スコットランドで先日に国勢調査データが公表されましたが、宗教を答える項目にて2883人が「believer in biology(生物学の信者)」と回答していたとのこと。これは反トランスジェンダーの人たちが好んで用いる「ジェンダー・アイデンティティよりも生物学的性別こそ大切だ」という主張を表明しての回答だと考えられています。明らかに一部の人が「生物学」という概念を学問ではなく宗教的に独自に利用していることがハッキリ示されたかたちであり、ちゃんと本来の生物学を大衆に教えることは大事だなとあらためて思いました。 #LGBTQ
https://www.lgbtqnation.com/2024/10/jk-rowling-declares-that-her-religion-is-now-transphobia/
ねぐらから一番近いお店となるイタリアンが開店準備も佳境に入ったらしく、昨日はガーリックのいい匂いをさせていた。内装とかも手作りのちいちゃなお店。応援したい
これはダメだ。ダメだダメだダメだ。こんな前例を作ってはいけない。国と医療が公然とこんなひどい人権侵害を続けてるのを認めるのか。時男さんがどんな目に遭ってきて、どんな思いで国賠訴訟に踏み切ったと思っているのか。そもそも、震災がきっかけとなってたまたま明るみに出ただけで、そうでなければいまだに隔離入院のままだったわけだよね。とんでもないことだ。転院した時点で、とっくの昔に入院の必要などなかったことが明らかになってたはずで、それまで何十年も必要のない入院を実質的に強制してたことは明らかじゃないか。今も同じ目にあってる人たちがたくさんいる。こんな実態を世間にちゃんと広めていかないと。闘い続けないと。
さきほど(って6時間前か)たまたまニュースステーションの特集を眺めたら、気候変動で水没した米国南部ニューオリンズ周辺の小さな街と、湿地帯を回復させて水害を減らすプロジェクトの話であった。故郷はなくなってしまったが、米国ではこんなプロジェクトで気候変動にたち向かっている、ということである。
カメラがスタジオに戻ったあとで、キャスターたちが気候変動の深刻さに眉をしかめてコメントしていた。この流れなら当然、先週の能登半島の水害話がでるだろうとおもっていたが、能登の「の」の字も出ずに「次のニュースです」。ちと愕然とした。
おそらくニュースステーションのキャスターたちもディレクターも記者たちも、そのニューオーリンズと能登半島の被災が、同じ現象の2つの側面であるなどとは、考えもしないのだろーなー、とおもった。
賛同しました。
期間:2024年9月30日~10月8日
要請先:静岡地方検察庁
【9日間集中緊急アクション】袴田巖さんに無罪判決 検察の控訴を止めて! : アムネスティ日本 AMNESTY https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/jp202409.html
いいじゃん、乗りましょう
“次の衆議院選挙に向けて、共産党は、賃上げと長時間労働の是正を一体で進めることを公約の柱に据える方針で、1日8時間の法定労働時間を7時間に短縮することを目指すなどとした新たな政策をまとめました。”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240929/k10014594771000.html
私は思春期の頃から、いや多分もっと前から、自分の中のミソジニーに囚われて生きてきたのですが、そのことを考え続けて去年書いたブログ記事があります。
長いのでトイレで読むとケツが冷えます。でも、一生懸命書いたので読んでくれたら嬉しい。
「水色のランドセルでヒョードルの夢を見る」
日本共産党の藤野保史氏のツイートを読んで、すごいショックだった。
https://x.com/FujinoFujinooo/status/1838837490956013765
〈能登豪雨災害問題で政府レク。担当者は「市や町と協議して必要な対応を行う」と言う。しかし、私が話を聞いた被災者は「市の職員さんも大変やろから(要望など)よう言わん」と。つまり市や町の職員が実態をつかみきれない可能性も。国はこちらからニーズをつかみに行く姿勢で取り組んでほしい。〉
「市の職員さんも大変やろから(要望など)よう言わん」というようなことがあるということが、私には想像もつかなかった……。
やっぱり被災地の自治体職員に(だけ)対応をさせるというのは無理がある。もっといえば間違っている。少なくとも、仕組みとして最適じゃない。
洋画沼をたゆたっている成人式過ぎも過ぎたり遠い昭和のいきもの。もちろん成人済。
Sipper。パ…定はいいぞ
近況:怪物を見終わりました。jwdsぎゃー!
アイコンはみやうちじゅんさぶちょー?