Misskeyで分散ライフを楽しんでいる皆さん!
複数アカウントのタイムラインをまとめて見たりノートしたくなる時ってありませんか?
「MissLI」は、沢山アカウントがある人でも快適に使える事を目標に私が作り始めたDeck風クライアントです。まだまだ機能は少ないですが、お手軽に使えるので是非試してみてください!
お試しはこちら → https://uboar.github.io/missli/
リポジトリはこちら → https://github.com/uboar/missli
日本のMastodon系でもね、mstdn.jpが不調の末に長期ダウンしたり、Pawooが数日停止したりしたときに、どんなに信頼をおいている大きなサーバでも落ちることはあるんだな、分散ってこういうときに頼りになるんだな、って再評価されて、これまでmstdn.jpやPawooのアカウントだけあればいいと思っていた人が、他のサーバにアカウントを作ってみて、見える景色が変わったりしたよ。
misskey.ioがそのうち力強く復活するとしても、それまでの間に少し旅をしておくといいよ。
まあ、misskey.ioにしかアカウントない人は、私たちの投稿・他のサーバの存在も見えないんだけどさ。Discordを見に行ってる人はなかなかの通だし、まあTwitterから様子を窺ってる感じかな?
簡単な経緯説明
* ioが性能限界を迎えてダウン
* 単純なサーバー追加がきかない
* もう分散性能の高い別のデータベースに変えるしかねぇ!
* YugabyteDBに到達。 「これ想像以上にうまくいくのでは!?」
* うまくいきそう、というところでRyotaKさん離脱
* 残念ながらそうすんなりいかず、なぜかよくわからない理由でマイグレーションが止まってしまう
* マイグレーション途中で作業画面が停止、村上さんの反応がなくなる
* 村上さんは寝たらしい ←イマココ
テスト環境へのマイグレーションをやっているところで、これがすんなりうまくいったとしても、本番環境にYugabyteDBどうにゆうして600GBほどのPostgreSQLをマイグレーションしなければならないので、時間的に正午までに復旧することはないペース。
夕方までに復旧したらレベル
これもう20人枠しかないけど
QT: https://fedibird.com/@noellabo/109940699428806967 [参照]
fedibird.comの招待URLです。
https://fedibird.com/invite/osjwGt9q
現在、fedibird.comは招待URLがないと登録できません。
このURLは、100人登録したら無効になります。人数オーバーの際は他の招待URLをご利用ください。
正確なソース追ったというよりは話を見かけたレベルなので公式の続報を待ちましょう
QT: https://fedibird.com/@laughk/109950908212383536 [参照]
[お知らせ]https://twitter.com/misskey_io/status/1630929827271417856
サーバー事業者から借りられる最大スペックのサーバーを使い果たしてしまい拡張が困難なためデータベース構造の大幅な変更を行います。
メンテナンス時間は未定となり大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
おお...
> [お知らせ]
> サーバー事業者から借りられる最大スペックのサーバーを使い果たしてしまい拡張が困難なためデータベース構造の大幅な変更を行います。
>
> メンテナンス時間は未定となり大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
都内で働くインフラエンジニア
Web Operation / Golang / Python / Ansible / Terraform / Pelican / ArchLinux / Windows / neovim / nushell / WezTerm
@laughk と並行でフォローしています。
---
Nostr公開鍵: npub12wx5qx69fvy5g0ry056rgk7k494uswtgsympjqm0666yr8ghrkdqy25ljv
旧居: https://mstdn.jp/@laughk