新しいものを表示

『先哲よもやま遺事』(ムジ研究室)
儒者の皆さんがわちゃわちゃしていて可愛い(二度目)赤穂事件に関して儒者の間で大きな論争となっていたのが意外でした(どうしても歌舞伎等の忠臣蔵のイメージが強いので…)儒者に全く詳しくない身でも楽しくそれで要点を押さえて描かれているのが凄いと思います。炎上系太宰春台が好きでした。

【PDF頒布】先哲よもやま遺事 | ムジ研の派出所
northsea.booth.pm/items/580338

スレッドを表示

『続測量事始 測量階梯』(ムジ研究室)
レオナルドの『ウィトルウィウス的人体図』にも千手観音的な立像のようにも感じられる伊能忠敬の表紙がお洒落で素敵。
まず無知でアレなのですが伊能忠敬の伊能図の制作に間宮林蔵が関わっていた事を知りませんでした…忠敬、林蔵、高橋景保の三人のわちゃわちゃする図が可愛らしく、測量方法や幕府内での所轄等詳しく説明されていて読み応えがありました。

【紙媒体】測量階梯 | ムジ研の派出所
northsea.booth.pm/items/577887

スレッドを表示

私が外で出会うウグイス、なぜかだいたい鳴き方が「ホーホケケキョ!」みたいな感じで語尾に癖のある子が多かったので、久々に「ホーホケキョ」と鳴き切る子がいてちょっと感激しました。

『それがキャンピングカー!』(オペレーション・ボックス)
キャンピングカーは憧れるけども全く未知の世界すぎて知らない事だらけでした。そもそも完品を販売しているわけじゃないとか初めて知りました…キャンピングカーショーの賑やかな雰囲気も感じられて楽しい作品でした。

melonbooks.co.jp/detail/detail

ecs.toranoana.jp/tora/ec/item/

スレッドを表示

『旅ノートのススメ』『旅のスケッチ帳』(染色)
最近アナログで描く事が全然できなくなっているとぼやいていた奴ですが、この二冊を見ると道具を揃えて外へスケッチやアナログ記録制作も良いなぁ…という気持ちになります。『スケッチ帳』の方はスケッチブック風の装丁も素敵。そしてトリケラトプス好きとしては頭骨スケッチが掲載されていたのも嬉しいポイント。

旅ノートのススメ | 染色
nsur.booth.pm/items/4731468

旅のスケッチ帳 2024.02. France Paris | 染色
nsur.booth.pm/items/5520171

スレッドを表示

『フランスふらふら一人旅2023パリ編』(染色)
コロナ後のフランス旅行について以前との違いも描きながらも新鮮な旅行体験をされている様子が良いなと思いました。カルナヴァレ美術館と郵政博物館はマストで行きたい…あと推しが存在した空間でアクスタ写メは私も達成したい…(なお当の本人はフランスにいない模様)

【最新刊】フランスふらふら一人旅 2023パリ編 | 染色
nsur.booth.pm/items/5778149

スレッドを表示
コワレ宇スキヰ さんがブースト

『With Love To All 20th Century Artists - Japanese Artists in Meiji / Taisho Periods 』(PONTIAC 1975)
今回は馴染みのある近代日本美術内の混乱と軋轢をロシア人作家V.ブブノワの視点も交えて描かれ、権威からの反抗と表現の目指す所について考えさせられました。
ところで黒田清輝の影響って形骸化しながらも図画工作教育面でまだ強い影響力を持っているよなぁと遥か昔を思い出しながら感じました。

With Love To All 20th Century Artists - Japanese Artists in Meiji / Taisho Periods | mikan / PONTIAC 1975
dynmtpssycts.booth.pm/items/57

スレッドを表示

『人文系一般人の日常』(山住工房)
大学図書館、博物館の業務を職員の視点から描いたエッセイ風創作漫画。我々が享受しているオープンデータベースがどのように構成されていくのか語られていて内部の方のお仕事に頭が下がります…
大学施設内の諸館の仕事内容、意義、あるあるネタなど淡々とした筆致でしっかり描かれていて読み応えがありました。

人文系一般人の日常 | 山住ヨムのBooth
yamasumi-studio.booth.pm/items

スレッドを表示

『大和猿楽余滴』(万秋庵)
角度によって浮かび上がるニスの文章の装丁が格好良い。登場人物達が当然のようにに神と仏を混合した語りと論を展開していく図が現代の感覚からすると異質で面白く感じました。
屈託のない金春と引いた目線の一休の対比も良かったです(あと太子が言及されている部分にニヤリとしました)

大和猿楽余滴 | 万秋庵のブース
banshu.booth.pm/items/5619049

スレッドを表示

遅くなりましたがCOMITIA148で購入した作品の感想を少しずつ投稿していきたいと思います(サークル名敬称略で失礼いたします🙇🏻‍♀️)

というか生成AI絵憎しの文脈から私の大嫌いな手描き至上主義的な絵描きの良くないマッチョイズムがまた蔓延しだしてきていてマジで嫌じゃ〜!!!😭😭😭

実際最近好きなアナログイラストレーターの方のメイキングを見てみてアナログ絵描きてぇー!となったので紙とシャーペン出して描こうとしたらラフ段階の構図が全然キメられなくてあ゛あ゛あ゛あ゛と絶望感に見舞われていたもん(これでも一応過去に日本画やっていた奴)

スレッドを表示

「デジタル絵描きは紙とペンを渡せば絵を描けるけども、AI絵師はそれができない」的な内容のツイートを見かけて、こちとらデジタル環境に慣れすぎてアナログで描こうととするとレイヤー機能や各種ショートカットが使えなくて全然描けないのだが???と謎にキレていた(面倒)

コワレ宇スキヰ さんがブースト

余談ながら先日のコミティア新刊でで出てきていたモルニー一行の護衛の騎兵がこの猟騎兵でした。フルドレスだとこんな感じ(ただし連隊が確認できなかった…)
QT: fedibird.com/@kow_a_ord/112541
[参照]

(なおまたオフの都合のためしばらくは不定期更新になる模様😭 )(とりあえず来週一週間は定期的な更新は無理_(:3」∠)_)

スレッドを表示

久々すぎるので調子確認の一枚<騎兵絵練習

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。