新しいものを表示

アフリカでワクチンがどれほどの恩恵をもたらしたかを実際に見てきている私としては、反ワクチンには賛成できない。けれど、したくない人はしなくてもいいよ。だけど、している人たちがしない人たちをも守っていることも理解して欲しいと思っている。で、一番腹が立つのが、医療の素人が「ワクチン効果なし」って騒いていること。うんざりする。長い人間の感染症との闘いの歴史を化学的根拠もなしに「効果なし」と拡散するのは止めて欲しい。

でも、これ、素人がたかだか個人の情報収取やら、まったく限定的な個人の経験で語学教育を語ることと似ている気がしてきた。

気持ちは分かるけど、学習者の体験だけでは語学教育は成り立たない。ネイティブであるだけでその言語を教えられれる、と錯覚するのもやめていただきたい。あああ、でも、もうこれ、何十年も言ってきているのよね。

ありがとう~!スタッフがほぼ全員年次休暇に入っているので、ほぼ一人でがんばりました。丸2日くらいかな?すべて手作りだとね、でも、美味しいもの食べて笑顔になってくれた苦労も吹っ飛びます。❤️

Miko Yoshimura さんがブースト

投稿しているのが男性でも女性でも、アイコンが「アニメの幼な顔の女の子」じゃないほうが「わたしは」ほっとします。

そういうひとたちにかなり酷い言葉を投げつけられたことが何度もあったので。アニメアイコンでの誹謗中傷がずらりとリプで並んでいるのを見たのはトラウマです。それに、どうもあの幼い顔に風船のように膨らんだ胸がついているのが生理的にダメなのです。身体に張り付いたように着せられた女子校制服もね。

アニメ女の子のアイコンを使っているひとが全て「女性のモノ化」を楽しんでいるとは書いていませんので、誤解のなきよう。

ありがとうございます。でも、ちょっとしょっぱかった。😅

あけましておめでとうございます。🎍🎍

真夏のダーバンでのお正月、どうしてもお重に詰める気にはならず。で、いつも通りの大皿料理です。ダーバンにいる日本人ルーツの子どもたちのために細やかな日本の味を。😊

今年は、以下を作りました。

黒豆
甘酢ダコ
伊達巻
お赤飯
田造り
リンゴきんとん
焼き豚

あんこ餅
黄粉餅
納豆餅

丸鳥で出汁をとったお雑煮も作りました。東京出身の両親が好んだ鳥、大根、人参のおすましです。お餅類は写真撮り忘れ😅

実は年末に久しぶりに出かけた中華食材屋さんで、この時期には超珍しい立派な白菜とニラと大根を発見!これはキムチを作れ、という暗示かと思い、なんと元旦から10キロのキムチ、漬けましたとも。

2023年もこうやって食欲に追い立てられる毎日が始まりました。❤️ 🎍

でも、桑田さんの解説はおもしろくて鋭かったですよ。とっても科学的だったし理性的だった。えへん、私、実は、少女の頃、巨人が好きで玉川まで応援しに行ったことがある過去の持ち主です!←もう怖くて何年前だったか計算するのやめときます。😅

昨日の夕方、スタッフを最寄りの町まで送っていった、たったの30分くらいの間に、ビリー、やってくれました。😅

雷が怖いピーナッツのために常備しているマリファナ(CDB Oil)入りビスケットを一袋まるまる食べてしまいました。

販売先のおじさんにWhatsAppしたら、「もしかしたら点滴が必要かも」とか返事が来て真っ青に。

主治医の獣医さんからもメッセージが来て、「多分、大丈夫。気をつけてみていてね」で、一安心。

が、とにかくおかしかったのは、若かりし頃この葉っぱで遊んでいたであろう友人たちが、「がはははは!それ、オーバドーズできないから大丈夫!」と大笑いされたこと。😂

あんまりこの葉っぱとは縁がなかった私はどきどきしましたが、ビリーが大丈夫でよかった。とにかくふらふらしてプールにでも落ちないか、と心配しましたが、大丈夫でした。ただただ眠かったようです。

必要量の10倍も取った割にはあまりにも平気過ぎたので、今度はその含有量がホンマかいな?と疑っているところ。でも、雷恐怖症にはこれが一番効くのよね。

そうなの、そうなの。どこかで彼が息子のことを語っていて、心の底から「なんていい人なんだ」って思った。野球ってちょっと古臭いイメージがあるけど、桑田さん、いいよねぇ。

中古で入手して、何年も使っていた息子のオンボロ冷蔵庫、冷凍庫は正常なものの冷蔵がやや弱い。が、息子のプロジェクトのスタッフの一人が3千円くらいで買わせてくれって。こういうときにオオアマバアチャンの私は「お金はいいんじゃない?」って思ってしまうけど、息子は、「いや、自分のお金で払うことが大切」って。本当にそうなんだよね。ここの精神性が彼は私の数千倍強いのだ。

