新しいものを表示

梅雨明けの空

じゃないよね、これは。
かつては梅雨明けの日が体感として感じられたけど、もう気候が変わってしまったので、はっきりした梅雨明けは20年前くらいからなくなったと思っている。太平洋高気圧が張り出して、急激に湿度が下がるとともに、気圧がぐんぐん上がるのを感じていたのだと思うけど、湿度が下がらなくなって爽やかではなくなってるのかもしれない。
かつて北アルプスに登っている最中に梅雨明けして、空がぐんぐん高くなっていく感じは気持ちよかったな。

もう一台カメラがあるので、そっちで撮った。なんらかのシジミチョウと、なんらかのキノコ

暑いので涼しげな動画もいいよね(極寒)

疲れがたまっているので、今週末は用事だけ済ませようかと思いつつ、用事済ませている間に元気が出てきたら公園に行こうかな、とレンズだけは鞄に忍ばせて出かけた。
でもやっぱりだるいので、そのまま帰ろうと歩いていると、ムクドリの群れが道で何かをついばんでいる。
「せっかくレンズあるし、まあムクドリでも撮るか〜」
と鞄からカメラを取り出してレンズキャップを外している間に、ムクドリの群れは飛び立ってしまった。
と、その静かになった小道にスズメが降りてきた。「まあスズメでもいいか」とレンズを向けると、そこにはこんな光景が!

ちょっと元気が出ました。

.

「あ、キツネノボタンだ」と写真を撮ったのだけど、帰って図鑑で確認すると、これはちょっと違う種で、ケキツネノボタンというらしい。

キツネノボタンの名前を知っていたのは、小学校で「1日1草」というクイズを毎日毎日出し続けてくれた先生がいたから。
学校帰りに下駄箱のところ活けてある空き瓶の野草を覚えて、放課後に採取して翌日持っていくとシールが貰えた。授業を受けたことは一度もないけど、自分の人生に大きな影響を与えてくれたといっても良い先生だ。

これは成熟途中のシオカラトンボかな。若干黄色が残っている。

片づいていないことがたくさんあるけど、目をつむって今日は公園に出かけた。ウグイスがたくさん鳴いていたけど、緑が茂ってきているので、小鳥を撮るのはもう難しいね。

ホオジロ

キュウリグサ。
とても小さくて、知らないと見落としそう。マクロレンズじゃないのでピントが甘い。
.

宮崎光学の PERAR 28 で飛んでいるコサギを捉えられるとは思わなかった。

久しぶりにゆっくり本屋に行って気になる図鑑を買ってきたが、ついでにこんな本も買ってみた。
久しぶりに読書用のメガネも出番。

久しぶりに繁華街に行った。
パンデミックのことは、みんな、もうすっかり忘れたかのように見える。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。