配層による人民への暴力を引き起こし、それを正当化してきた。そして、民主主義は革命や暴力の歴史によって形作られてきた主義思想および構造である。
こうした「民主主義≠暴力」という言説は、それらの社会構造と歴史を都合良く無視してしまう。国家そして権力者の暴力を温存し、市民側の抵抗のみが「非暴力」に限定されることに繋がる。 2/3

スレッドを表示
ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト
ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

たくさんの人が性差の身体云々言ってるとき、前提があまりにも健常者や自国のマジョリティ人種を前提にしすぎててだったら色んな身体があることを前提にしろよって思う

ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

有料記事がプレゼントされました! 7月13日 10:02まで全文お読みいただけます。
脱法行為?賃上げアイデア「残業時間は個人事業主に」 内閣府が表彰:朝日新聞デジタル
digital.asahi.com/articles/ASS

ふざけんな内閣府。
労働者を過労死で殺すような運用だぞ、こんなアイディア。
それにこれまで散々、批判されてきた"なんちゃって業務委託"を奨励するなんて。
記事もなんか「誤解を受けかねないよ」みたいな書きぶりだけど、誤解じゃない。国は労働者を安く買い叩き、危険にさらしてもいいと考えているし、その考えをその態度・政策・行政の実態で雄弁に語っている。

記事にも記載があるが、以下補足。
"なんちゃって業務委託"と私が呼んでいるのは、実態は就業先の会社の指揮監督を受けて業務をしているのにも関わらず、業務委託として契約することで残業代や社会保険料を会社が払わない行為のこと。
この"なんちゃって業務委託"は"偽装業務委託"と呼んでもいいと思う。
これはIT業界を含む広く製造業をはじめ、様々な業界で主にブルーカラー(現場で現業を担う労働者)に分類されるような労働者を相手に横行している。賃上げ阻害の要因にもなっていて、悪質な実態。

ゼノ者を乱暴に定義し、「動物自認」はしてはならないこと、「本物」であってはならないこと、悪いことかのような記事を書いた者にLGBTQ+連帯の組織化とか言われましてもな…。
安全じゃないコミュニティの中にいられないし、自分は連帯もできません。自らの持つ属性、アイデンティティが軽んじられ、周縁化され、偽物と言われ、危険なものとされてきてるんだから。

ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

LGBTQコミュニティが連帯しきれないのは、内部に多種多様な差別が横行し続けてるからだよ。
小児性愛者への差別や宗教差別、種差別、エイブリズム、民族的マイノリティの排除、ノンバイナリーの周縁化や、流動性・変動性のあるジェンダーアイデンティティをもつ者・モノの実在自体を否定する言説…ここには挙げきれないけど、そういう無数の差別、分断。
それらをやめない限り、おそろしくて連帯なんてできないよ。

スレッドを表示
ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

でもそんな中でも個々でできる抵抗として、実在し続けること、できる範囲で声をかけて違和感を伝え続けること、言説の問題点(主に差別として機能する部分)の指摘や、ケアし合うことをやってるんじゃん。

それじゃヘイトを撒き散らして私たちを脅かす者達からの脅威に対抗できないという切迫感、焦りも理解するけれど、
「連帯しなきゃダメ」ってのも選択肢を捨てすぎているというか…、うまく言えないけど"強者の物言い"だなと私は感じてしまう。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。