新しいものを表示

今日の

都市部の街路樹でいちばんよく見られる sinensis)🌱

分布は、北海道~九州、朝鮮半島、中国(『特徴がよくわかるコケ図鑑』(出版: 家の光協会)」による)

今日の

石垣で蒴柄を伸ばしている muralis)

Mastodonにいろんな国の人がヘラハネジレゴケを投稿されているので、図鑑で調べてみました📖
世界各地、日本、中国、ロシア、ヨーロッパ、北アメリカ、アフリカ…に分布しているらしいです😆

今日の

argenteum)が蒴をつくっていました。

写真がひどくてごめんなさい🙇‍♀️
どこにでもいるギンゴケだけど、実は蒴はちょっと珍しくて、見つけられると嬉しくなります✨
(図鑑に「雌雄異種で胞子体が見られることは稀」とあります)

今日の

今日はコケ観察ができなかったので、過去写真です(撮影: January, 2022)🙏

1年前はコケを見始めたばかりで、眼が慣れず、複数のコケが一緒にいると混乱したのを思い出します。

今日の

高速道沿いの花崗岩の上に (たぶん)がいました
(probably, umbellatus)
(31, December 2022)

今日の

It is argenteum, not broccoli.🥦

がブロッコリーみたいでかわいい😆
写真では見えづらいけど、無性芽がたくさんついていて、手でふれると粉っぽい感じがする

今日の

霧吹きでコケ遊び🚿✨
たぶん (probably, propagulifera)

ハマキゴケは乾燥すると茶色になり、枯れているように見える😱
でも霧吹きして水に濡れると葉がみるみる開き、鮮やかな緑色になっておもしろい🌱🌿

今日の

Happy New Year 2023! 🎍

画像は、半日陰の林縁にいた formosum)

今年はもっとたくさんコケを見たいです!✨
今年もどうぞよろしくお願いします🙇‍♀️

氏神さまへ、今年も大晦日を迎えられたお礼参りをしてきた
画像は神社の燈明と、その上にいた

今日の

車道の法面にいた、たぶん inflexum?)
乾燥したら激しく巻縮したので、ヒメスギゴケではなくコスギゴケかなとおもう
毛のついた帽がかわいい💚

今日の

夕方、近所の散歩道の の仲間( sp.)
蒴が成長して赤っぽく色づき始めていた
わたしの散歩道で、いちばんよく出合うのがスナゴケの仲間❇️

今日の

うちのベランダで育てている acutum )

日本では普通種のコケ
葉がとっても薄くて、水に濡れるとキラキラになる✨

今日の

散歩で通りかかった田んぼ
何かいいものいるかなと覗いたら、 が若い蒴を作っていた
キラキラだよ~✨

今日も

の仲間()の間から、💚💛
スマホと10倍ルーペを使って撮った画像で、実はけっこう小さい

これは かなあ?
ナミガタタチゴケ、ムツタチゴケ、ヒメタチゴケを目視で見分けられるようになりたい…!!

今日の

コンクリートにうすく広がる緑色が気になって、ルーペで覗いたらコケだった💚
かな?(Probably, muralis? )
ヘラハネジレゴケは、英名では「star moss」とも呼ばれるらしい🌟

今日の

手でふれると、ふわふわだった💚
めっちゃくちゃ、ふわっふわ✨🌱✨
の仲間()とおもうけど、種名までは分からない

半日陰の林床、斜面になったところ
茎は直立、枝分かれはしていなかった
仮根は白がほとんど、茎の長さは約10㎝
(12, December 2022)

今日の

散歩道の農道沿い
石垣のすみっこで暮らす controversa)

何かいいものがいないかなあ、とおもって、
石の間を覗きながら歩いていたら、隙間でキラキラしていた✨
とっても小さくて、10倍のルーペではうまく撮れなかった

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。