新しいものを表示

に関する論文で言うと、PKMでシャドーITが果たす役割について調査した研究論文が面白かった。たしかに組織的に導入されたナレッジベースは、PKMとは相性が悪いだろう。

Jarrahi, M.H., Reynolds, R. and Eshraghi, A. (2021), "Personal knowledge management and enactment of personal knowledge infrastructures as shadow IT", Information and Learning Sciences, Vol. 122 No. 1/2, pp. 17-44. doi.org/10.1108/ILS-11-2019-01
Download as .RIS

に関する議論って、memex や HyperCard の頃から比べてどの程度新しい知見が得られているだろうか。結局、論じられていることはその頃からほとんど変わっていないのでは?という気がしている。そういう長期的なレビューや、学術的な議論についてもっと知りたい。

に関する話題としては、ウェブクリップのためのワークフローがなかなか定まらない。現在は でブックマークしたウェブページを、obsidian-pocket プラグインで同期させている。ただ、これだとウェブページの本文はVault内に保存されないので、別途コンテンツを抽出して保存する仕組みが必要だ。そのためのプラグインを開発できないか、現在思案中。

のフォーラムで紹介されていた Projects プラグインを使い始めているのだけど、Dataviewクエリを使用してタスク管理をする場合の制限が多すぎて使いづらい。この点が解消されれば素晴らしいプラグインなんだけどな……。 github.com/marcusolsson/obsidi

大体新しいサービスを使い始めるとたくさん投稿するのだけど、しばらくするとピタッと利用を止めてしまう癖をなんとかしたい。

Fediverse ユーザーで、かつObsidianユーザーのリストってないだろうか。せっかくアカウントを作ったので、 の日々の利用について話し合いたい。

Mastodon for iOS 経由でFedibirdにログインしてみた。一通りは使えるみたいだけど、購読ボタンは独自機能なので使えない?タイムライン上に購読したユーザーの投稿は表示される。

Fediverseでインスタンスを越えて投稿を検索するにはどうすればいいのだろう?fediverse専用の検索エンジンとかあるのだろうか?

joinmastodon.org にアクセスできないのは自分だけではなかったようだ。やはり今回の騒動を通じてMastdonを使い始める人が多いみたいだ。

マスクによるTwitter買収で分かったことは、例えコストや性能の面で中央集権が有利であったとしても、言論の自由を保障するネットワークは脱中央集権であることが不可欠だということ。ただ、ActivityPubベースのFediverseには技術的な課題が多々ある。インスタンスとユーザーのコンテンツは分離可能であるべきだが、現状ではそれはできない。私はATプロトコルが掲げるコンセプトの方が望ましいと思う(それが本当に実現できるかは別として)

(個人の知識管理).に日頃から関心がある。最近愛用しているPKMツールは 。ネットワーク指向のノートアプリで、ローカルにデータが残るのが好印象。

既存のTwitterアカウントとは完全に独立させている。ので、知人はこのアカウントにほとんど気がつかないだろう。

Twitterでジャーナリストのアカウントとmastodonのアカウントが凍結したことを受けて、そろそろFediverseに移行した方が良いのではないかと考えてアカウントを開設してみた。できるだけフラットなインスタンスが良かったので、Fedibirdを試してみる。

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。