おはようございます。
【NHKニュース速報 19:25】
「サル痘」患者 国内で初確認
厚生労働省
#ニュース #NHKニュース速報
書籍の内容が不適切であったことによる回収としては、「JTBキャンブックス 韓国鉄道の旅」(JTBパブリッシング、2005)が、日本海を「東海」と表記したために、2012年になって絶版回収になった例などがあるらしい
https://blog.goo.ne.jp/makikyu/e/e8d089694cd0766751146bc0fd00dcab
Web2.0のときに内容がアレで回収ってなった書籍なんかなかったと思うし、Web3界隈のアレゲさを象徴している気がするね
そもそも書籍の回収ってこと自体が非常に珍しいと思うんだけどどうなんだろ。前例を知らないんだが。
「Web3の教本」、批判受け無料公開終了 電子書籍は購入できない状態に https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/25/news117.html
「修正文の掲載、書籍の回収なども含めて検討する」(インプレス)
サインツは後ろと5秒空けさえすればペナルティ無効化できるからガンガン飛ばしてるが、なんかこの5秒ペナルティって2周以内に消化するとか、ちゃんとペナルティとして有効な適応方法ができないんかね。
DRS無効化するとか。
おもしろい。転じ過ぎ感ある。
QT: ナイスですね
ふと、英語のniceの語源って何だろうと思って調べてみたら、スゲー連想ゲームで笑ったわ。
元々、ラテン語のnescius(ネスキウス)という単語だったらしい。意味は「無知な」や「愚かな」でクッソネガティブな言葉みたいね。これが12世紀イギリスに入ってきたところからゲームスタート。
https://twitter.com/kemkomakem/status/1550036000377688066?t=9VYXnIgbhpnyuCA20h82RQ&s=19
「無知な」⇒「恥ずかしがりな」⇒「気難しい」⇒「繊細な」⇒「正確な」⇒「親切な」⇒「上品な」⇒「素晴らしい」「感じが良い」に変遷していったらしい。
無知は恥ずかしいから無口になる。無口な人は気難しそうに見えるよね。気難しい人は細かいから繊細だよね。
https://twitter.com/kemkomakem/status/1550036153511817216?t=VOuAWrNqOiYvFm4WDtzBrw&s=19
繊細な人は“失敗しないので”正確だし、相手の立場を慮れるので親切にもなるわな。そしてそんな人って上品だよね。
という案配でどんどん意味が変化していったみたい。まぁ、“どんどん”と言っても600年くらいかけてだけどね。
https://twitter.com/kemkomakem/status/1550036265315082241?t=Yx7uQ-eo3-1u08nG7Pnqbg&s=19
犠牲者の名前を問われ被告「紙が無いと」 軽井沢スキーバス事故公判:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQ7P7RL7Q7PUOOB00P.html
> 他の遺族は「亡くなった人の名前を言えるか」「あのバスに自分の家族を乗せられたか」と被告に迫った。これに対し、「紙が無いと言えません」(荒井被告)「今は乗せられない」(両被告)と2人は答えた。また、「荒井被告に運転手教育などを任せていた」と繰り返す高橋被告に、遺族が「恥ずかしくないのですか。自分の保身の方が強いのでは」と憤りを伝えると、高橋被告が「保身はしていません」と答える場面もあった。
やっぱりこの制度、止めた方がいいのでは。冷静な議論になってないように見える。
信教の自由と政教分離、どうやっておりあいつけるんじゃろ
維新、旧統一教会との関係有無を調査へ 所属の国会議員対象に(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/49999912944e0426a42aa35ca9e601c2469e842e
【現在予備アカウントです。 @kuropen のフォローをお願いします】
本職はWebプログラマー。東京とさいたまと会津を行ったり来たりしている。