新しいものを表示
みんないいこ。 さんがブースト

X脱出がニュースになったり実際にアカウント数の増減として現れてはいるものの10年選手で離脱するのは少数派なんですよね。あの人やこの人ともそのうちこちら側でお会いすることがあるかしら。

みんないいこ。 さんがブースト

マストドンやってほしいとか
ブルースカイやってほしいとは言わないが
Twitterになんの疑問もなく長居してる人にはなんかガッカリしてる

みんないいこ。 さんがブースト

今回のはまだ解けてしまう前の状態を発掘していますから、この場合は当てはまらないかと。

むしろ、折角凍結状態で良好な遺骸が残っていたのに、温暖化で解凍されて腐敗が始まってしまって、発掘が間に合わなくなってしまう、という方向で温暖化の影響が出ますかね。

このひといつもあんなこと言ってるのにこの話題には一切反応しないのか、なぜ?みたいなことはありますよね、お互いにね。

みんないいこ。 さんがブースト

回答ありがとうございます。
食べたことのある人は多いとのことで少し安心しました。
と言うのもわたしが高校生の頃、知人らが家に集まった時に母がこれを作ったんですよね。ところが「何なのこれ? えっ」みたいな反応をされたんですよ。いや、おいしいから食べてみーと食べさせたら得体の知れない物と言う感覚はそのままでパクパクムシャムシャと食べてはいましたが。
それをふと思い出しまして、世間的にはほとんど知られていなかったのかと疑問に思いまして質問を設けました。

スレッドを表示
みんないいこ。 さんがブースト

パンの耳を揚げて砂糖をまぶしたおやつ、

サーベルタイガーの赤ちゃんが永久凍土から見つかったのってやっぱ温暖化の影響なのかな。

みんないいこ。 さんがブースト

シベリアの永久凍土から子サーベルタイガーのミイラが見つかったって。肉球が丸かったんだって( ;∀;)

サーベルタイガーのミイラを発見、ついに本当の姿が明らかに
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/new

みんないいこ。 さんがブースト

最後の晩餐の木彫り、イエスだけお皿無くて可哀想だったから、雛道具のお皿あげた。よかったね。

みんないいこ。 さんがブースト

宮城県立精神医療センターの建て替え・移転問題の経緯です
これまでの経緯を説明する動画です
精神障害を持つ医療センターの患者が、これだけ振り回された、ということでもあります>
「実現できなければ知事を辞めなければならない」県立精神医療センター移転で強気だった村井知事の一連の発言とは ついに名取市内で建て替えへ方針転換 | 宮城のニュース│tbc NEWS│tbc東北放送 (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc

みんないいこ。 さんがブースト

原理的にはそう。AIはあり得る確率の計算をしている。ただ差別や脅迫、皮肉などの検出が不可能かというとそうでもない。

人間の認識機能を使って同じことをやると不可能なことも莫大な試行回数が可能なAIだとやりようは出てくるのだろうと思う。その辺どうやって回避してるのかとか、その回避方法は人間に応用できるようなものなのかは興味あるけどちゃんと調べてない。

みんないいこ。 さんがブースト

同じ理由で、脅迫とかの検出もできないだろう。

今の生成AIは、大量のデータを基礎に「この語の次に来る語、次に来る確率が高いのはどれか」という計算をしているだけ。言語表現に対し「差別/差別でない」「脅迫/脅迫でない」の判定をして、これを人間に正誤のチェックさせてAIに食わせるデータにしてるみたいだけど、これだと、いくらやっても記号の上で明示的に表現されているとは限らない文脈に依存した解釈は原理的に不可能。そもそもやってないんだから、そんなこと。

それができるようになるためには、たとえば、その言語が使われている場面の360度画角からの映像データなどを含む大量の文脈データとセットで確率計算するのでないと無理。そうなると、データもないし、現在のコンピュータの計算能力でもまだ追いつかないのではなかろうか。

スレッドを表示
みんないいこ。 さんがブースト

全く同じ表現が、乗せる文脈次第で全然違う意味になる、というのは、普通の人は頻繁に体験してるし、わかるよね。

そのあたりのことが、AIは一番苦手。

加えて、表現の問題に線引き問題で対応することを前提にしか考えられない人たちも、ここでのAIと同じ問題に引っかかってる。人間も、変な思考回路に囚われると、AIみたいになっちゃうんだ。誰でも陥りうることだから、注意しないと。

スレッドを表示
みんないいこ。 さんがブースト

今井先生の「学力喪失」で一番「なるほど!そういうことか!」と思ったことだけど、AIの「言語」は「記号接地していない」ということとも関係するが、AIはとりわけ「視点変更」がうまくできない。

AIがよく分数の計算とか間違うのは、この辺が関係してるらしい。たとえば、「1/3」という表現は、「何の」1/3なのかという視点の設定に依存して意味が決まる。そのため。言語で表現されていない文脈のどこに接続して解釈すれば良いのかの判断が必要で、「1/3」という記号が使われている場面のデータを大量に食わせて確率計算させても正しく扱えるようにはならない。

視点変更がうまくできないと、たとえば、皮肉を理解できなくなる。その結果、皮肉のような言語効果を使った差別表現にも対応できなくなる。

なので、差別表現の検出をAIにやらせよう、というのは、おそらく、原理的に無理筋。学習させるデータが増えたら何とかなる、という話じゃない。

みんないいこ。 さんがブースト
みんないいこ。 さんがブースト

前に「ガイジン」は差別用語と見なされると教えたのに、また上司が「ガイジン」という言葉を使った。しかもウーバーイーツの配達員に変な人が多いという話題で一言目に「ガイジンさんとかね」と言うという、差別的な文脈で使った。この上司はすごい人当たりはいいんだけど、壊滅的に仕事ができず、人権への感覚もこんな感じなので虫けらを見るような目で見てる。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。