新しいものを表示

Twitterから引越しするぞー!のタイミングでスラムダンクにハマってしまった……

久しぶりにコンテンツにハマる感覚があり、脳内に大量の快楽物質が出ているのを感じつつ、頭の片隅では「コンテンツの中の世界っていいなあ、作者によって整えられていてわかりやすい、ストレスがない、そして現実を忘れられる」とも思っている。

現実との取っ組み合いもしっかりするぞ!

壊れかけのテレビデオ さんがブースト

「みんながそーゆーの嫌そうだから嫌」「みんなが嫌ってるから嫌」あたりの「ふわっとした感じ」はバカにできなくて、その人の両隣を「好き」に変えたら簡単にひっくり返ったりするので「ひとりひとり直接ひっくり返していく」をどれだけやるかにかかってる部分はすごくある

近所にドーベルマンの幼犬がいるという情報を得てから、なるべくその家の前を通るようにしているんだけれど一向に出会えない。
話によれば、他の犬に怖がられてしまって友達ができず、飼い主が「友達になれそうな犬」を探しているらしい。
人の友達もいりませんか。

朝、駅の地下街でエスカレーターに乗った。
おそらく、海外からの観光客だけだったのだと思う。私の前に乗っているエスカレーターの利用者が皆、どちらかの端に寄ることなく、堂々とステップの中央に立っていた。
私も真ん中に立って、とても気持ちよく地上へ出た。

壊れかけのテレビデオ さんがブースト

 ”母親と一緒に出入国在留管理庁(入管庁)の施設に行き職員と向き合っていた時。職員が優菜さんを向いて言ったという。
 「あなたも早くペルーに帰りなさい。そうしないと教室に行ってみんなの前で連れて行きますよ」
 入管庁の役割すらよく知らなかった優菜さんが驚いて泣きだすと、職員は「泣いたって変わらないよ」。“

“在留資格を与える判断でも「子どもの最善の利益」尊重を規定。入管庁のガイドラインも日本で生まれた子が10歳以上になった場合は「(親子ともに)在留許可を与える方向で検討する」とする。”

“鈴木江理子国士舘大教授は「近年はガイドラインに該当しても認められない傾向が強まっている」と指摘する。優菜さんの家庭もそのケース。”

入管がいかに、国際法や人権、子どもの権利を無視してひどいことをやってるのか。
そして、不利益を被るという理不尽を「変わらないよ」と迫るのは、入管職員だけではない。
マジョリティうごけええええええええええ!!!!!!!

「教室に行ってみんなの前で連れて行きますよ」入管職員の「脅し」で、小学5年生の世界は変わった:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/243917

縁も緑と同じ字だと思っていたこともあります。
自信満々に〈絶緑体〉と書いていた。
自信満々すぎるのか丸をもらっていた。

スレッドを表示

「貼るだけ」と書かれたなにかの看板を眺めながら、(〈貝〉に
〈占〉なんだな)とぼんやり思っていて、ふと気がついた。

あれ?
私、手書きの時、〈貝〉に〈古〉って書いてない!?

動揺しながら空中に指で書いてみる。
うん、書いてるね。
がっつり書いてるね……

初めてドルビーシネマで映画を観たら音の良さと椅子の座り心地に虜になってしまった。
あの椅子を買いたい。

壊れかけのテレビデオ さんがブースト

「夜のなかを歩みとおすときに助けになるものは橋でも翼でもなく、友の足音だ」
(『ヴァルター・ベンヤミン著作集14 書簡I』晶文社、76頁)

壊れかけのテレビデオ さんがブースト

老若男女幅広い層の膨大なユーザーが登録してる巨大SNSが、「メディア対応向け広報窓口として設けられたメールアドレスに、問い合わせのメールを送ると、「うんこの絵文字💩」が自動返信されてくる謎仕様になっている」ってのが割とマジで怖い

news.mynavi.jp/article/2023032

齋藤法務大臣の辞職を求めるご意見送ってきた。

「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」略してぬいしゃべ、意図していなかったんですが先行公開初日の初回を観てきました。
えーんとてもとてもよかった……
京都の見覚えある場所がたくさん出てくるのもよかった……
ぬいぐるみ好きな人はぜひ観てほしいです、自分のぬいぐるみが愛おしくなること必至です。
私は手のひらサイズのぬいぐるみを肘掛けのドリンクホルダーに座らせていたのですが(監督も連れてきてとおっしゃってたので!)登場人物がわりと常にぬいぐるみを抱いているので、これはもう観客も皆でぬいぐるみを抱いて観たらいいのでは……と思いました。
ぬいぐるみ割引してほしいです!

壊れかけのテレビデオ さんがブースト

イーロン・マスクのアンチ・リベラルっぷり。Twitterがマジで最悪SNSになりつつある

「Twitterは米非営利公共メディアNPRの公式アカウントに「国家当局関係メディア」ラベルを表示した。このラベルは露タス通信など、政治的圧力で統制されているメディアに付すものだ。NPRは抗議しているが、マスクCEOは「正しいみたいだよ」とツイートした」

Twitter、米メディアNPRに露タス通信などと同じ「国家当局関係メディア」ラベル表示
itmedia.co.jp/news/articles/23

帰宅するまでめそめそしていたが、障害者雇用で契約社員で二重に給料が低いんだから、ストレスなく働かないと損だな!と思い直した。
今度似たようなことがあったら上長に相談だ。
明日はぬいしゃべ観にいくんだ。

また一冊、積んでいるうちに文庫本になってしまった…🥹

壊れかけのテレビデオ さんがブースト

「戦争を止めても平和が訪れない状態が、ブチャでは生まれてしまったのです。これまでの紛争では、戦闘を止めることと平和の達成とがほぼ同じ意味でした。だから「反戦平和」というスローガンがしきりに叫ばれたのですが、今回のケースを目の当たりにすると「何か違うな」と考えさせられますよね。今回の戦争は、日本の平和観にも課題を突きつけているのだと思います。」
ウクライナに入った二人のジャーナリストによる対談。いま侵略されている側のウクライナに停戦を呼び掛けることの意味含めて、反戦派を自認している人ほど読むといいと思う。戦争を終わらせることの途方もない困難とヨーロッパの現状、そしてジャーナリズム

koken-publication.com/archives

やっぱりぬいしゃべは映画館で観ようと思う…ぬいぐるみ連れてくんだ…!
(どの子にするかが大問題)

しばいぬアイコンの噂を聞いてTwitterを覗いたが鳥だった。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。