新しいものを表示

ソシャゲで(無料配布の)主人公強くて嬉しい! って言われてるの、私の知ってる限りだとアナザーエデンくらいかなぁ。
他のゲームでもそういうのあるんだろうか。

先日までのイベントで「ヌヴィレットからのお土産が受取ボタン押さなきゃ貰えなかったらしい、時間ギリギリで任務クリアしたのに貰えなかった!」と嘆いている人を見かけたんだけど…。
…受取ボタンでの受取だったっけ? 会話終了時に貰えたんじゃなかったっけ?​:blobcatthink:
受取ボタンってあれですよね、イベントページというか、イベント関連のメニューがまとめてあるアレからってことですよね。
あの受取ボタンってポイント報酬と…後はミニゲームのクリア報酬くらいじゃなかったっけ? 任務クリア報酬もあそこにあったっけ?​​:blobcatgoogly:
と攻略サイト見に行ってみたけど、もう終了したイベントだからな…。
まあ同じように任務クリア時に貰えたはず、と考えている人がコメント残されていたので、気付けば所持アイテム確認されるだろうし、見つかると良いな、と祈っています。

そういえばフォンテーヌの魔神任務第四幕あたりだったかな(ネタバレ) 

リオセスリに案内してもらってるとき、闘技場みたいなとこで興味を持った主人公が「相手を死なせたら失格」言われて「じゃあやめとく」って展開になったけど。
それは冗談なの、それとも手加減できないってこと​:hatena_bikkuri:​​:blobcatsweat:​って気になった。

原神。話が長いだか、任務が長いだか、そんなことを言ってる人を見かけたことがあるけど。 

個人的な印象として、

1.「それ必要?」と思うような質問をする
2.「それ必要?」と思うような説明を懇切丁寧にする
3.結果、会話が冗長になる

というのがある。
長いって言ってる人は物語が長いって言ってるのかもしれないんだけど(実際長いなとは思う)私としては上記のほうが気になってる。
あと、初対面でめちゃくちゃ相手に踏み込んだ質問することもある。その時点で依頼人でもない通りすがりの人に。

端折って良さそうなところを端折らないだけでなく、時には端折ったらダメだろってところを端折ることがある気がする。海外ゲームだから重視するところが違うのかな、と思いもするけど。

原神主人公のセリフ。

1.他のキャラと同様にセリフとして表記される
2.一択の選択肢として表記される
3.形式は二択の選択肢だけど、上下でつながって一つのセリフとなっている

の3パターンあるのは何故?
統一しようよって思うけど何か意図があって違いをつけてるんかな。

オメガ(無垢)は剣、刀、杖を持ってるけど4凸以上はありません。

あるばは がんばらなきゃ…。

原神の今のイベント、主人公のクチの形に既視感あると思ってたんだけどプクリポだな。

道端で泣いてる子を見つけたけど話しかけられなくて落ち着かない閑雲おばちゃん。迷子なのか、また別の理由か。

原神のストーリーにて。
あっ、あんなところに展望ポイントが! となってるフリーナ(違)
ちらちら映り込む展望ポイントが気になってしょうがなかった。
終わったときには忘れていたのでまだ回収してません。行かなきゃ…。

原神、洞天の信頼ランクMAXになったし魔神任務も無くなりました。

フォンテーヌ、自制はしてたつもりだけどそこそこ探索進んでたせいか泉初訪問で結構レベル上がった。

SSRキャラ入手順に並べてみたら2ページ目にコラボキャラめっちゃいるじゃん。
このころはコラボ先知ってるとこばっかだったんだなぁ。

すごくどうでもいいけど、某任務中に披露されたウェンティの詩に漢詩(の日本語訳)らしさを感じた。別に詩に詳しいわけじゃないから勘違いや思い込みだろうけど。
(でも去年のイベントでのウェンティの詩にはそんなこと思わなかった気がする)

サブ垢だとR・SRでTOP3入りしてるのはコーデリアだけだった。

グラブルのDMM版配信開始日が2016/12/12らしいのでその翌日に始めてるらしいです。
(せっかくだしやってみようか、くらいの感じだった)

戦闘の総回数少ないせいかスキップ用の編成に入ってるキャラがちらほら見える…。ていうかもしかして、アーカルムの自動探索も含まれてる? [添付: 7 枚の画像]

原神の呑星の鯨戦、何がどうなってるのかまったくわからないまま終わった。なんか喋ってたけど何言ってたのか全然わからない。とりあえずめっちゃカサカサしてる相手に対応することで手一杯だった(対応できたとは言ってない)

テイクアウトで頼まれたはずのケーキが皿に乗って出てきた…?
もしかしてテイクアウトの意味が違うのか、原神。

RPGってジャンルのゲームは長いことやってきてるけど、戦闘がどうも好きになれないんだよね(無くせとかいう極端な話ではなく、戦闘にこだわれないという話)
アクションRPGは昔から苦手意識強いし、シミュレーションRPGもあんまり好きじゃない、という感じ(アクション系のゲームに関してはそれでもたまーにやりたくなることはある)
とあるシリーズから離れたのも作品ごとに戦闘システムが様変わりするのが理由の一つだったな…。

アクション苦手な一番の理由は操作スキルの問題で、シミュレーション避けたい理由は戦闘の長さに対する耐性の無さなんだけど、それとは別に戦闘で頭使いたくない、という意識もある。
謎解き系で頭使うのはそこまで気にならないんだけどな、解ける解けないは別として。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。