そして昨日、買い物に行ったときに嬉しそうに2ℓのアイスクリーム買っていたって。ああ、村の子どもたち、どれだけ幸せなクリスマスイブを送るのだろう。🎅🥳🧑‍🎄🥳

顔もしらない子どもたちだけど、彼らの笑顔が見えてしまう。アイスクリームって本当に高級感があるのよね。電気はかろうじてあるみたいだから、本当に良かった。

私にとって、これが最高のメリークリスマス。皆さま、よい聖夜を。🎄🎄 🎄

北半球の皆様ごめんなさい。

ものすごく寒い冬のようですね。そんな寒風を吹き飛ばせるように、今朝の南半球・ダーバン、我が家の朝食風景をお納めください。❤️

我が家のあるとことは Valley of 1000 Hills と言いまして、こういう絶景が裏庭に広がります。🥰

12月の初旬に行ったジンバブウェのハラレ。ものすごくびっくりしたのが、道路が無法状態というか、なんというか。ジンバブウェ人って、近隣諸国の人たちと比べると、本当に穏やかで優しい人が多いのに、いざ、自動車のハンドルを握ると性格が豹変するようです。15年くらい前に行ったときにはそんなことまったくなかったような気がするから、これって最近のことなんだろうか?夜、雨が降っていたらますますその傾向が増して、青信号だってまったく油断できない。割り込みはまったく普通だし、右にいる車がとなりの車線にある車の前をよぎって左折するし。😂 カオス。南アのミニバスドライバー(16人乗りタクシー)の運転はいつも批判されるけど、いや~、ハラレの一般ドライバーの皆さんよりずっとお行儀良いです。なにがあったんだろう?

ありがとう!
大掃除、どれくらいかかるか想像もできない。過去の書類をばっさり行くつもり。できるかなぁ😅

昨日、約4週間の娘家族のオサンドン助っ人バアチャン業務から戻りました。孫No2も生後5週間になってぷくぷくしています。

それにしても!私は自分の家が本当に好きなんだなぁ、とつくづく。いやぁ、孫二人は本当に目に入れても痛くないくらい可愛いです。娘夫婦も仲良いし、お互いに支えあっていて見ているだけで幸せです。育児も娘主導でいろいろ器具も使いながら布おむつも使いながらがんばっている。すべてが子どもたちの安全が基準。

でも、自分の身の丈にばっちりと整えてきた、事務所のPC環境とか、この頃ひどい計画停電用のインバーターとかジェネレーターとか、深めの浴槽で浸かるお風呂とか、ご飯類とかね、もう我が家の居心地の良さときたら。😘

年齢を重ねるたびにこうなるのかなぁ。どこでも身軽に行ける体力とか経済力は確保しているけど、気分的に旅行はもう数週間がいいところなのかもね。

それと、お留守番していたワンコさんたちの非難の目ときたら!「おい!どこに行っていたんだよおおおおおおおお」って!

は~い!クリスマス、お正月はずーっとおうちで過ごします。さああ、大掃除を始めようか。

ただ私はどうやら「幸せな低酸素症」というやつだったようで、本人はちっとも苦しんでいなかったんですよね。高山病で亡くなる人たちはこれが多いって後から聞いて納得してしまいました。 :ablobpeekjohnny:

そうそう!もう自分のことなのい忘れかけていますが、あの数値、私、最悪時は78%くらいまで下がったのよねぇ。担当医がこれから24時間?あれ、48時間だっけ?85%以上に戻らなければベンチレーターつける、って脅かされて。あの頃、それってDeath Sentenceのようだったのよね。🤔

Miko Yoshimura さんがブースト

都立高校のスピーキングテストに関する質問に対し、ひどい回答があった件について。

「Do you drink tea? You may have seen that there's a new tea shop next to our school.(後略)」を読むように中学生に求めたというのだが、この文法(助動詞+過去完了形)が中学英語で教えない内容だという指摘に対し、mayもhaveもseenも知らない単語じゃないから読むのに問題はない、という回答があったとのこと。

ネイティブスピーカーが発話の流暢さを判定する試験でこの回答はないだろう。may have seenは成句でもあるから、それぞれの単語を読むメイ・ハヴ・シーンはおそらく点が取れない。日本人の耳には「メイヴ」と聞こえるような発音でないと、相当ぎこちなく、あるいは意味が変わって聞こえてしまう。

試験やる側がこんな見解でスピーキングテストやってたんじゃなあ。

kotoba1.com/post/%E7%B5%B6%E5%

本当に後遺症、ひどい人がいますよね。私の友人で、罹患してからもう1年以上仕事に行けないくらい倦怠感や疲労がひどい人がいます。ちょっと通院とか親御さんのために動くとクラッシュしてしまうようです。何日も寝たきりになってしまいます。彼女の勤務先も今年の年末で退職か?と思っていたところ、さらに6か月の休職を延長してくれたようですが。でも、出口が見えないのも苦しそうです。

生後3週間のルイ君がどうやらお兄ちゃんの風邪を移された様子。🥲
いや~、進化しているなぁ、と思うのは鼻水を吸引する道具。私たちの頃はねぇ、ええ、口で吸い取りましたとも。夫も私も交代で。これってアフリカで子育てしていたからなのかなぁ。私たちがこういう道具があることを知らなかっただけ?30年以上前のことですが。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。