長くなったので格納
@toriyamashu
元々は「Fedibirdというサーバー自体のお話」をするタグとして運用されていました。こんな機能がほしいとか、なんかサーバーの調子が悪いねとか、メンテ後にのえるさんお疲れ様とか。
話が変わりますが他のサーバーには「ローカルタイムライン」というものが存在します。そのサーバーのユーザーが、範囲を公開にしてトゥートしたものがすべて流れてくるというものです。
現状は特に新しいユーザーの間でなんでもかんでも当該タグを付けてトゥートする習慣が広がっているようで、結果的に当該タグがローカルタイムラインの代わりとして運用されています。
しかしこのサーバーの本来のコンセプトとしては「連合の拠点」「他のサーバーと繋げてもらう」というものがあるため、その実践としてローカルタイムラインは設置されていませんでした。
ローカルタイムラインはサーバーによって混沌としがちであり、そのローカルタイムラインがないことを気に入ってこのサーバーに住みついていた人としては、ちょっと混乱している、という感じなのです。
今回のイベントの衣装スタマスのものをほとんどそのまま移植したような感じなのですが、なんせあの765プロさんのことなので、はい…… #デレステ
Infinityはスコアタをかなりがっつりやりこむよ!というような層でなければ、塔を登りきることは考えなくてもよいので、まあそういう人向けのイベントです #デレステ
絵文字リアクションは対応しているサーバー(FedibirdやMisskey各種)と対応したクライアントでしか見えないというのは覚えておくとよいかもしれない #fedibird
カレー画像があったらおすそわけしたいのですが生憎ストックがなく、ともかくお疲れ様です #fedibird
Video over LTE - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Video_over_LTE
Vival丼Mastodonとしては珍しくSSOを使っているサーバーなので、クライアントの作者は登録してデバッグするとよい ついでにWebブラウザについて考える機会になれば(?)
@Gardening_V Fedibird絵文字リアクションが見えるものとしてはSubway Tooterがあります(それ以外でなんかあったら僕が知りたいぐらい)
最近joinmastodon.orgがリニューアルした際にMastodonのロゴにブランディングポリシーが設定されて、その時に色の指定もされるようになったんですけど、Fedibirdのファビコンになっている「紫のMastodonロゴ」ってこの辺商標権的な問題が出たりはしないのかなー、というのをおひとりさま鯖でその辺悩んでいる人を見て思うなどしました
https://joinmastodon.org/ja/branding
. @noellabo #fedibird
iPhoneのType-C、Apple製品どうしでも充電端子が統一されていない(パソコンにType-Cを持ち込んだのはMacBookであることを思い出してほしい)のと、13Proからクッソ重いProResで動画を撮れるようになったのにパソコンへの転送がUSB2なのはなんか変だというのがある
MLTD MomokoSniffer