愚痴だよ。
愚痴なんやけどな。
最寄り駅に人気のスーパーが開店したのに乗じて、駅前の駐車場の一部が突然倍額になる大幅値上げ。
月1回の出社時など、電車で市内に出る日はこの駐車場に車を止めて行ってたので、こっちは大迷惑。
という話を実家に帰った時にしたら、責めるようにバスで行けと言い出すのが、うちのクソ親父。
この町は昔はニュータウンでバスも沢山出てたが、高齢化で通勤客が消え、バスも本数が減ってルートも不便になっている。駅から家までギリ歩けなくはないのだが、人気のない公園や工事現場の脇も通り、あまり安全でもないので、コロナ禍以前も、行きは歩いても、帰りは車で迎えに来てもらっていたルート。
母の目が夜の運転が辛くなってきたので、自分の車を買って自分で運転してるんだが。そもそもあんた自営長かったから、皆目通勤なんかしてないやろ。
母が先に倒れてこいつが残ったら、どうやって捨てたらいいんだろうか。捨てる以外のことは考えたくない。
いやちょっと本当にひどい、文芸の出版社じゃないけどなんでコレ通そうとしたの!?
「素晴らしい訳だと思いますが、SNSの短い文章に慣れている人たちには、読みにくいだろうと思いました。今の若い人たちが楽しく読めることを一番の目標にしましたから、そこは自分なりに変更しているところです。例えば、会話が長くなりすぎないように、あえてオリジナルの情景描写をそこに挿入して、時間の経過が分かるような工夫をしています。」
いらないもん入れたもんを読ますな!!
https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/101000304/071900012/?n_cid=nbpbkp_twed
補聴器は広告に価格を表示しないほどの高額商品だ。数十万円は当たり前で中には百万円を超えるものさえある。
そんな超高額商品も売れているやに聞くと聴覚に問題を抱える方々にとって補聴器は必要不可欠の医療機器なのだ。視覚に問題を抱える私がメガネを必要とするのと何ら変わりはしない。
にも拘らず補聴器はあまりにも高額すぎる。そこにApple AirPods Pro2 の登場だ。価格的には1桁下がる。
老若男女、聴覚に不安を覚えている方々にとって恩恵となることを切に願う。
—-
アップル「AirPods Pro 2」 補聴器機能をFDA承認:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=20240913046448a&g=afp
書きました。アメリカの熱中症死亡数が1999年比で2倍になっていてエグいと思ったら、日本は単純に1999年と比べたら熱中症による死者数は7倍になっていました。熱中症対策はいくらでもできます。⇒ 1999年以降、アメリカで熱中症による死者が2倍超に。日本でも急増 https://www.gizmodo.jp/2024/09/since-1999-deaths-from-heatstroke-have-more-than-doubled-in-the-united-states-rapidly-increasing-in-japan.html #気候変動
わたしはテレビ全く見ないんだけど、「米不足を工夫で乗り切る」とかじゃなくて問題の背景や本質を伝えるような番組って少数派なんですかね?
↓のような報道がもっと増えるべきだと思うんですけど。
>「日本にとって最悪のシナリオが始まった」
>新潟県出身で、1970年に入植した大潟村あきたこまち生産者協会の涌井徹会長(75)は、危機感を隠さない。
>そもそもなぜ不足しているのか釈然としない、と涌井さん。確かにインバウンドによる消費の増加や猛暑で品質が低下した影響はあったかもしれない。だが、「どれも決定的な要因にはなり得ないだろう」と言う。
>「わずかにバランスを崩しただけで米の在庫が底を突く。それだけ生産力が落ちていることに他ならないのではないか」。これからも慢性的に米不足が続くというのが、「最悪のシナリオ」だという。
>なぜこうなったのか。涌井さんは50年近く続いた減反政策にこそ原因があるとみる。
見出しが長くて笑えるけど、丸山知事の言う通りだと思う。
(記者は知事にあまりにも共感しすぎてこんな長い見出しになっちゃったのかしら?と思ったり。笑)
「親子2代で雇用を非正規化しようとしている。日本人の一生に安定感を与えないということ」島根県・丸山知事が小泉進次郎元環境大臣の主張を痛烈批判 ライドシェア完全自由化についても「東京に住んでいる人の感覚で全国制度を作ってもらったら困るという典型」「これを入れ知恵した人の言うことを聞くのは危険だとアドバイスしたい」と皮肉 | BSSニュース | BSS山陰放送 (1ページ) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/1421353
B787とうなりくんが好き