不快なものが並ぶことが多いのと、タイムラインリロードスロットに疲れたからツイッターから引っ越したんだけど、思えば不快な情報の羅列の奥に、推しのツイートやメーカーからの新発売情報があるっていう構成だから、あれはスロットマシンだったんだなっていう心当たりがある。情報スロットマシン。
おすすめタイムラインの精度がおかしいのはハズレスロットを回させるためなんだ。適当なハズレツイートでほぼ埋めて、時々バズりツイートや、やっと見たかった推しやメーカーさんのツイートを出す。それも数日前の。
もっとリロードすれば当たりのツイートが来ますよ!と暗に言ってる。読み込み時間も実は人間の期待に合わせた時間になってるらしい。すべてはツイッターという情報スロットマシンに人をハメるため。その先に課金すればもっと気持ちよくなりますよ!という誘い。
巧妙だよね。
課金するともっと時間と集中力とお金を失う。ツイッタースロット廃人の完成。
雨降ってたけどお買い物いってきた。
#fedibird
よく寝た。たまには昼寝もいい。#fedibird
おは #fedibird
Picrewの「キラキラ鱈メーカー3」でつくったよ! https://picrew.me/share?cd=Ma1WWEqckh #Picrew #キラキラ鱈メーカー3
他の人間よりもお金や地位や学歴なんていう意味のないリソースや称号よりも、総合レベルが高くないと今の世界線じゃ生き残れないな。
お金は賢く使うものだし、地位学歴は今までの結果表に過ぎないから気にするものじゃない。
今何をしたいのか。そのために何を知ればいいのか。そのためにはどの行動をすればいいのか。そのためには何が必要で、何が足りないのか。
そうやって自分で掘り下げて掘り下げて調べあげ、自分で行動するというアクションのPDCAサイクルを知ってることがカギだ。
毎日退屈だと思ってる人ほど、驚くほど行動していない。生きるのがつまらないのは自分が動かないからだ。ここに気づかないと消費の豚として飼い殺される。
誰かがやってくれるのを待つんじゃなくて、自分が掴みに行くハンティングをする方が良い。失敗は経験と糧になり、成功したらそれを思いっきり噛み締めればいい。その時、退屈なんぞ感じなくなってるはずだ。もう次のアイデアも思いついてるかもな。そうして生き方になってる。
これって、親御さんが昭和時代の暮らしをそのまま子供にやって欲しいと思ってる歪みなんだよね。今の仕事ってきめ細かく色々なことを一人でやらないといけないから、昔のように大企業に入って隅っこの机でモゴモゴ正社員して、そこそこの給料貰って人生安泰なんてクソ甘い人生を送れるはずがないんだよね。そんな窓際族は大企業も利益が出なくて苦しいから、なるべく早く切りたいじゃんね。だからおじさんが切られてるじゃん。
じゃあ若いやつで即戦力が欲しい!つって面接すると、学校で勉強しかしたことない無能な若者が来るわけで。有能な人間って、そつなく家事が出来たり自分のことは自分で出来る人間かも知れないね。成績優秀って、テストで得点取れるだけだから有能かは分からない。
色々なことを若いうちに体験して、勉強はそこそこで、そこそこの企業に入ってそこの中心的存在になってキャリアを積めば、大企業に転職できてそこでも中心的存在になれれば、親御さんが描いた一生安泰が来るかもね。
理想とプロセスがまったく反対方向向いてるから高学歴無能が生まれるんじゃないかな。無能は独り暮らしして家事全部一人でやるといいよ多分
多分だけど学校って昭和時代からあんまり変わってないから、生き方を若いうちに学ぶには全然役に立たないかもしれない。
大卒切符を取る場所だと思ってそこそこに勉強して学校には付き合って、生き方は成功を収めた人の本読むなり何か体験するなりバイトしてみたり、そうして自分で武器を見つけて磨く以外にない。
自然を体験するのとか、これから自然はどんどん減るから小さいうちに生命の生殺与奪や弱肉強食は体験した方がいい。自分のその枠組みの一匹に過ぎないことを忘れたらいけない
大人になってから魚一匹包丁で切れない、ライターなしで火も起こせない、素手で虫一匹殺せないじゃ、あまりにもコンクリートジャングルに飼い殺されてる。
サバイバルは社会システムでも普通にあるから、頭が回らないと困る。テストの点数を取ることは学校内でしか役に立たないことをみんな社会に入ってから知る。自分の挑戦と体験こそが、自分のものにした技術になる。勉強は必要な時に後からでも出来るから、学校に居る身分ではそこそこでいい。
親御さんがその辺を間違えてる。
今夜はカレーのタイムラインですね #fedibird
ゲーム、サバゲー、料理、DIYとかします。サバゲー復帰しました。