SNSが浸透した結果、情報操作にクッソ弱い(判断の依存性の高い、なぜかネットに書いてあることはまず本当であるから入る人、ストーリーが自分に合うかどうかが真偽につながり、それが偽としても判断を変えないような)ユーザが増えて、その人達に波及させる技術が、”量”になったんだなぁというのはあって。
そうなればもうネットでというよりは、おそらく人類が言葉を使い始めてからあるトラディショナルな方法が有効だしTLの字面しか読まないような人たちが大半を占め、自分の手元に移るものに信頼を寄せるネットならむしろ過去よりも速度/規模/効率全てにおいて有効なのだろうなーって思う。
ほー
自転車で信号無視の10歳児が車と衝突 「過失割合100%」 保護者に賠償リスク - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20241118-UJV4IHQD7NPUXCZG3Q4CIK7ZMY/
どっちもほしいー
2025 NEW MODEL/ NEW COLOR Part1 | Zeque (ゼクー)
https://www.zeque.net/2025-new-model-new-color-part1/
首から測ってのなんかをやってもらって79センチらしい
東陽町の南インドカレーのNILAA RESTAURANT、おいしかった。とてもおいしかったんだけど、カレーもしっかり量があって、カレーにあわせてライスとチャパティが…たり…てないので、おかわりしたらもはや胃がパンパンで普段の倍くらい食べてる感じある
「ストーリーが世界を滅ぼす-物語があなたの脳を操作する-」読んだ時は、具体的な話が多くておもしろいけど知ってることの確認ばっかりだなと思っていたけれど、その知ってることが起きると驚くのは、腹落ちしていなかったということだなと思う
https://str.toyokeizai.net/books/9784492444696/
「主人公と主人公に対立する存在、善と悪という対立を描きがちなストーリー。短絡な合理的思考を促しがちなストーリー。社会が成功するか失敗するかはそうしたストーリーの悪しき側面をどう扱うかにかかっている。」
基本壁打ち勢。何者だと聞かれれば専業主夫
沼から沼へ浅沼ジャンパーの趣味家 - HOBBIST
🪡レザークラフト | 🍞焼く | 🐟ベイトで釣る|🎣Fishmanが好き | ソルトでクローラーベイト部 | 📷撮る |ガンプラ