新型コロナ対策で「余った積立金」を防衛力強化の財源として活用検討
先日、お世話になっている酒屋さんから「ごめんね黒霧島が品切れなんだ」と言われて驚きました。
今やさいたまのコンビニやスーパーにも並んでいる超メジャーブランドですが、2018年ごろから原料のさつまいもの「基腐病」の被害で収穫量が大幅に減ってきているそうです。
ちょと検索してみたら、埼玉や千葉の役所も注意喚起を出してるぐらい深刻な状況みたいですね。
「好き」という気持ちはやはりある種の支配欲も伴うものなんでしょうなあ。恋愛感情でなくても。初期は好き好き言ってて全肯定してても、途中から「自分の思い通りであってほしい」という願望からか、自分の意見と違うことを言い出した相手に突然暴力的になったりする、あれは支配欲としか思えんなあ。
■ FediMovie Social 開設のお知らせ
従来より提供しておりますFediMovieの関連サービスとして、FediMovie Socialを開設しました。
https://social.fedimovie.com/
今後、社会的な関心(Social)を扱う動画についてはこちらに投稿していただき、
従来のFediMovieを、趣味や個人的な活動を中心とする内容に限定することで、
トーンの異なる双方の棲み分けを図ります。
FediMovie Socialで扱うジャンルは、PeerTubeのプリセットの
・アクティビズム
・ニュースや政治
・人物
・教育
などが主に該当します。
一方、現行のFediMovieは、
・食べ物
・音楽
・芸術
・科学やテクノロジー
・旅行
・エンターテインメント
・ゲーム
・コメディ
・スポーツ
・ハウツー
・乗り物
・動物
・子ども向け
などそれ以外のジャンルを受け持ちます。
なお、二つのFediMovieは、それぞれ異なるサーバとなるため、それぞれにユーザー登録が必要となります。
というわけで #fedibird の購読系の機能がだいたい揃いました。
・ハッシュタグの購読
・アカウントの購読
・キーワードの購読(正規表現あり)
すべて連合タイムライン依存ですが、リレーやみんなのフォロー、FederationBotのような仕組みで補われます。直接フォローする以外の選択肢が大幅に増え、いろいろと新しいスタイルが考えられるようになるのではないかと思います。
なお、この機能群はリストでも運用できるようにする予定です。
QT: https://fedibird.com/@info/102738693307460644
キーワード購読のやり方が分からない…(ユーザー設定見てみたが分からん…)
#fedibird お気に入りドメインとドメイン購読いう機能を紹介します。
さきほどちょっとmastodon.kitchenを紹介したのですが、ここはみんなの料理画像がローカルに流れてくるサーバです。
自分も料理をアップして交流を図りたい場合はアカウント作成して参加するのがベストですが、
単に眺めていたいということであれば、Fedibirdのお気に入りドメインとドメインタイムライン、あるいはドメイン購読が便利です。
fedibird.comなどFedibird系サーバのアカウントのまま、他のサーバのローカルタイムライン(※ 一部)を眺める事が出来ます。
お気に入りドメインは、サーバのドメイン名を登録しておくことで、メニューに項目が追加されます。
ここから辿ると、そのサーバの投稿を連合からピックアップして、ほぼローカルタイムラインを再現されます。
もう一つ、ドメイン購読があります。こちらは、ホームやリストに、指定ドメインの投稿を流す機能です。
後者は、ホームやリストでの閲覧になるので、ブラウザからでなくても、アプリでみることができます。
うまく使い分けてご活用ください。
#fedibird あわせて案内しておきます。Fedibirdはリストが非常に便利です。
Mastodon本家では、リストには、自分がフォローしている人と、自分自身が登録できます。
フォローしていない人は登録出来ません。
Fedibirdでは、購読という、フォローによらずに投稿を集めてきてタイムラインに流す機能があります。
さきほどのドメイン購読の他に、キーワードやハッシュタグで購読する機能、アカウントの公開投稿だけを(フォローによらず)購読する機能などがあります。
この購読機能は、ホームだけでなくリストに流すことができるので、見たい内容に応じた目的別のリストを容易に作れます。
また、Mastodon本家では、フォローしている人の投稿は必ずホームに流れるのですが、Fedibirdでは外すことができます。
ホームをすっきりさせて、リストをいくつか使い分けるというスタイルが可能です。
フォロー中心の考え方だけでなく、購読によって興味関心に応じて投稿を集めるスタイルが可能ということです。
リストは対応しているアプリも多いので、うまく活用してください。
恐らく使いこなせる人は限られてくると思うんですが(できらぁ!!)
キーワード購読には正規表現が使えます。
通常は単なるキーワード指定の方が賢く動作しますが、正規表現が使える方は表記揺れ等に対応した指定もできるので活用してください。
MastodonはRubyの書式で正規表現を指定します。
https://docs.ruby-lang.org/ja/latest/doc/spec=2fregexp.html
#fedibird #fedibird_info
@chiro4822 @ahyo_ ユーザー設定にキーワード購読という機能があります。
ここに、自分の興味あるキーワードを思いつく限り並べておくとホームやリストに流れてくるようになるので、試してみて!
おはぎです。
食べられません。