店の座標の報告が非常に残念な状況で、登録がなかなか進捗しないので、弊社でやっている方法をアイディアとして書いておきます。

例えばセブン銀行の場所は画像のように、セブンイレブン入口にある横断歩道のような場所にある∩を基準として、12345…と適当に番号を振り、この場合は4.8くらいとメモをします。
現場では外から眺めながら数えてメモすることになります。
標準マップが古い場合があるので衛星マップなども併用して下さい。

あとはアプリの位置情報サービス→指定位置を保存から4.8くらいの場所をポイントして座標を保存しておきます。

各種のメモ帳アプリを使っている場合は、店名とともにその座標をコピーして保存しておくとよいでしょう。
弊社ではJota+というテクストエディターアプリを用いて、ファイル本体はDropboxに置いてPCと相互運用可能な状態でメモを付けています。

座標については、くれぐれも適当な座標で報告することはおやめ下さい。
全てをチェックしていないので、全く違う店の座標がそのまま登録されてしまうこともあります。

フォロー


セブン銀行を報告される方

座標がでたらめ過ぎるものが多く、大変困っています。
入口入って右にあるのに左の方に誤差5mで座標が設定されているようなことが多数あります。
座標が分からないなら誤差を大きめに設定するか、いっそ空欄のままにして下さい。存在しない場所、適当な場所に誤差5mで報告することは絶対におやめ下さい。

座標のメモはアプリのメニュー→位置情報サービス→指定位置を保存 で地図座標をメモ付きで保存できますので、ご活用下さい。

また、このトゥートも参考にして下さい。目印からの位置でメモをしておく方法です。
fedibird.com/users/miraicorp/s

目印がない店は、外から写真を撮っておくなどの方法もあると思います。

今後も不正確な報告が続くようであれば、修正費用の負担などをお願いせざるをえなくなります。お互い良い気分ではなくなってしまう結果をもたらすので、そうならないよう1分1秒でも高速な登録ができるようご理解ご協力をお願いします。 [参照]

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。