#msx #MSX0 #arduino #m5stack アタリ9ピンジョイスティックの信号を入力し、その内容に合わせてMSX0付属のFacesII Joypadと同じ値にしてI2Cマスターに返送するArduino UNO用のスケッチとシールドを作ってみた。MSX BASICのSTICK関数やSTRIG関数で値が取れたので基本の動作は大丈夫なようだ。
#MSX0結局なんでこんな実験をしたかというと、
Faces Joypad (MSX0付属のFaces IIではなく前世代?)をMSX0に繋ぐとPORT AのI2Cデバイスが認識しなくなる(IOTFINDの値が0になる)、という現象があり→ でもATARI9ピンジョイスティックは使いたい、という欲求→ MSX0付属のJoypadの信号を調べて同じ動きをするArduinoシールドをつくりそこにジョイスティックを接続→ このシールドならめでたくPORT AのI2Cデバイスも認識
という顛末なんだけど、実際自分が作った方のシールドは特別なことを何もしてないので、むしろ旧Faces Joypadだと何でPORT AのI2Cに悪さをするのかの理由のほうが気になる。
いや、そこまで調べに行かないですけどね。難しそうだからwそういうのはガチ勢の方々に任せますww
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。
#MSX0
結局なんでこんな実験をしたかというと、
Faces Joypad (MSX0付属のFaces IIではなく前世代?)をMSX0に繋ぐとPORT AのI2Cデバイスが認識しなくなる(IOTFINDの値が0になる)、という現象があり
→ でもATARI9ピンジョイスティックは使いたい、という欲求
→ MSX0付属のJoypadの信号を調べて同じ動きをするArduinoシールドをつくりそこにジョイスティックを接続
→ このシールドならめでたくPORT AのI2Cデバイスも認識
という顛末なんだけど、実際自分が作った方のシールドは特別なことを何もしてないので、むしろ旧Faces Joypadだと何でPORT AのI2Cに悪さをするのかの理由のほうが気になる。
いや、そこまで調べに行かないですけどね。難しそうだからw
そういうのはガチ勢の方々に任せますww