新しいものを表示

昨日、神奈川近代文学館で開催中の安部公房展に行ってきました②(内容に触れます) 

さらに、パッケージ化されていないため視聴困難で、貴重なシンセで安部公房が作曲した戯曲「仔象は死んだ」のダイジェスト版、新潮社が昔実施していた著者の肉声による新刊本紹介の録音を約三分にまとめて留守番電話で読者に聴かせるというテレホンサービス【作家自作を語る】で「密会」と「方舟さくら丸」について語ったものが聴けたり、クロスボウやモデルガンなどの着想を得るために使ったと思しき謎の私物の激レア展示もあり。

最後に箱根の別荘の書斎を再現した展示があり、ここと、映画の「箱男」で使われた【箱】だけ撮影可能でした。

展示エリアはそこまで広くないのですが、第一エリアから密度が濃く、生原稿を思わず読みふけってしまい、二時間超ほど滞在したものの、一回の鑑賞だけでは消化できないほどの情報量で、まだ観ていたかったです…。

本当に充実した内容だったので、安倍公房の作品が好きな方は是非行ってみてください。

12/8まで開催になります。

実は安部公房、『デンドロカカリヤ』しか読んだことなくて、自分でもちょっとなにそのチョイスって思っちゃったのですが、小学校の頃うちにあった日本SF短編アンソロジーみたいなやつに載ってたので読んだんだけど小学生には怖かったという記憶しかないため、『砂の女』から挑戦したいです。

「法務委員の枠をれいわが参政党に譲ったってどういうことなの???
ちょっと信じられない。

排外主義を前面に掲げて同性婚や選択的夫婦別姓に反対の立場である参政党に委員の枠を譲るってどんなつもりなのか
包括的差別禁止法の制定も反対でよいということ??」

x.com/tokyo_sabako/status/1857

東北放送でも記事出ました
宮城県精神保健福祉審議会の今回の「精神医療センターは名取市内での建替えが妥当である」と全会一致の決議を受けて、県側の見解が述べられています
--------------------------------------------------------------------------------------------
「県としても重く受け止め今後の検討に加えてやっていかなければ」審議会で県立精神医療センター『名取市内での建て替えが妥当』全会一致で決議 4病院再編問題 宮城 | 宮城のニュース│tbc NEWS│tbc東北放送 (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc

生協のブラックフライデーセールのチラシを見てるんだが、チョコやコーヒー、麦茶やナッツが安くなってて、ひょっとして京都生協は黒いものが安くなる日と勘違いしてるのでは

よく言われる「恋は下心で愛は真心」なら、忘や忠は下心で、憂は真心になるということか……

ありがとうございます
やっとマイナスからゼロに戻した感じですが、ここまで来れました

やっとゼロ地点に戻しました
まだまだこれからですが
ひとまず良かったです

仁藤さんとcolaboに嫌がらせをしていた連中は、若い子を食い物にしていた反社そのものだったというのは、分かりやすいオチだけども、この連中にまんまと乗せられてしまった区長の始末はどうつけるんだろうな…。

昨日開催された宮城県精神保健福祉審議会(第1回)を傍聴し、精神医療ユーザーとして県立精神医療センターの名取市での建替えを前提に意見を発言してきました
まだ確定ではありませんが、名取市での建替えが妥当であると全会一致の決議が出ました
富谷市への移転を反対してきた私たちにとっては重要な一歩です
やっとここまで来ました
(河北新報オンラインの記事はアカウント作成で1日1記事無料で読めます)
------------------------------------------------------------
宮城県立精神医療センター「名取での建て替え妥当」 県審議会が全会一致で決議 | 河北新報オンライン
kahoku.news/articles/20241113k

ネトフリが向田邦子の「阿修羅のごとく」をドラマにしたと知り、向田邦子作品大好きな私の頭の中でジェッディン・デデンがけたたましく鳴り響いている。しかも、監督が是枝裕和で、プロデューサーが八木康夫ときたもんだ。

「阿修羅のごとく」は向田作品の代表作でありながら劇薬のような異色作だと思っていて…人間誰しもが心の奥底に秘めて持っている、滑稽さ、狂気、残虐性、そして善性を全て掻き集めて嫌悪感を持つギリギリのエグさで淡々と描いてる。

そしてこれは、トルコのイスタンブール軍事博物館でのジェッディン・デデンの生演奏の様子。迫力が違う。この曲をオープニング主題曲に選んだ和田勉のヤバさよ。

youtube.com/watch?si=AlC3NvWRN

あの曲ジェッディン・デデンっていうんだ!

仰向けの英雄のポーズもやってるか。
このふたつを行き来すれば、なんとなくいいんじゃないかと思っている。

bla-bo.net/yoga-pose-supine-he

昔読んだ漫画とかの、熱した砂と冷たい氷かなにかに、交互に拳をつっこんで鍛える、あの感じ。検索しても、毒手の作り方しか出てこない。

“「女性が男性を必要としなくなったから怒っている男性」の価値観を否定せずに政治的に「寄り添う」ことが果たして正当な手段なのか?”
とか、

良質な教育をし、巨大テクノロジー起業への対策を…とは言うけど(そんくらいならワイも考えるわ)、実際には誰もやりたがらないだろう。
とか、

リベラル・左派は丁寧にリサーチするからコンテンツを大量生産できず、一方右派は大量のrage bait(怒りに訴求する釣りコンテンツ)を放出。
とか、

「これらの若い男性、特に大学学位を持たない人たちは仕事や生活に不満を抱き、伝統的なジェンダーロールの社会や家庭生活を望んでいると表明。メディアは長年にわたり、特にYouTubeやTwitchなどのプラットフォーム上で、右寄りの傾向を持つ芸能人やコメンテーターのコンテンツを消費した結果(続
「ますます多くの若い男性が過激化している様子を記録してきた。そして今、そうした男性たちの多くが投票できる年齢に達したことで、この現象がトランプ氏や極右勢力に有利に働いているようだ。」
とか🥶

「実際にはゼロサムではない。男性たちが苦しんでいるのは女性が栄えているからではない。しかし他に理由がないため、より効果的な政治戦略として許容されるようになった。多くの男性にとって、ユーモアや皮肉を加え真面目さを減らしたり、ハードルを下げたりするだけで、トランプが人間らしく見えた」「当初は女性や女性問題が争点になると思われていた選挙が、結局は男性の選挙になってしまったのだと思う。(中略)/」🥶🥶🥶

全部メモって伝えねば…
若い人たちに…

スレッドを表示

“点字ブロックの上に立ったままの人にぶつかったり「どけ」「早く歩け」と言われたりしたこともある。初めは何も言えなかった男性も、約10年前に埼玉で盲導犬が刺された事件や盲学校の女子生徒が点字ブロック上で足を蹴られた事件以来、声を上げようと意識を変えた。それが今回の逮捕につながった”

「折られた白杖は7本」 暴行被害に声を上げた視覚障害者の願い | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20241113/

少子化が進むロシア下院が「子なしを称賛するあらゆるメディアを非合法化する」法を通したそうだけど、米国も他人事じゃないなあ。

米国だって赤い州では安心して妊娠はできず、青い州の若者はそれこそ結婚や家庭を持つ事に消極的。次期政権が同じ事を考えるのは間違いない。
nytimes.com/2024/11/12/world/e

禁止?😳
日本の自民党だって本音はこれだよね。

「子供を持たない価値観」禁止 欧米に反発、修道院は特別扱い―ロシア下院:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=20241113

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。