曇り。今日もレインボーフラッグが掲げられました。
ずっと隣りにいたのに、私たちが可視化されたら、驚いて内心を吐露してしまう人たち。
恥を知りなさい。
#レインボーフラッグを掲げよう🏳️🌈
#LGBTQIA
#TransRightsAreHumanRights
#トランス差別に反対します
#ノンバイナリー差別に反対します
【書きました】「LGBT見るのも嫌だ」荒井首相秘書官が差別発言。首相や秘書官全員も同じ考えか?
荒井勝喜首相秘書官が、性的マイノリティについて「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」、同性婚について「社会に与える影響が大きい。マイナスだ。秘書官室もみんな反対する」「人権や価値観は尊重するが、同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」などと発言したことが報じられています。
同性愛嫌悪に基づく差別発言にほかならず、政権の中枢にいる人物から、このような差別発言が平然と出てしまうこと自体、非常に憤りを覚えるのと同時に、日本の政治のレベルに対して驚きを隠せません。
荒井氏は「秘書官室もみんな反対をする」と発言しており、荒井氏の辞職のみならず、秘書官全員を変える必要性や、岸田首相の任命責任も問われるべきです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsuokasoshi/20230204-00335617
謝罪の相手を間違えているのでは? 首相じゃないだろ!
恵方巻は1920年代に大阪の商店街か百貨店で生み出されたと言われてるんだけど、自分の場合は曽祖父一家がちょうどその時期にそのあたりに住んでて、まんまと流行に乗せられたらしい。
なので、もう生まれた時から「節分は恵方巻」って決まってて、その頃は、一家で大阪以外のところに住んでて、世間でもブームでも何でもなかったから「うちだけでやってる変わった行事」だった。
10年ほど前から突然コンビニがこれをはやらせたときはびっくりしたけど、もちろん抵抗感はなし。でも、そのうち悲しいことに、何でも流行してるものに反感を持つ人が恵方巻をdisり始めた。
いわく、寿司がまずい、曰く気味が悪い、あげくに「これは遊郭が作ったもので性的な意味がある」という人まで出た。
その人たちはそういうつもりはないんだろうけど、僕にした畳まったもんではない。だって小さい頃から大事にしてきた家族の行事なんだもの。
なので、恵方巻をdisりたくなったときは、これはある地域では伝統だったこと思い出してください。妙にめるかもしれないけど、僕らには大事なものなんです。
当サーバーの紹介を更新しました。(2023/2/3)
■蒼き象のマストドンサーバー
https://toot.blue/about
(トゥートブルー)
■2017年4月スタート。2023年2月3日時点のアクティブユーザーは296人です。
■AWS環境で運用されており、1日に6回の自動フルバックアップがされています。耐障害性は強く、障害を原因としたサービス停止は4年半にわたって生じていません。
■機能に関してはマストドン本家の仕様のまま。いわゆるバニラサーバーです。
■自由な話題を投稿できますが、管理人は少し時事ネタ多めです。
■イーロンマスクのツイッター買収前からtoot.blueはあらゆる差別発言の禁止を唯一のテーマとしてきました。ツイッターの方向が大きく変化した現在、これは改めて重要なテーマになったと管理者は考えています。利用規約をよく読んでご参加ください。
■ちなみに「蒼き象」は井上靖大先生の「蒼き狼」とmastodonをもじったものなんですが、最近は略して「蒼象」とか呼ばれています。
ローカルタイムラインだけで活動していると見えないものの一つがブーストです。
余計な情報をみないで済む面もありますが、これがないと、リモートサーバとの接点がとても少なくなります。
あとリプライですね。
興味があって、フォローしている人同士がリプライで会話している場合、ローカルだとみえませんが、ホームなら見えます。
最初は、ローカルから(見たくない人は含めないように)フォローしていって、ホームがローカルのサブセットになるようにしておくといいと思います。
さらに、ブーストされた投稿も流れてくるので、その中から興味のある人をみつけてフォローします。
そのうち自分のタイムラインが育ってくるので、たまに会話の流れで見えない人がいたらローカルも覗いてみて、未フォローの人を回収。
ここまでくると、フォロー相手をエクスポートすれば別のサーバに引っ越ししても同じタイムラインが再現できるので、サーバから離れられるようになります。
Mastodonサーバの選び方について
==
Mastodonは分散SNSとして設計されており、うまく分散したときにその強みを発揮します。
これまで皆さんは、もっとも有名で、人気があり、人がたくさんいるサービスを選択するのが良い選択だと考えてきたと思います。
Mastodonではこれは必ずしもあてはまりません。むしろ、そういったサーバの利用は避けて、中規模のサーバ、あるいはより小規模なサーバや、自分だけのサーバを選択する方が良いケースがたくさんあります。
Mastodonのサーバは利用者が多いほど維持に多くの努力とお金がかかるにもかかわらず、お金が儲かる仕組みにはなっていないため、バランスが悪くなっていくためです。
大きくなりすぎて様々な弊害を生んでいるTwitterのような大規模サービスの問題を解決するために、それをより小さく分割し、小さく管理することが、Mastodonの出した答えなのです。
みなさん、mastodon.socialの動作が遅くてもがっかりしないでください。もっと快適に動作する、中規模のサーバに引っ越しすることで解決します!
(英語圏向け投稿の原文) [参照]
#fedibird #fedibird_info 今日もかなりサーバ重いですね。ダメだこりゃ。
完全にリソース足りてないので、ひとまず11月のユーザー増した頃のサーバ構成に増強します。
単に過負荷なだけで障害はないので、適当に使っててください。
夕方までになんとかできるといいなー。
さて、あと1日!
寒いのでこの曲でテンション上げあげ!
https://youtu.be/Eh3JRjsAR_k
モラハラ関連で良かった本貼っとこ
被害者の心の動きを詳しく解説してて知らない俺でもすげぇ腑に落ちるし、
(なんで逃げられなくなるのかとか、なぜ戻ろうとしてしまうのかとか)
被害者に丁寧に丁寧に寄り添っていくような文章
あとモラルハラスメントの定義には親→子とか上司→部下とかも含まれるので
意外と多くの人に関係する話かもしれない
https://honto.jp/netstore/pd-book_27850590.html
そういや参政党はいわゆる”ていねいな暮らし”を目指してるグリーンな人が陥りやすい差別主義者の集まりですので、お気を付けください。
こちらにお引っ越しします🏠
こちらのまこさん
https://toot.blue/@meka_panda