『「フクシマ」論 原子力ムラはなぜ生まれたのか 』開沼(かいぬま)博 青土社
読了。様々なものが二元論に集約されがちであるからこそ、この「答えのない」感じを抱える必要をすごく感じる。そう、この本を読んでも「答え」はないんですよね。自分の目指す方向というか、今後原発が衰退してほしいのか継続して活きてほしいのか、という、ざっくりでも何かしらの「理想」的なものを持ちつつ、その「答えのない」感じも持ち続けるというのは結構難しい。下手をすると括弧づきの「中立」になってしまうし。それでもやっぱり、その二極に振れる形以外での関心の寄せ方(という表現もかなり他人事感がある気がするけど……)をする努力を続けないといけないと思う。