政治資金パーティーの領収書にはインボイスは必要ないんですよ。そもそも政治団体は適格事業者に登録すらしなくてもいいんです。国税庁のページで説明されてます。裏金作り放題ですね。
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/shohi/14/12.htm
インボイスを導入したのは自民党と公明党です。共産党か社民党に投票して自民党を下野させましょう 選挙に行こう
RE: https://www.threads.net/@kasahara_tetsuro/post/DBgdctLTCJg
Autumn leaves, watercolor art print.
ART -https://deborahleaguefineart.etsy.com/listing/869212463/autumn-leaves-art-print-watercolor
#ayearforart #buyintoart #mastodonart #mastoart #fediart #fediverse #fedigiftshop #giftideas #art #arte #artist #artwork #artmatters #artbooster #colorful #wallart #homedecor #kunst #interiordesign #creativetoots #artforsale #artprints #leaves #plants #autumn #fall #seasonal #trees #watercolor #painting #watercolour
SUZURI、缶ケースつくれるようになってる……! まあ安くはないけど
https://suzuri.jp/media/journal_flat-can-case_release/
I just clicked and helped for free at arab.org
https://arab.org/
寝落ちちゃう前にきょうぽちしなきゃ
https://arab.org/
>公明党の熊野正士・元参院議員がセクハラ行為をした女性に党幹部が「口止め」をしたとする「週刊新潮」の記事で名誉を傷つけられたとして、党と熊野氏が週刊新潮を発行する「新潮社」などに損害賠償と謝罪広告を求めた訴訟で、東京地裁(本多智子裁判長)は24日、請求を棄却する判決を言い渡した。
>問題となったのは、2022年9月発売の週刊新潮の「『山口那津男代表』がセクハラ口封じ」と題した記事。公明党の山口氏が熊野氏のセクハラを把握しながら女性に口止めをしたと報じた。
>判決は、熊野氏が女性の尻を触ったり、わいせつな内容の電話をかけたりした行為について「女性の意に反するものだった」として真実と認定。新潮記者が入手した女性と熊野氏や党関係者とのLINEのやりとりは、山口氏が「事実を公表すると選挙の議席数に悪影響が出る」と述べたとする記事の内容と整合し、新潮側が真実と信じた相当な理由があると判断した。
公明党が敗訴 「セクハラ口止め」週刊新潮の報道めぐり 東京地裁
https://www.asahi.com/articles/ASSBS3HW3SBSUTIL028M.html
もし助けてくださる方がいらっしゃるなら……
①しごとください……
組版などやってます。句歌集メインですが他の仕事も🙆♀️
https://www.lancers.jp/menu/detail/1285516
②直接
▶OFUSE
https://ofuse.me/haya
▶PayPay
https://qr.paypay.ne.jp/p2p01_qZf2Ba8sODgI2n4L
7時、9時のニュースで流れることはありませんでした。新婦人しんぶん10/12号「どうなってる?テレビ報道と政治」では、永田先生が「民法は違っても、NHKは視聴者の声に必ず目を通す」とおっしゃっていました。
「選挙報道がおかしい」「いま、野球ばかりに尺を割く状況ではないのでは…?」ぜひ、声を届けましょう。
https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi [参照]
本件、Twitterで畠山理仁さん(選挙を取材しているライターの方)が応援していたことで知ったのだけど、このプロジェクトを実行している方の情報がネットで見つけられない。主催者によるSNSでの投稿も見つからない。というのが、私はちょっともや……とした(私の探し方が悪いかTwitterの検索が機能してないであったらいいのだが)。
でも例えば私がこういうクラファンをやりたいと思ったとして、有名人でもなんでもなければ「ああ、この人か」というものを提示するような資料って特に何もないよな(まあSNSはあるけど)……とも思う。
このページの情報だけで「信頼に足る」と思えれば、それでいいとも言える、か……?……とか。
あと、本来国や自治体がすべきことをクラウドファンディングで「共助」するというあり方に、諸手を挙げて賛成できない、と個人的にはいつも思っている。
でも、今目の前の事態にそんなこと言っていられない、ということは多々あり、この件もそういうことのひとつでは間違いなくあるとは思っている。
フリーランス(校正、文筆など)/日記を書き絵を描きます/ZINE/猫/手芸(羊毛フェルト、テディベア・ぬいぐるみ、紙版画など)/生活(政治)/戦争反対/トランス差別反対/あらゆる差別、人権侵害、優生思想に反対し抗う意志をもちます/インボイス制度反対/🏳️⚧️🏳️🌈/#ENDviolence / #FreePalestine /著作権法上の引用等を除き、事前許諾のない転載を禁じます