Bluetoothヘッドセットでマイクを使用しようとすると、A2DPプロトコルからHSPプロトコルに自動で切り替わってしまうのは、どうにかならんのか…。 #linux
ナントカ大国って自分で言い始めたら凋落の兆しとか…
https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00008340U3A211C2000000/
https://news.yahoo.co.jp/articles/f198086a2764d5319631d14ec8d0ea2fbe7ddd61
因果関係が逆の可能性は?
業績が良く、余裕がある会社がリモートワークを許しているのでは?
周庭さん事実上亡命 あえて公表
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6483851?source=rss
最近 #uqmobile の低速モードが極端に遅くなる事が増えた気がする。
アプリで高速モードに切り替えようとするんだけど、その状態だと高速モードへの切り替えもしばらくできなくなったりするので、どうにかしてほしい。せめて、自社のアプリ経由での通信の時は速度制限なくしてくれないかね。
#三連休はフォローが増えるらしい (フォロワーではない) と聞きましたので、 #拡散希望 。
Mastodon.TokyoのOwnerで、ITエンジニアのh12oと申します。
いろいろな方をフォローしてみたくなりましたので、この投稿に★をつけてくださった方(FedibirdやMisskeyなどの絵文字リアクションはこちらからは分かりませんのでご注意ください)をフォローしに行こうと思います。
フォローバックはあるとうれしいですが、なくても差し支えありません。
よろしくお願いします。
というか、よくintel_gpu_topを見るとrender/3DとVideoの両方の使用率が高くなるくせに、topではCPUの使用率は下がってないので、実は消費電力はむしろ #firefox + #vaapi のほうが Chromium より高いという。4Kとかにすると違いが出てくるが、720p〜1080p程度だとそういう傾向。
他の人の環境でもそうなのだろうか。
QT: https://fedibird.com/@keinmstdn/111228420025493040 [参照]
今まで ラップトップPCの省電力コントロールは、 #TLP #powertop にまかせていたんだけど、ここ最近 #auto-cpufreq を使用している。
https://github.com/AdnanHodzic/auto-cpufreq
Windowsに比べてやや大味なlinuxの電力制御だけど、auto-cpufreq導入でかなり実稼働時間が近くなる印象。体感できるくらいの変化がある。
snapで入るので、とても楽ちん。
10年ぶりくらいに、#ubuntu で do-dist-upgrade -y を実行して #23.04 から #23.10 にアップグレードした。
本当はクリーンにしてやったほうが安全なことはわかっていたけど、今回はあえてそのまま。SteamとかDiscordとかBrave Browserとか、外部リポジトリで入れたアプリをインストールしたままアップグレードを試行。
SSDになったせいもあるのか、以前やったときの記憶よりだいぶ早くアップグレード成功。15分くらいかな。
結果としては、全て問題なく終了。23.04で入れていたアプリも、IDやパスワードを維持したまま、普通に使えた。このまま使って、次回 #24.04LTS にする予定。
ハイエンドのゲーミングラップトップはコスパ激悪だな。ミドルクラスは買っていいかも。どっちにしろ、GPU使うならAC繋がないとほとんど意味ないけど。
以前はミドルクラスもダメダメだった気がするから、改善はされてるな。
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@impress/111286507434820625 [参照]
最近型落ちタブレットで遊んでるけど、HPの安いタブレットと比べて、Surface pro 3は妙に快適だな。CPUはCore i5 4300UとCore i5 7Y54なんで世代は違っても、だいたい同等性能かむしろ7Y54の方が微妙に速いはずだけど、レスポンスが違う。
うーむ。ロシアとのパイプを断つのはマズいけど、これは議員としては軽率としか言いようがないだろう。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231003/k10014213871000.html
少子化対策 財源確保はいばらの道
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6477199?source=rss